
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
無効じゃないですか。
連帯保証人というのは、無限代理行為の追認というやつですので、「お金を借りた人が何かやらかした場合には、私にすべての責任を押し付けてもらって構いませんよ~ という署名ですので、そもそも範囲が50万円までは責任もちますという有限責任ではない。
ざっくり言えば、ご主人がお金を借りて、逃げたら奥さんが家族として責任とって風俗で働かされるような理屈と同じ構造です。
例えば、友達とか知人がいて、「ちょっとだけお前の車を貸してほしい、大丈夫事故とか起こさないし」 と言って、相談者さまがマイカーのキーを渡したとします。
自分の車の鍵を渡した時点で、貸した人が事故でも起こせば、運行管理者として連帯責任を負いますので、事故をやらかした場合、事故の被害者側が、「あなたがキーを渡した時点で連帯責任を負うわけなので、あなたに請求します」 と言われればどうしようもない。
でも、貸した覚えがなくて、友達がキーを勝手に持ち出して使っていた時に事故が起きれば、「車が盗まれた」 と主張できる。
それと一緒ですよ。
書面に連帯保証人という、わざわざ連帯という言葉を含めてある書面を用意して、そこに署名させるわけですので、署名する前に自分が1,000万円の返済を求められて、「私は文句1つ言わずに支払う気持ちがある」 と思った時以外は、保証人とかの話をその場で断れないと、いつか痛い目に遭うと思います。
No.21
- 回答日時:
借りた金額以下を保証する連帯保証人をたてる契約は
契約自体が成り立たないとおもいますよ。
そもそも、それって連帯保証契約ではありません。
連帯保証人は1000万借りた友人と全く同等の債務を負うのですよ。
極端にいえば、来月から貴方に借金を取り立てられても文句は
言えなくて、貴方は払わないといけないのです。
貴方が1000万円を借りたことになります。
借りた人が払えなくなったら、保証する保証人とはわけが違います。
上限金額を決める契約もありますが、それは債務がわからない
契約のときです。家を借りる時など、家まるまる保証するのか
家賃何か月分保証するかなどを明確にするためで、今回は
1000万とわかっているので、1000万の保証となります。
No.14
- 回答日時:
保証契約は、保証人と債権者間の
契約です。
だから、債権者がそれでOKなら
有効に成立します。
つまり、50万円の範囲で連帯保証責任
を負う、という契約になります。
しかし、実際問題として、そんな
一部保証では
債権者は契約しないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
農業は、残業しても、時給25%アップしないのでしょうか?法律的に良いのでしょうか?
その他(法律)
-
一時停止の標識がない場所ですが、原付バイクで両足を付いて停止し、タイヤも完全に止まった状態で左右を確
その他(法律)
-
裁判所から出頭の通知が来ました。 原因は20年程前に元旦那が組んだローンの 滞納です…… 離婚してか
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
責任を取れと言われた事への回答
金銭トラブル・債権回収
-
5
有給を欠勤扱い
労働相談
-
6
ネットで中傷されたので開示請求して訴訟して勝ちましたが相手が金を払ってくれません 生活保護手前の生活
訴訟・裁判
-
7
旦那が裁判を受けます 旦那が高速でオービスにひっかかりました 簡易裁判に呼び出されました スピード違
訴訟・裁判
-
8
慰謝料請求の手紙が来ましま
訴訟・裁判
-
9
ネットで誹謗中傷したにがバレて、慰謝料請求がきてしまいました。買いた内容は、おおよそ下記の通りです。
訴訟・裁判
-
10
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
-
11
逮捕されて関係ない銀行口座まで私に連絡なしに勝手に令状で銀行が履歴開示しました 後日その銀行に警察の
事件・犯罪
-
12
裁判のやり方がよくわからなくて、実際に被害を受けた1万円だけを請求する裁判をしたんですけど、精神的苦
訴訟・裁判
-
13
友達の事で相談です。借金があり、裁判所から訴状が送達された場合ですが、 時効は、その時から10年で時
訴訟・裁判
-
14
訳あってトラブルの最中で、加害者側です。恥ずかしい話ですが、ネットで誹謗中傷したのがバレてしまいまい
その他(法律)
-
15
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
16
硬貨の受け取りを拒否されました。 これは違法行為ですか? 980円の買い物に対して、50円硬貨を20
憲法・法令通則
-
17
連帯債務
訴訟・裁判
-
18
ネットの誹謗中傷で発信者情報を開示されてしまい、相手側弁護士より慰謝料がきました。 無視はしませんが
訴訟・裁判
-
19
置き配荷物を何度も盗まれた。おとりの荷物を盗った犯人を逮捕。あれ?おとり捜査って禁じ手ですよね?
事件・犯罪
-
20
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人を騙して得た,お金には人の怨...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
夫が起訴されました。保釈も無...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
借用書は返却するものなの?
-
レジの誤差がプラスになった場...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
同居人にお金を盗まれた
-
楽天モバイルで横領した人は今...
-
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
職場の人に、お金貸してと言われ…
-
生活保護を受けているのにお金...
-
今後一切関わらない、借金の返...
-
お金をすぐ返さない友人
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
友達に1000円を返してもらうに...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
100万くらいお金を貸してる彼氏...
-
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
資本主義からの大転換を図ろう...
-
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
借用書は返却するものなの?
-
なぜ世の中NPO(非営利団体)が履...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
僕は巨大物恐怖症で、山に突如...
-
医師や弁護士も騙される、楽し...
-
レジをしている者です。 商品券...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
シングルで子ども3人を母子寮...
-
夫が起訴されました。保釈も無...
-
セックスをしてお金を借りてい...
-
昨日男友達(いい感じになってる...
-
職場の人に、お金貸してと言われ…
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
突然法律事務所から電話がかか...
おすすめ情報