
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私もあなたのような苦難をこれまで経験してきました。
買えば下がる、売れば上がる、目論見はおよそ7割外れ、時には損切という時間を過ごしてきました。
初期の10年はほとんど利益は出ませんでした。
ただ、保有株が高配当ばかりを持っていたので、元本割れしながら株の配当が積み上がり、それを再投資していたら株そのものが増えて追加再投資でコストが下がって、10年くらいでトータルリターンで転換しました。
10年くらい経過してから、損切と買い戻しを適度に行い、損益通算によるリバランスに取り組み、信用取引(空売り)を交えたショートポジションでの取引を重ねて、運用資産を増やしました。
取引した銘柄をデータベース化して再度エントリーする材料にしています。
特別な取り組み方はしていませんが、保有株が相場の上下で時々大きく浮上することがあり、アベノミクス相場スタートではまるで魔法の絨毯に乗った気分でした。
すなわち、株の保有率の増加と継続に儲けのきっかけがあり、売り買いを繰り返すのも良いと思いますが、良い株を増やしてゆきコストを下げることと、リターンの再投資がもっとも簡単な資産倍増法です。
コツはデータベース化と追加投資ですかね・・。
言い換えれば、コツはコツコツですね。
No.10
- 回答日時:
株は難しいですね。
なかなか儲からないです。
↑
そりゃそうです。
簡単に儲かれば、誰も仕事など
しません。
他の人も回答していますが、
買えば下がり、売れば上がるの
無間地獄。
何かコツが有るのですか?
↑
確実なのは長期投資です。
優良株の安値をコツコツと
買い増して行きます。
一度買ったら、何年も、何十年も
持ち続けます。
貯蓄ならぬ、貯株、といいます。
これはかなりの確率で儲かりますが
面白味がありません。
まあ、株は儲けが第一で、
遊びじゃないのですから、面白味なんて
どうでも良いはずなんですが。
No.8
- 回答日時:
株で大儲けしている富豪に経済記者が株で儲ける秘訣を聞いた。
「そりゃー、安い時に買って高い時に売ることだよ」
至言と思うか、そんな当たり前のことを言われたってと思うか。
いずれにしても、それしか秘訣はない。
株のド素人でも儲けている人もいれば、株の超有名人気プロでも勝負所で大損ブッコイて多くの人に迷惑をかけ、株の世界から消えた人もいる。
最終的にはそれぞれのヒトがそれなりであったとしても、一喜一憂することなく、当たり前のことを当たり前に売り買いすることしかないのだと思います。
No.7
- 回答日時:
松井証券がyotubeで公開してるテスタ校長の動画シリーズを見たらいいとおもいます。
個別銘柄に関する話ではなくて、一般論として株の売買に関する注意点や購入する時や損切りについてテスタさんが解説してます。
No.6
- 回答日時:
株はインチキ博打と同じ。
大口投資家は必ず儲かるようになっている。その他大勢の下々の小口投資家は、大口投資家が儲けるための市場操作のための捨て金として消耗されるだけ。
No.5
- 回答日時:
ありません
株は博打
証券会社と、税金を盗る国が必ず儲かり、残った金を参加者が奪い合う
それが株です
参加者全体で言えば、絶対に損をする
損得色々あるでしょうが全体では必ず損をします
当たり前
博打なのです
投資などではない
投機です
株式投機
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 今年から株のデイトレで信用取引を始めたのですが、毎日ストップ高になりそうな銘柄ばかり狙って買ってます
- 仕手株は1日に200円位上がったり下がったりして、デイトレードでも難しい株ですが、上手く売買して勝つ
- 株の信用取引を近々始めますが コツみたいなものが有れば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 体が弱くて休みの日は病院か寝ています 株で素人が3000万円とか儲ける方法はあるのでしょうか?
- 質問いたします!株式ですが¥1000株価を100株買い ¥100上がって売るといくら儲けがありますか
- 株の信用取引の売買で、大儲けしたい(生活できる程度の)と思うのですが、 中々上手くいきません。 大き
- 有店舗証券マンは、単なる「売り子」であり、契約手数料がとれれば よく、株式投資なぞ 何にも解んない。
- 物価上昇と貯金
- 老人はオレオレ詐欺、若者はポンズスキーム、マルチ商法(ねずみ講)
- 教えてください。確定申告です。株の儲けを確定することで、国保や介護料が上がって損をしませんか。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
資産形成について。 今お付き合いしている彼が最近、資産形成を勉強しだしました。 将来のためと言ってい
その他(資産運用・投資)
-
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配
その他(資産運用・投資)
-
-
4
マネーの公理という本を読み。1500万自己資金全力でぶん殴るような投機なら億狙えるかとやるべきか?
その他(資産運用・投資)
-
5
友達が株が上がるから、やってみたらと言われてとりあえず、口座を、ひらきました。 日本で一番大きな会社
株式市場・株価
-
6
こうした記事は、風説の流布にならないのですか。
株式市場・株価
-
7
この人は株界では有名なのですか?
株式市場・株価
-
8
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
9
改めて勉強したいと考えています
株式市場・株価
-
10
【ウォーレン・バフェット】アメリカの投資家のウォーレン・バフェットが日本の5大商社以
日本株
-
11
日経平均が3万円台になったのは、海外の投資家が日本株購入したからだそうです。 円安だから買いやすかっ
日本株
-
12
彼氏がほとんどの年収のを投資に使おうとしてます。お金や投資に詳しい方教えてください。 新NISAが来
その他(資産運用・投資)
-
13
1年で5倍になったこの株の銘柄わかりますか?
日本株
-
14
ネット証券で使い勝手の良い会社を教えてください!
債券・証券
-
15
日本株の売買をする方、どんなポートフォリオを組んでいますか?
日本株
-
16
日経225の投資信託はどうでしょうか?友人に進められました。 毎月1万での投資です。
その他(資産運用・投資)
-
17
株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの
日本株
-
18
UFJの株価はなぜ上がってますか? UFJの株を保有していますが、銀行業界にあまり詳しくなく、詳しい
日本株
-
19
株価が上がった理由。
株式市場・株価
-
20
株式投資について 配当金目的で株を購入しました。 購入後、株価が上がり配当金以上の利益がでています。
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託
-
ランドという会社の株はなんで...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
株の購入について 夫の勤め先や...
-
MBOをした(する)会社の株は売...
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
みなさんの損した話を聞かせて...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
信用取引についてです
-
円高で上がる株は????
-
500万円あったら・・・
-
従業員が株主
-
PTSを利用する「現渡し」について
-
取引先の株を買うのはダメ?
-
株の配当金のデータベース
-
銀行員の妻です 日経225で...
-
日本マクドナルド株式会社と日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
信用取引についてです
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
MBOをした(する)会社の株は売...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
イチョウの雌株が結実しないよ...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
銀行員の妻です 日経225で...
-
嵌め込み?
-
寄り付きで買う方法ありませんか?
-
企業の過去10年のEPS等が見れ...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
みなさんの損した話を聞かせて...
-
デイトレーダーとの結婚
-
会社の持株会通知の見方が分か...
おすすめ情報