
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「髪を乾かす」これを一つの名詞ととらえる役目が「の」。
「に」で使うの目的語。
熟語はすべて名詞ですね「髪を乾かす」→「髪乾燥」。
髪乾燥に使います(の、は不要になりますね)
髪乾燥時に使います。
美容院等では頭からすっぽりかぶるタイプがおいてありますね。
あれは何につかうの?→髪乾燥に使います
あれはいつ使うの?→髪乾燥時に使います(いつ【何時】、時は、時刻、またはその時の状況でもあります)。
髪乾燥に使います→使用目的
髪乾燥時に使います→使用する機会(その場の状況)。
No.5
- 回答日時:
抽象名詞「の」は抽象的な実体認識を表し、
*ドライヤーは髪を乾かすのに使うんです。
は、「髪を乾かす」を抽象的な実体として捉え直しているため、「に」で目的になりますが、「時に」は場合として捉え直しています。英語でいえば、ケースに当たります。■
No.4
- 回答日時:
格助詞「に」は、非常に用法が多く、12~14の用法があります。
「動詞基本形+の」+「に」は、「(行為の)目的の用法」で。
「とき」+「に」は、そのまま、「時の用法」です。
No.1
- 回答日時:
>「〜のに」が用途の表現であることは分かっていますが、
それならそのように説明します。後者については「タオルで拭いても構いませんが。」と補足可能なことを説明します。
「ときに」は手段方法ではなく場面を示すだけですから、別にドライヤーでなくとも代替手段がありえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
日本語は過去完了形と現在進行形の区別がしづらい欠陥言語ですよね?掃除をしている部屋、だと掃除を既にし
日本語
-
1この日本語は文法的にどう説明できますか?間違ってますか?
日本語
-
ネットでも調べたんですけど、意味がわからなく質問します。 みすぼらしいとはどういうことですか? 優し
日本語
-
-
4
こんにちは。以下の文はどちらも正しいですか。何か違いありすか。 田中さんが金持ちになってほしい。 田
日本語
-
5
問題: A:トイレにだれ___いませんか。 B:太郎がいます。 a.は b.が c.も d.か bと
日本語
-
6
「の」に関する日本語文法
日本語
-
7
間違った日本語を正しく覚えなおしたいです。
日本語
-
8
日本語文法 仮定法について
日本語
-
9
「いる」と「ある」の違いは、対象が生きているかどうかと聞きましたが、死んでいる幽霊はなぜ「いる」です
日本語
-
10
「名詞+的」で「形容動詞」?
日本語
-
11
だれ「は」夕食を作りますか?
日本語
-
12
違う ちげー(よ) 違く(て)
日本語
-
13
「そちら」と「あちら」の使い分け
日本語
-
14
「される」「された」という言葉の使い方。「した」は使ってはいけないの?
日本語
-
15
中学国語 主語の見分け方 テストで「日本では、桜だけでなく、梅も愛されている。」という文で主語を書き
日本語
-
16
日本語の文法についての質問です。 「認められる」の「られる」の意味はなんでしょうか。 受け身だと思っ
日本語
-
17
「私ぐらいに作れる」という言い方は?
日本語
-
18
学校では主語を修飾語より先に述べるように教えられますが主語を修飾語より先に述べたら以下のようなデメリ
日本語
-
19
問題: A:トイレにだれ___いませんか。その2
日本語
-
20
(1)がなぜ答えがイになるかイマイチ分かりません。 百聞は一見にしかず は 人から話を聞いてわかった
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
李さんの家族メンバー: 父、母...
-
<補助形容詞>「ない」という...
-
私の回答は、妥当でしょうか?
-
なんで供給する(OK)需要する...
-
「に」は場所を表せる 「に」は...
-
なぜ『先の子後の子』と言わず...
-
学生時代と言ったりするが学生...
-
「しぞーかおでん」みたいに地...
-
「安心してください」という言葉
-
アイデンティティで確立されて...
-
三文字の意味を知りたいのです
-
よく職場で「てねんとする」「...
-
下記の文は自然ですか?
-
イブサンローランとはなんです...
-
日本語の問題。長文です。
-
ジャニーズ・東山社長就任で思...
-
新幹線で移動中に寝る。or 新幹...
-
「おととい来やがれ」ってどう...
-
数年間ほぼ引きこもっていて、...
-
大阪弁の 「イキってる」 「い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂上りに髪を乾かしますか?
-
彼の家に泊まるとき、どうして...
-
日本語 〜のに 〜ときに の違い...
-
ドライヤーを使うとき、電源コ...
-
高校一年生の女子です、私の家...
-
彼氏や旦那さんに髪を乾かして...
-
1番髪が乾くのが早い、ドライヤ...
-
ダイソンのドライヤー、乾くの...
-
ドライヤーの吹き出しキャップ...
-
毎日ドライヤーしてたら、髪の...
-
ドライヤーを使うと逆に髪が乾...
-
ラブホテル(男性の方に質問です)
-
1歳過ぎていきなり抜け毛
-
スタイリング剤について。 ハー...
-
3日前にパーマをかけたのですが...
-
ワックス本体の香りを弱める方...
-
一ヶ月前にパーマをかけたので...
-
高校生女子です。 夏休みの間に...
-
床屋に行く前に髪洗うのって常...
-
すだれを長持ちさせたいです
おすすめ情報