プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

29歳 都内在住独身です
新卒から2社正社員経験後、
アルバイトで営業事務→今は人材紹介会社でインサイドセール職フルタイム従事してます。

老後の資金で不安があります。

銀行口座の預貯金:370万
積立nisa:50万(毎月33.333円積立)
保険会社での個人年金:60万(毎月10.000円積立)
株:15万(15万の内容は塩漬けで放置してます)

現時点で総資産は490万程です。

実家のため毎月18-20万貯金として貯められていますが、20台後半もしくは30代前半の平均総資産はどれくらいになりますか?

数年前まで美容整形のローン+1年間無職の時があり貯蓄ができておらず、平均額に早く追いつきたいという思いしかないです。。

A 回答 (2件)

他人と資産を比べる必要はありません。


ちなみに30代の平均貯蓄額は500万円程度ですから、平均的ではあると思います。
>積立nisa:50万(毎月33.333円積立) →毎月の積立額の上限33333ですと40万円弱ですね。
>保険会社での個人年金:60万(毎月10.000円積立)
この2つに関しては取り組んでおくと将来の複利効果が大きくなるので有効ですが、ファンドの構成を確認してください。
2つの積み立てはご承知の通り投信のファンドをご自身で選択した割合で投資されていると思いますが、一般にバランス型とする方が多く、インデックス指数や債券をバランスを取った割合で積み立てますが、積み立て型の投信の場合、債権を含むとパフォーマンスが著しく低下します。
通常はリスクが高いと考えられるインデックス指数(米株や世界株の指数等)の割合を高めて債権を含まない方が長期積み立てでのパフォーマンスが上がります。
積み立て型はドルコスト平均法の考えを用いた取り組みですから、コストは均衡化し、リターンの上乗せ効果が成長バイアスを高めます。
債権は積み立ても増えませんし、マイナスとなることもあります。
従って、債権が含まれていたら組み替えてください。
貯金はただ単にお金を預貯金口座に配置換えしているにすぎず、1億円でも普通預金の金利は0.001%で税引き後796円しか付きません。
預貯金が悪いわけではないので、そのまま保有され、投資運用の構成を考えられると良いと思います。
私は40代ですが30歳くらいまで大きな借金があり、当然預金は0でした。
借金返済後に投資運用でお金を蓄えましたが、個別株と投信等金融商品にて増やしました。
もっとも増えたのは個別株で銀行をはじめとした高配当株で、投信は積み立て型でiDeCoとAI投資等を取り組んでいます。
積み立て型は米株インデックス1本で100%にすると右肩上がりでパフォーマンスが急上昇しました。
銀行は慢性定位で高配当な銘柄を探して安い銘柄に徹底して投資し、配当の再投資にて複利の力で成長させました。
短期取引も交えて得た利益の大半を再投資することを継続させ、初期での資金が20倍以上にまで来ています。
私は学歴もない、肩書もない、知名度もないという無い無い尽しですが、現在は不動産投資と金融投資の収入で生活が出来ています。
最初は無理だと思ったことでも、意識を変えれば出来ると確信しています。
私は、かなりあなたが努力されておられると思いますし、まじめであるとも思います。
あとは正しい金融リテラシーを持たれれば加速度的に資金が増えるように思います。
おそらくそのきっかけがわからないだけだと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0

ない人はゼロかマイナスです、ローンもありますので。

平均は3〜400万

個人年金はいりません

積立ニーサかイデコにしてください


平均額は意味がありません

愚直に貯金するよりも具体的にしましょう。

使うアテがなければ無意味です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!