アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校3年生です。
将来、花屋さんになりたいのですが、大学や専門学校行かなくても、花屋にはなれるのでしょうか??

また、大学や専門学校ではなく、花屋になるためにあった方がいい資格はとりたいと考えてます。

色々と不安なので…
教えていただきたいです。

A 回答 (8件)

園芸専門学校に行きましょう。

    • good
    • 0

ご返答ありがとう御座います。

フローリストは見方変えたら職人の世界です。見て覚えろ、先輩の技を見て盗め、体で覚えろの世界です。今は違うと思いますが、ほとんどの人がアレンジやブーケの色彩や形に目が行きます。でも基本はハサミやナイフの使い方が悪ければ花は長持ちしません。花を長持ちさせる為の水揚げのやり方等は駅チカ等の花屋では覚えられません。普通の並みの花屋を目指すか一流を目指すかは貴方次第です。因みに自分はある協会でプロのフローリストの講師を務める立場でした。現役を退いて20年以上経ちますが、現在のレベルの低さに腹が立ちます。フラワーデザインと華道の両方を学んでください。自分はこのデザインは誰にも負けない、と言うデザインを確立して下さい。因みに自分の得意なデザインはパラレルです。それから花の名前はその品種名で覚えて下さい。特にバラは品種名で発注しなければ、同じ赤でもいろいろあります。輸入品は品種名で発注しなければ、とんでもない事になります。外国人と日本人の色の扱いにギャップがあります。それから日本ではカーネーションですが、国際的にはダイアンサス何々なんです。何回もすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に説明ありがとうございます。
そうだったんですね…。
すごい方に巡り会えてよかったです。
これからの勉強になります。
今はレベルが低いんですね…。
簡単な事ではありませんが、少しでもそう思われないように、努力していきたいです。

お礼日時:2023/05/03 15:39

再度回答します。

花屋は見た目と裏はまるで違います。ほとんどの人が裏の仕事に耐えかね辞めて行きます。特に華道生け花を扱う店です。一般の花屋でも棘のついたバラなんかも素手でわしづかみするんですよ。耐えられますか?仕事も時間に追われっぱなしで休み無し、文化程度の低い、全体的に生活レベルの低い地域なら、最悪生活するのが、やっとです。なぜなら花より団子だからです。花屋に企業コンプライアンスなんてありません。介護よりは多少ましな程度です。貴方が並みのフローリストになるか1流のフローリストになるかは、働く店やデザインを学ぶ先生によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

再度も回答ありがとうございます。

そうですよね。花屋だからといって厳しいのはわかってます。

ただお花に浮かれてるだけで、花屋になろうとは思ってません。

小さい頃から花や植物が好きで、高校では講座でフラワーアレジメントを受けてます。

体力的な仕事があり、大してお金にはならないというのも、知っています。
ですが、贅沢などもしようと思ってません。
進路が見えなくてこのまま死にたいなと思うより、唯一好きなお花の仕事に就きたい。と思ったのです。

詳しく回答ありがとうございます。


大変なことも知りたかったので詳しく説明ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/03 13:25

実家が花屋です。

学歴は関係ありません。花屋と言っても、いくつかのタイプがあります。また、都会と田舎でも違います。都会ではギフトだけで、何とかやっていけますが、田舎では葬儀の花もやらなけれは成り立ちません。タイプとして、単純に切り花、鉢植えを売る、華道生け花やお茶会に合わせる茶花を売る等です。田舎の花屋は混同してます。アレンジメントやブライダルブーケの作成での資格は日本フラワーデザイン協会、通称N.F.Dで資格を修得するか、フラワー装飾技能士の資格があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実家が花屋で私にとっては、羨ましいです。
ですが、羨ましいだけでは人生なにもなりませんよね…

お礼日時:2023/05/03 15:43

Youtubeを見ていたら、自衛隊にいたけど、耐えられなくて辞めて無職になったとき、たまたま花屋の手伝いを始めたという動画がありました。


(フィクションかもしれないが・・)
以外と、花屋って、体力が必要みたいですので、大学や専門学校で得た知識よりも、そっちのほうが大切かもしれませんね。
もちろん、花屋だと、花束をつくる必要もあるでしょうから、そっち系の資格を得れば役にたつと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよね…。そこも心配なところです。力仕事があるという事。

お礼日時:2023/05/02 13:21

まず花屋さんでバイトをしてください。

花屋の仕事を覚えれば自分でお店が開けます
華道やフラワーアレンジメントの教室に行って お正月の松飾や ブーケの作り方などの知識を得てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。
花屋でのバイト始めてみようかなって考えてます。
大学や専門学校に行けば自分でお店を開くのは有利ですよね。
でも、そこまで自分でお店を開きたいとは思ってないのですが、それでも、経験を積めばお店って開けるのでしょうか…?

お礼日時:2023/05/02 13:25

花屋のバイトで経験積むとか。

    • good
    • 1

商売をするのに必要なのは、資金と経験です。


学歴は無くてもいいです。
まずは花屋さんに就職して、花屋の仕事の経験を積んでください。

とはいっても、商売を自分で経営して生活できるほどの利益を上げるのはなかなか大変です。
花屋に就職したけど、体力的に無理だったとか、自分に向いていないとわかったりするかもしれません。
商売を始めるにはお金がないかもしれません。

その時、一般企業に転職するためには学歴があった方がいいです。
だから、大学に行きながら花屋でバイトする方がいいかもしれません。

親ともよく相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。
あまりよく分からないのですが、普通の花屋さんにバイトや 正社員になるには、学歴があった方がいいですかね?学歴がなかっなら、その仕事はつけないのでしょうか…。

今の所自分でお店をだそうとは、考えてません…。

お礼日時:2023/05/02 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!