
嫌われ者の共産党でも支持されるんじゃないでしょうか
地方で地元の宗教行事をする神社仏閣じゃなくて、観光地などで観光客から得るお賽銭やぼったくりのグッズ販売で大もうけしている宗教施設。信者をだまくらかして多額の寄付金を集めて大もうけしている宗教団体が数多くありますね。
そういう宗教施設におもいっきり課税して、増税抜きで福祉の充実を図りますという公約を掲げる政党は出てきませんかね。
宗教と距離を置いているように見える独裁共産党にとって、絶好の公約になりそうです。志位総統はそういう公約を掲げてくれないでしょうかね
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
宗教税の課税について【抗議】する宗教家とかが居そうだけど、そういう行為をしてきたならば情け容赦なく【布教禁止処分】を食らわし、それでも猛省が足りないなら【国外追放処分】とするより他は無いだろう。
毅然とした態度で、あいつらに対して罰を食らわすべき。ただでさえ、庶民社会では税をとられて「煮え湯を飲まされる思い」を強いられてるのに…。ただ、今後は老齢者福祉を廃するべきものがあるな。こんな制度があるから団塊世代が付け上がるし、国家社会の腐敗を招く麻薬でしかないし。
No.5
- 回答日時:
「宗教法人へ課税して福祉予算の財源にします」って公約を掲げたら……
嫌われ者の共産党でも支持されるんじゃないでしょうか
↑
支持は増えるかも知れませんね。
地方で地元の宗教行事をする神社仏閣じゃなくて、観光地などで観光客から得るお賽銭やぼったくりのグッズ販売で大もうけしている宗教施設。信者をだまくらかして多額の寄付金を集めて大もうけしている宗教団体が数多くありますね。
↑
数多く、なんてもんじゃ有りません。
宗教団体は、ほとんど総てそういうことを
やっています。
そもそも、信仰なんてのは個人的なモノの
はず。
どうして徒党を組む必要があるのか。
そういう宗教施設におもいっきり課税して、増税抜きで
福祉の充実を図りますという公約を掲げる政党は出てきませんかね。
↑
それやると、宗教界全部を敵に回すことに
なります。
宗教と距離を置いているように見える独裁共産党にとって、
絶好の公約になりそうです。
志位総統はそういう公約を掲げてくれないでしょうかね
↑
本来、共産主義てのは、宗教はアヘンだ、という
ことで宗教を否定するはずです。
しかし、さすがの共産党も、宗教界を
敵に回すのは怖いのでしょう。
「伝道・布教をふくむ信教の自由を無条件で擁護する。」
なんてのを、党規約に掲げている始末です。
創価学会を批判するのが精一杯です。
No.4
- 回答日時:
まず無理。
神社や寺の信者だけでも、2億人居る。今の日本の人口より多いって事。どうゆう事かわかる?神社や寺に課税するって考えの人間は立候補自体できないって事。やっても良いがそのうち不慮の事故で居なくなる。よくよく考えるこった。警察も裁判所も議員も2億の中に居る事をお忘れ無く。ど〜すればいいかわかるやろ?No.3
- 回答日時:
幾ら公約に「宗教法人にも課税」と掲げても、憲法や税条例で課税できないようになっています。
なので、出来もしないことをやると公約する政党は、信用を失います。
憲法と各自治体の税条例を見直し変えていくことを公約に掲げないとね。でも、それで既得権を失う反対勢力によって潰されると思いますが。
No.1
- 回答日時:
すくなくても市内の一等地にある○○会館に固定資産税をかければ莫大な収入になると思いますよ。
観光寺社のように人がきて観光業など多くの人が潤うというのならまだしも、地元に収益をもたらさないですからね。自治体にとってあのような○○会館ができれば税金が減収になるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 次の国政選挙。統一教会みたいなカルト宗教団体に課税する政策を掲げる政党があったら支持するよね? 4 2022/07/12 14:01
- 政治 今の日本を見ていると、税を取り立てやすいところから絞り取ろうとしているのが分かりますね? 13 2022/12/13 06:33
- 経済 現在、様々な財源が厳しい京都市が、古都税復活を言い出さないのはどうしてですか? 4 2023/07/20 13:21
- 英語 【アメリカの税収】はキリスト教会からも固定資産税のような土地に対する税金を徴収している 1 2022/12/16 18:57
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 憲法・法令通則 【政教分離の原則】政教分離とは、政治と宗教を分離するという意味ではなく、どの宗派の人でも誰でも政治に 2 2022/07/25 07:16
- 憲法・法令通則 憲法にも謳われている政教分離とは宗教団体が政治団体・政党や政治に関与してはならない特定の 1 2022/09/29 19:07
- 政治 参議院議員選挙 4 2022/07/16 13:44
- 政治 宗教法人に50%の税率をかけては?カルトは80%。詐欺なんだから。 7 2022/07/14 18:18
- 政治 公明党のお陰で、インボイス制度が始まり「より弱者」に納税の義務が課せられますね? 3 2022/11/18 08:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防衛費増税に賛成てすか?私は...
-
増税推進派の言っていたことは...
-
防衛費増額は「国民自らの責任...
-
IMFからのプレッシャーが強すぎ...
-
岸田総理が総理大臣史上最も嫌...
-
防衛費増額を口実に法人税を上...
-
「防衛費財源に増税」 賛成です...
-
岸田総理はどうして財務省の言...
-
何故増税したら景気悪くなるの...
-
どうしても増税しなくてはなり...
-
岸田総理がまた増税を考えてい...
-
矛盾ばかりの日本の政治
-
たばこ税増税見送り 復興財源...
-
インボイス制度について
-
増税のいいところ
-
インボイス制度について
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
増税の理由を教えてください
-
タバコ増税:「欧米対比」の根...
-
増税したら景気回復しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小泉自公政権になってからも、...
-
安倍自公政権のアベノミクスと...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
自民党は増税ばかりで 一切歳出...
-
定額給付金、やめる方がいいと...
-
第二次世界大戦の被害者達が、...
-
岸田総理が総理大臣史上最も嫌...
-
なんで財務省は増税した分を中...
-
岸田
-
地獄に帰った安倍晋三と同じ極...
-
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
-
大金融緩和したから増税しろっ...
-
日本のODA(政府開発援助)金につ...
-
極悪犯罪反日売国テロ統一創価...
-
今さらですが なぜ民主党は前...
-
ラジオの辛坊治郎氏の発言。少...
-
消費再増税で景気が悪化したら...
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
増税ブームの経緯を教えてください
-
小泉首相の経済政策について
おすすめ情報