プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エアコンを、新しく購入しました。
配線カバーについてなのですが
室外に着けるべきでしょうか?5000円ほどかかります。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    人によれば劣化を防ぐために付けるべきだとありましたが実際配管むき出しでも大丈夫なんでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/03 01:05
  • うーん・・・

    室外配管に直射日光が当たる
    建物の南側など室外の配管に直射日光が当たりやすい、海の近くで潮風にさらされる、風雨に当たりやすいなどといった環境下に室外機を設置する場合は配管テープの寿命が早く来てしまう可能性がありますので、配管カバーがあった方が安心です。


    と記載ありましたが劣化しても大丈夫ですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/03 01:32
  • どう思う?

    長期に見ればカバー無しの保温材は露出だと明確に破損しているのも見かけるし、こうなれば性能はおろか腐食などのトラブルの懸念も出る。
    するしないは自由なわけで短い距離ならどちらでもいいのでは?
    カバーの機能以前、その短い距離なら見栄えにも影響は無いだろうし。

    →配管の、ぐるぐる巻きについてなのですが屋根無しの部屋につける場合はやはり剥がれてきそうですかね。。
    今着けているエアコンはベランダ側で綺麗に剥がれずにいましたが、やはり完全な雨ざらしになる部屋の配管が気になってます。
    短いけど劣化は起きますよね?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/03 01:40

A 回答 (9件)

周りの家のエアコン配管を見て判断しましょう。


大体5年でテープは劣化して見栄えが悪くなります。
だけど家の裏側だと気にはなりませんね。
配管カバーは自分で付けても大した手間では有りませんけど。
5000円で付けれるなら付けた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

皆さんありがとうございます。
結局めちゃくちゃ短い上に設置上どうしてもカバー無しの箇所が出てきてそれならば結局自分で巻くほうほうがあったり、業者にあとで巻いてもらう手もあるらしくて。
周りの人も5年くらい使ってるけどそこまで傷んでないし、賃貸なので化粧カバーはせずに終わりました。ありがとうございました!

お礼日時:2023/05/09 16:10

カバーは美観を大事にしたいというのが第一の理由でしょう。


業者さんはカバーを勧めますが長持ちするとか省エネになるとかは言いません。
海辺は金属がさびやすい。配管に巻いたテープより室外機のほうが傷みます。
    • good
    • 0

うちのエアコンは30年は経ってるけど、東側、室外の配管は断熱材もきちんとしてますよ。

配管を壁にとめるプラは割れちゃってるけどね。
海が近いとか、オゾン層が薄いとか、格安材料を使いたいとか特殊環境ならあった方がいいかもね。
    • good
    • 1

付けた方が良いですよ。


·太陽光で5年程でボロボロしてくる
·ボロボロになった保温材の交換の方が高額となる
·配管のみだと手作業なので、曲がってるとかテープ巻が雑など作業員により仕上がりにムラがでる
·見栄えが悪い
など
    • good
    • 0

No.3さんの意見は、施工業者が粗悪な部材を使った場合の例ですから、気にしなくても構いません。


ご心配でしたら、断熱材の上からブチルテープと耐候テープを巻けば済みます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000TGFPWI/
https://www.amazon.co.jp/dp/B075R73NZY/
    • good
    • 1

カバーいります。


台風で落ちてる家を見たことあります。
剥き出しでもいいが絶縁テープをぐるぐる巻にしないとささくれます。化粧ケースとは言いますが、見た目だけではないです。
    • good
    • 2

カバーで5000円って、かなり短い距離では?


エアコンの配管は3種類ね。
室外機と室内機を結ぶ熱交換の冷媒ガスで、往きと還り、結露水を排出するドレン管。
一般の住宅で後付けのものでカバー無し、まとめてテープでまとめて巻かれて処理しているのを見かける。
カバーは多くがプラスチックで無くても「機能」には差は無い。
だが見栄え、保護の観点では変わってくる。

夏の海岸や冬のスキー場でに目を守るサングラスをかけたり紫外線対策で皮膚を守るのと似たイメージだ。
日焼け止めを塗らなくても「人間的性能」に差は出ない。

冷媒ガスは保温材で被覆してあるよね。
できればその保温材を保護したい。
それをテープが兼ねるわけだが紫外線の影響で経年劣化でボロボロになる。
(手で触れると壊れるイメージ)

長期に見ればカバー無しの保温材は露出だと明確に破損しているのも見かけるし、こうなれば性能はおろか腐食などのトラブルの懸念も出る。
するしないは自由なわけで短い距離ならどちらでもいいのでは?
カバーの機能以前、その短い距離なら見栄えにも影響は無いだろうし。

後付けのエアコンは各販売店が厳しい価格競争をしているわけで、5000円と言えど支払い額がupしてしまうものは勧めない。
(後でトラブルが起ころうが客はイニシャルコストのみで契約するので必須ではない5000円のカバーを勧めるとボッタクリ業者と言われてしまう)

個人的には付けるものと認識している。
(取り付けが難しいケースを除く)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.1です。


実際には配管剥き出しではなくて、それを覆う断熱材などがあり、それだけで日本の環境であれば、十分な耐候性を持つように設計されていますから、「劣化を防ぐために付けるべきだ」と言った人が、間違っています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

配管カバーは、見栄えだけのものです。


剥き出しのままでも性能や耐久性などには、無関係です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!