
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
>常識ですよね?
いえ、常識ではありません。回答です。
で、質問の意図はなんでしょうか。
もーめんどくせなー。
いったい何を知りたいだよ。
反論しやすい回答にはお礼をを書いて、それ以外ははだんまりかよ。
話がしたいならそー言えばいいだろ。
No.9
- 回答日時:
「ですよね?」
「ですよね?」
「しますよね?」
勝手に決めつけているのですから質問でも何でもありません
ただの、愚痴です
完全な利用規約違反
通報されてお出入り禁止になるのが趣味なら引き留めはしませんが、消した方がいいと感じます
No.8
- 回答日時:
①台所を管理している人が作るべきではあるとは思う。
男性は料理できる人増えたけど、男飯系のメニューばかりでも困るし、いざという時に頼れたらいいかな。②育った環境、結婚するまでほとんど台所仕事をしない・させてもらわない女性にはありがち。あとは、TVとか世間の新常識になんの疑問も持たず流されてる人
③それは相手を見下してるからなのでしょう。でも自分にも自信がない人。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
>食事は女性が作るもので、母は食事を作るのが当たり前で常識ですよね?
これは違いますよ。誰が作っても良いのです。家族が皆納得しているな
ら家族の中で得意な人間がやるもよし、順番でやるもよし、カップルで
なかよく作ってもよし、コンビニ弁当を買ってきても良いのです。勿論、
時間に融通がききやすい専業主婦がやるというのも当然アリでしょう。
しかし「女性がやるべきだ」というのは対象が大きすぎ、適切とは言え
ません。あくまで誰がやるかはその家で考えるべきなのです。
それ以降の話は前提の「女性が作るべきだ」という話が間違えているの
で、その後の話は例え内容があっていても通用しない、と考えるべきで
しょう。そういう反論をするのではなく、「根本的に間違えている」と
指摘すべきなのです。
No.5
- 回答日時:
まあ、質問者さんが時代錯誤で自己中な変な人という事は分かります。
(そうでなければ、いたずら目的で質問投稿する悪質ユーザーと言うことになります)
古今東西「料理人は男のほうが多い」って知ってる?
ということで質問者さんの価値観が一般人とかけ離れすぎていることが疑問の根本にあります。
一度質問者さん自身の考えを見直してみましょう。
・・・
(´・ω・`) ”かまってちゃん” ほど寂しいものはないよ。
普通にコミュニケーションを取る練習をしましょう。
そうすればリアルでお友達が増えるからこんな「いたずら目的」なんだか「頭が弱いことをカミングアウト」するような投稿をしないで済むよ。
コミュニケーションの取り方をレクチャーするセミナーは全国で行われているので、お住まいの地域のセミナーに参加申し込みをすることを強く勧めます。
そうですよ? 男の料理と女の料理はまったく意味が違います。
男の料理はプロなのです、有名なレストランのシェフは男なのです、男の料理は芸術であり
職業なのです。
女の料理とはそこが決定的に違います
No.4
- 回答日時:
はい、そうですよ。
現に働かない人、いますしね。
多いか少ないかの問題かと。
で、働かない人ばかりになれば、国がまた法律を変えるでしょうしね。
そんなもんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
湯葉ってなにがおいしいの?
その他(料理・グルメ)
-
みなさんでしたら、これはどれくらい引きずりますか? 今日、19時30分に半額になるおいしいサンドウィ
その他(料理・グルメ)
-
熱烈中華食堂「日高屋」について
飲食店・レストラン
-
-
4
なんで大幅に電気代が6月から上がるんですか?
環境・エネルギー資源
-
5
家でどんなお蕎麦を作りますか?
レシピ・食事
-
6
「どこの家庭にもある材料」というワードに「いやウチないけど? どこの家庭基準?」とツッコミを入れたこ
その他(料理・グルメ)
-
7
麻婆豆腐を作ったのですが、味があまりしなくて 何がいけなかったのかわかりません…… ひき肉、絹豆腐、
レシピ・食事
-
8
【なぜ貧乏人はブラックコーヒーを好むのか教えてください】 ずっと珈琲愛好家を観察してい
カフェ・喫茶店
-
9
焼肉屋でバイトをしているんですが、ミスが多かったり、肉の種類が覚えられません。後声が低いと言われまし
飲食店・レストラン
-
10
天津飯とかいう、具がない餡掛け玉子飯を好んで食べる人はいるのでしょうか? いるとしたら、あれの魅力は
その他(料理・グルメ)
-
11
回転寿司店 醤油ボトル 注ぎ口 湯呑み 謝罪 上記 行為 犯人 わざと 高井十蔵 犯人
飲食店・レストラン
-
12
醤油ラーメン。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
13
どちらのオムライスが好きですか?
その他(料理・グルメ)
-
14
絶版になった袋ラーメンで、実に美味しかった袋ラーメンを
食べ物・食材
-
15
2000円札って今どこでどうしているんでしょうか?
経済
-
16
カレールーを火を止めて入れる理由
その他(料理・グルメ)
-
17
卵って食中毒おこる? 常温においても大丈夫なの?
食べ物・食材
-
18
カップラーメン
その他(料理・グルメ)
-
19
海外で生卵を食べたいからニワトリを飼った!新鮮だから食べれる!っていう人がいたんですが、 ペットのニ
食べ物・食材
-
20
素朴な疑問です。 以前、コンビニで8人位、並んでた時(私が最後尾)ジジイが、いきなりスポーツ新聞をカ
教育・文化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレンチとフランス料理の違い
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
コンソメがしっけていました。...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
炊飯器でおかゆ0.5合はお茶碗何...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
豚バラ丼の脂抜きの方法を教え...
-
レシピ見ながらの料理って…
-
料理用のガーゼのを入手方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
アメリカの食事はなんであんな...
-
夫がわたしの作った食事を残し...
-
ホワイトリカーを料理に使えるか?
-
二日後のお弁当を作るのは痛む?
-
料理。ししとうのヘタは?
-
食用油の種類が多すぎて分かり...
-
玄米を一晩水に漬ける?
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「出前をとる」の「とる」の語...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
フレンチとフランス料理の違い
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
ホワイトリカーを料理に使えるか?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
コンソメがしっけていました。...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
料理用のガーゼのを入手方法
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
天丼の関西風と関東風のちがい
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
敬語表現、謙譲語と尊敬語入り...
-
不味いものを食べきる方法
-
韓国料理は見た眼不味そうに見...
-
「食彩」という言葉のことを知...
おすすめ情報