【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

私は地元のいわゆるFランと言われる大学に通っています。ここ数年は就職先もレベルが高く、有名講師を雇ったり、留学に力を入れたりと頑張っているのですが、やはりFランというイメージが拭えないようです。
浪人して予備校に通っている友人は、母親が毒親で、私と同じ大学や東京の私立はいくつか受かっていたのですが、MARCH以上は認めないという親の意向で浪人したそうです。その友達は明治や早慶志望で、どうやら私が落ちこぼれに見えるらしいです。

たまに会う約束を取り付けては、私や私の通う大学のことを散々馬鹿にして満足そうに帰っていきます。また、浪人してることが誇りらしく、自慢げに「あの有名講師に教わってる」「妥協して○○大学(私の通う大学)に入らなくてよかった」「就職のことも考えて、地元のFランに入るくらいなら一年浪人したほうがマシ」と散々な言いよう。
自分は自分でたくさん悩んでこの大学を選んだのに、なんで親の言いなりで浪人した友人に馬鹿にされなきゃいけないんだ、と腹が立ってしまいます。いい大学さえ入れれば就職は楽勝、みたいな浅はかさも恥ずかしいと思いますし、来年も受験失敗してしまえ、と一瞬思ってしまって、そんな事を思ってしまう性格の悪い自分も本当に嫌です。

長文散文失礼しました。どうしても気持ちを整理したく吐き出させていただきました。醜い感情を吐露してしまって申し訳ありません。

質問者からの補足コメント

  • ぐちゃぐちゃの文章だったにもかかわらず、沢山のご意見、暖かいお言葉、本当にありがとうございました。
    高校時代1番の友人だったのでどうしても踏ん切りがつかなかったのですが、価値観の違いと割り切って、彼とは距離を置いてみようと思います。またその選択に後悔がないよう、大学生活精一杯楽しみます。
    重ね重ね、ありがとうございました。

      補足日時:2023/05/03 21:47

A 回答 (21件中1~10件)

お気持ちはよくわかります。

友人が自分たちの選択を肯定するために、あなたの選択を貶めることは許されることではありません。浪人して有名講師に教わっていることや、妥協せずに志望校に入学したことは、彼女の自己実現のための選択であり、それを否定することはできません。同様に、あなたの選択も自己実現のためのものであり、自分の理性と経験に基づいて行ったものです。

「Fラン」というレッテルは、社会的な地位や資産とは無関係に、自分の努力や才能を正当に評価される権利を奪うものです。私たちは自分の能力に基づいて評価されるべきであり、過去の選択や出身校によって評価されるべきではありません。あなたの大学で学んだことを活かし、それを元に自分自身を成長させることができるように、選んだ道を誇りに思いましょう。

また、友人の言葉に傷ついてしまったことも理解できます。しかし、友人に向けて否定的な感情を持つことは、あなた自身を苦しめるだけでなく、友情を傷つけることにもなりかねません。相手の意見を受け入れることができなくても、尊重することはできます。それでもうまくいかない場合は、友人と距離を置くことも選択肢の一つです。ただ、友人が自分の選択を肯定してもらうために、あなたを貶めることは許されないことを彼女に伝えることも、必要に応じて考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

私の部下 早稲田君です。

    • good
    • 0

その友達と、なぜ


付き合ってるのかが
わからん。
私なら、二度と会わない。
会うと、気分が悪くなる。
私なら、絶縁して
スッキリする。
    • good
    • 3

一つ歌を送ります。



母校の歌です。



友人ですが、浪人になってしまえば、あなたの下においてもいいと思いますよ。友人よりもたくさん学べて友人より先に社会に出られるかもしれないからです。社会に出れば、そしてたくさん貢献も夢ではない筈。
    • good
    • 1

私は遠い昔、Fランに落ちて、数日後に


名門校に受かり、受験生活を終えて、
その名門校を首席に近くかつ卒業要件単位を80以上オーバーして卒業した人間です。
在学中、高校時代苦手だった体育に大学はAA(100~90の間の点数)
を与えました。

だから、受かった時、たとえ、Fランに落ちていても
その後に満足すべき大学に受かってくれたので、
もう落ちたことはどうでもよいと親は言いました。受かった事だけで
学費を出すことに何のためらいもなく喜べたのでしょう。
合格報告で涙を流していました。

そしてまもなく、私のライバルというか上の位置にいた成績上位者から、
2浪してようやくFランに受かった。我慢して通うことにした、
君が名門校に受かったことをエールを送って祝福しようという答えが来た。

