
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「幸福」が人生の目標とされたのはせいぜい百年のことだ、との言葉は百年前には「幸福」なんて言葉は使われていない?事からそうした概念を意識した生活はしてなかったと、云いたいのでしょう。
現在だって「幸福」ってどういう事と問えば、人それぞれの返事が返ってくるし、橘玲氏がどんな意味で使っているのか知りませんが、辞書的な定義で考えれば、今も昔も変わらないのでは、と思います。
多分、橘玲氏は「幸福」という言葉に、ある種の“アレルギー反応”を持っていて、それがこのような言葉になったのだろうと思います。
※ 世間に、幸福と云う言葉が飛び交っていることから、浮ついた軽い言葉だ、と思っているのでしょう。
早速のご回答ありがとうございました。
<浮ついた軽い言葉だ>ですね。
*
*
橘玲にとって大衆は愚かな者だと思っているのでしょうね。大衆が幸福と生意気に口はにかけているが、浮ついた軽い言葉にすぎないとみなしているのでしょうね。
No.9
- 回答日時:
例としては、義とか誠とかの武士?的な生き方があったのではないかと思います。
他の身分の人にも情けとか恥じないとか、幸福よりも優先すべき価値観はあったと思います。
幸福というのは、人間がみな平等であるという理想、あるいは前提が生まれた時に、広く普及したのかなと思います。
ただ、古代にも幸福論はあったので、やっぱり昔から重要な価値観の一つだったのだとも思いますし、幸福だけが人生の目標では無いと言うのが、言える所なのではないでしょうか。
早速のご回答ありがとうございました。
<例としては、義とか誠とかの武士?的な生き方>があったのですね。
鎌倉武士は名を惜しむ、という生き方をしていましたね。
いまいわれている<幸福だけが人生の目標では無い>のですね。
No.8
- 回答日時:
有能な文学者でも、一か所くらい間違いはある。
これは呆れるほど無知な発言です
橘玲の寝言だろう。
一人一人の幸せに関する理解は同じではないが、しかし、
言うまでもなく、あらゆる時代にあらゆる特定の環境の中で、
人々はよりよい生活に対する想像と望みを持っていることは
間違いない。
アリストテレスやジョン・スチュアート・ミルなどの学者は、
幸福は人類のあらゆる行動の目的だと指摘している。
人は誰でも幸福を追求しており、人それぞれ幸福についての
理解を持っている
いったい、幸福は、どこにあるのか。どうすれば幸福になれるのか。
これは有史以前からの人生の根本問題であり、永遠に追求すべき第一の課題である。
No.5
- 回答日時:
私は、考えることよりまず生きること、と読み解きました。
とのご返答ですがそれに関して言えば
生きることが困難でかつ常日頃死の脅威にさらされている状況に置いては常日頃死の脅威を回避し生きていけるように考えていかないといけないことからそのような状況ではそれ以外を考える余裕が無いのです
No.3
- 回答日時:
幸福なんてな幻想が産み出されたってな話なんじゃないかな?
資本主義社会になってから
幸福=お金
なんてな事柄のために
うまく、資本主義に使われてますもんね
昔の目標はなんなのか?
餓えることなく
雨風をしのげる場所が確保できて
不条理に殺される事のない社会
てなのが目標だったのかなぁ~?
あくまでも、想像だけどね
早速のご回答ありがとうございました。
<餓えることなく
雨風をしのげる場所が確保できて
不条理に殺される事のない社会>ですね。
*
*
私は、「幻想」でなく「生存できる」と読み解きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護士の目標について 私は今、介護士5年目、有料老人ホーム勤務です。(介護福祉士取得済み) うちの会
- 不幸な時って幸せになろうと努力してるから生きてる意味を感じられるけど、目標達成して幸せになったら何の
- 精神障害者の生きる道を教えて下さい。 自分は統合失調症です。 自分の生きる目標になる人がいません。
- なんで生きるだけでも相当な苦労、努力をしなきゃいけねぇんだよって思わねぇ? 全く努力しなくても充分不
- 人生目標について
- 人間って妄想(想像)だけで幸せにも不幸にもなれる生物ですよね?(笑)
- 評価が低くても生きていていいのでしょうか。認知のゆがみ、甘え、生活力ゼロの四〇代
- 身長150cm前後の人は目標体重何キロにしてる? 最初はモデルさんと同じ33~36キロを目標にしてた
- 介護関係者の方に真面目な相談です!! 大変悩んでます…。。 介護専門学生ですが訪問介護に3日実習いき
- 人生の目標って、どうやって決めましたか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
勝ち負けの哲学
哲学
-
哲学の知性の限界
哲学
-
なぜコミュ力が高いことは良いことだとされてるんですか?どうでもいいことだろうが
哲学
-
-
4
覚悟
哲学
-
5
「人の気持ちになって考える」って大事だと言えますか?ケースバイケースではないですか?例えばYou T
哲学
-
6
Justice
哲学
-
7
トロッコ問題とは何か
哲学
-
8
世界一頭がいい人
哲学
-
9
どのような極悪人だろうが悪人だろうが善人だろうが、全員同じ神の子なので悪人も善人も仲良く
哲学
-
10
死ぬと言う事を真面目に考えると
哲学
-
11
気合いで何とかなると思っている人間は、その程度の生ぬるい競争しか経験したことのないヘボ野郎だからです
哲学
-
12
「嘘」は世の中には必要だと思いますか? 使うか否か、というより概念的な意味に近いかもしれません。 確
哲学
-
13
幸せって何だっけ。
哲学
-
14
医療系カルト宗教が拡散しやすいのはなぜか?
哲学
-
15
不倫は、なぜ法律では違法とされていないのでしょうか?
哲学
-
16
結局、数ある哲学者の中で「コイツぁ本当にすげぇヤツだな…」と心底思える人は、誰ですか?
哲学
-
17
煩悩即菩提について
哲学
-
18
″どこかにあるもの″
哲学
-
19
偏差値60未満の人間って等しく生きる価値ないし、価値観あいませんよね?
哲学
-
20
この物語で一番悪いのは誰か?ランキング。
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子孫繁栄の意味
-
この世は仮想現実?
-
構造主義によって人類の国際政...
-
地球人類はほぼ生まれる前から...
-
「すみ分け理論」って本当にす...
-
橘玲:<「幸福」が人生の目標...
-
人間は滅びますか?それとも永...
-
現代人へ
-
●絶対善と絶対悪
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
この世は苦しみですね?
-
人生の一般相対性理論
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
自分の「死」は恐くないですか?
-
ブレーズ・パスカルの名言について
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
楽になりたくてしにたいって思...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
【この話を否定する人は回答を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死を理解したのは何歳頃?
-
この世は仮想現実?
-
子孫繁栄の意味
-
人間が障がい者と共存するのは...
-
「すみ分け理論」って本当にす...
-
ナウシカは何故シュワの墓所を...
-
人間は80億人と繁栄していま...
-
「鶏が先か、卵が先か」論争は...
-
『悲しき熱帯』はなぜ「悲しい...
-
どうすれば人間性が退化されな...
-
人間とは人類とは何なのか? 何...
-
花が美しいのは?
-
組織って何じゃ?
-
よく宗教は進化論を否定すると...
-
白人支配は「具体的」にどのよ...
-
人類の願いは何でしょう?
-
人間はなぜ視界が360度でないよ...
-
人間は滅びるべきでは?
-
なんでいつかは絶滅するのに人...
-
男性恐怖症は甘えです。 人間で...
おすすめ情報