ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

昔の家から出てきました。これってなんですか?

「昔の家から出てきました。これってなんです」の質問画像

A 回答 (1件)

下足札ではないかと思いますが。


昔は商い、それも客商売、たとえば料理屋などをなさっていたとか。お心当たりありませんかね。
真ん中の文字が読み取れないので…。

ただ、真ん中に「定」の文字が彫ってあるのが気になります。
お店の名前が「定○○」なのか?
定められた荷物である、定期便であるといった印だと解釈すると、荷物札の可能性もあります。

もし、お時間があるようなら郷土、市や県の博物館、民俗資料館などに学芸員がいるはずですから、出向いて質問してみては、いかがでしょうか。
※寄贈なども視野に入れてください。
これは歴史愛好家としてのお願いですw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A