
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
クレジットカードは契約で利用者からの手数料追加を禁止しています。
例外として一部の税金などは手数料がかかることがあります。
とはいっても現金値引きやポイントの還元率などで実質的に利用者負担になる事もありますね。
No.2
- 回答日時:
クレジットカードだけでなく、電気代とかガス代とかも客側の手数料負担はありませんよ。
これは振り込みではなくて、口座振替という仕組みを使ってるからです。どこが違うかというと、お金を移動するためのアクションを起こすのが送る側なのが振り込み、受け取る側なのが口座振替です。口座振替は引き落としとも言います。手数料を銀行に払うのは、銀行にとってのお客、つまりアクションを起こす側です。
口座振替の手数料は受け取る側が支払います。これを送る側に転嫁するとこはタブンないと思います。
振り込みの手数料は送る側が支払います。これを受け取る側に転嫁するのが、あなたが言う受取人負担ですね。手数料を受取人に負担させるのは、両者の力関係によるものです。民法上は送る側が負担すべきものです。
クレジットカード会社への支払いでも、所定の支払い日に口座振替ができず、振り込みで返済するときは、客側が手数料を負担します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 振込手数料のお客様負担について
- 代引きで発注したのに、差出人のミスで銀行振込になりました。
- 不動産会社のミスによる振り込み手数料は?
- 車のローンを一括返済する際に銀行振込手数料を間違えて相手負担にしてしまったのですが、後から先方から請
- ○A社に対する売掛金50000円の回収として、振込手数料200円(当社負担)を差し引かれた残額が普通
- ○A社に対する売掛金50000円の回収として、振込手数料200円(当社負担)を差し引かれた残額が普通
- ネット購入したんですけど、これ怪しくないですか? 本日振り込みすれば当社負担てどういうことですか?振
- 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。
- 振込用の銀行口座を新しく作るに際して
- 電気料金やガス料金の値上げに対する政府の負担軽減策
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
イオンクレジットカード会社より銀行残高不足で請求書が届きました。最長いつまでに支払い出来れば大丈夫で
クレジットカード
-
クレカで残高 キャッシングリボ 20万 ショッピング 10万 計30万残高あり。 出来るだけ 現金払
クレジットカード
-
楽天クレカの請求が来なくなりました。払ってもいないのにまだ使える。どういうことですか?
クレジットカード
-
-
4
ガソリンスタンドで給油をしたのですが、支払方法はクレジットカードを選択し、デビットカードを使いました
クレジットカード
-
5
キャッシュカードの暗証番号間違い
クレジットカード
-
6
クレカの不正利用について 詳しい方教えてください。 今日ふと何気なく、クレカの利用明細を見ていたら
クレジットカード
-
7
楽天のクレジットカードの限度額について
クレジットカード
-
8
【緊急】クレジットカード 不正利用について
クレジットカード
-
9
ネット通販でプリペイドカードが不可な会社はどのような理由でそうしてるのでしょうか? 商品分の残高にチ
クレジットカード
-
10
クレジットカード開示について
クレジットカード
-
11
dカードが家に届きました が、ネットで明細サービスみとうとしても未契約のため使えませんと表示されなす
クレジットカード
-
12
楽天クレジットカードについての質問です。 締め日が末日と記載してあるのに5月31日に購入したものも6
クレジットカード
-
13
クレジットカードの明細を確認したところ、身に覚えのない利用がされていました。 「MANDAI WIL
クレジットカード
-
14
ネットショッピングしようとしたらクレジットカードが使えませんでした。 理由は何が考えられますか? カ
クレジットカード
-
15
以前楽天カードを使っていましたが滞納してしまい利用停止になりました。 その後滞納分を全額支払ったので
クレジットカード
-
16
楽天カード株式会社から速報版のカード利用のお知らせが来ました。確かにその日カードを使用したのですが、
クレジットカード
-
17
介護施設に入った親族の大量のクレカの解約作業で困っています。効率的な解約方法はありませんか?
クレジットカード
-
18
クレジットカードのあとから分割について聞きたいことがあります たとえば家電をクレジットカードで購入し
クレジットカード
-
19
クレジットカードについてです。 審査が通りやすいクレジットカードはどれでしょうか?
クレジットカード
-
20
デビットカードを不正使用されたときの損失
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
某Rカード2枚目作成キャンペーン
-
VISAプリペイドカード(三井住...
-
身に覚えのない引き落とし(楽...
-
VISAがあるお店でクレジットカ...
-
DMM.comでアダルト購入時の身分...
-
コンビニでのクレジットカード...
-
クレジットカード2枚ある場合通...
-
ガソリンスタンドで給油をした...
-
3DSのニンテンドーeショップでJ...
-
クレジットカード払いの場合支...
-
ICチップのないクレジットカー...
-
クレジットカード払いについて...
-
中央ろうきんの暗証番号を忘れ...
-
友達から相談を受けました。オ...
-
J-westカードの引き落とし口座...
-
利用されたら
-
毎月、口座から自動引き落とし...
-
ICOCAイコカ について
-
ビットコイン始めたいと思ってます
-
通帳の記載について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VISAがあるお店でクレジットカ...
-
DMM.comでアダルト購入時の身分...
-
携帯のブラックリストはいつ消...
-
身に覚えのない引き落とし(楽...
-
d払いをクレジットカード払いに...
-
クレジットカード払いの場合支...
-
クレジットカード会社は買った...
-
コンビニでのクレジットカード...
-
ガソリンスタンドで給油をした...
-
クレジットカードが作れません...
-
クレジットカード払いについて...
-
FANZAで動画を買うにはdmmカー...
-
クレジットカードが嫌いな人は...
-
クレジットカードのメリット こ...
-
イオンカードの不可解な利用履歴
-
在留資格を持って日本で暮らし...
-
クレジットカード2枚ある場合通...
-
ICチップのないクレジットカー...
-
セルフのガソリンスタンドのク...
-
手数料負担の違いについて(当方...
おすすめ情報