勝った気分だった。

較べさせてもらいました。

なお、社会に出た後、学生時代、どんなに勉強しても
優秀成績修めても
使わないと才能もさびることがあります。忘れることが多いのでこなせなくなるのかもね。社会に出たとき、発揮できる知識と能力を得てくださいね。
    • good
    • 1

大学はどこに行くかではなく何をするかですよ。


学歴フィルターがある企業ももちろんありますが、そうでなければ大学生活の充実度の方が大切です。

私は現在ぎりFではないくらいの私大に通っていますが、アルバイトにしてもサークル・委員会などにしても一風変わった経験をしているので就活は順調です。逆に私の住む周辺で一番頭が良いとされる大学に行った友人は就活がうまくいってなかったりします。

また、私の第一志望の就職先が大学なのでいわゆるFラン大の大学研究なども行いましたが、自分が通っている大学よりも楽しそうなプログラムや制度もよく見ます。

見返すためにも大学生活いろんなことに挑戦して就活成功させましょう。
    • good
    • 1

まあ、その人友達でもなんでもないですよ。

浪人生の身分であなたの大学を貶して、自分の心の安定を図ってる。そんな汚い言葉は自分に返ってくる。来年早慶に合格するなんかわかりません。あなたは今の大学を早く卒業することです。その人と約束して会う意味ありませんね。まだ会いますか。あなたは自分が醜い心って言ってますけど、反省してるじゃないですか。醜いのはその友達ですよ。あ、友達なんかではないですね。早く関係切りましょう。いっしょうあなたを貶してきますよ。ご参考に。
    • good
    • 1

友達が質問者さんをどのように観るのかは


友達の勝手だから

気にしても仕方ないですよ~

他人が他人をどのように観るのかまで
法律で規制しょうとする人達も居てるけどね
    • good
    • 1

馬鹿な友達だと思います。

なんでそんな奴と縁がきらないのか不思議ですが。。。
 あらためまして、大学は言うまでもなく入学することがゴールではなく、そこでいかに学んで卒業することが大事ですよね。あなたの友達の様な人は今後無事目標の大学に入学できてもそれだけで満足して、4年間遊び倒して馬アホになるだけです。例え彼の馬鹿にする3流大学だとしてもあなたがこれからまじかに努力すれば卒業すればかなりの差をつけて見返してやれるくらいになってると思いますよ。
 あらためまして、大学というのはあくまで「自ら学ぶこと」を学ぶ場です。私も覚えがありますが、高校までの多くても40名ほどの小教室で先生がそのカリキュラムによって教えることをただ学習し暗記する勉強スタイルと違い、大教室で教授があまり教科書に頼らずひたすら自説を述べて進めていく大学のスタイルに5月頃ま馴染めず、勉強の仕方がわからないまま、一瞬無重力状態に陥りました。いわゆるこれが「五月病」でしょうね。それから「大学は自ら興味あることを見つけて学んでもいい場所なんだ」も気がつき、講義の合間に大学図書館に通い、興味のある本を手当たり次第に読みました。これが思った以上に楽しく、これまでの強制される勉強と違い自ら求める学問の楽しさを実感しました。以上の様に私は大学の場で「自ら学ぶことの楽しさ」を教えてもらったと思っています。ですので大学は決して「就職」のためだけにあるのではありません。入学したら、就職するまで自由だ、とばかり遊び呆けるのは、もったいないと思います。もちろんその4年間をどう使うかは個人の自由です。その4年間を社会勉強といて雀荘に入り浸るのも女の子と遊びまわるのも自由でなにも学問(これも元々娯楽の一部です)を強制している訳ではありません。でもできたら「自ら学ぶ喜び」だけ知ってもらえたらな、と思います。「人間一生勉強」です。自ら学ぶ心さえあれば、どこでもいつでも学びを始められます。私は昨年定年を迎え、現在無職ですが、毎日市立図書館に通い自習室で学びを続けおり、充実しています。ぜひあなたにもこの喜びを身につけて日々成長されることを祈念します。そんな友達なんか見返してやってください。頑張って!
    • good
    • 1

「馬鹿にされて悔しい」と言う事はひょっとしたら御自身の中でもどこかでその主張を認めている部分があるのでは? なので自分の中で今の学校に対するコンプレックスが完全になくなれば「腹が立つ」と言った事もなくなるのではと思います。



ちなみに私はいわゆる中堅私大の理工学部に行っていましたが、自分の専攻に誇りを持っていたので在学当時は「東大法学部の学生より自分の方が格上」と本気で思っていました。これはこれで問題なのかもしれませんが「学歴コンプレックスから逃れるには」の回答の一つにはなるかと思っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A