
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
2017年当時、安倍政権による海外へのばらまきは120兆円を超えたことを長周新聞は報じました。
>国が衰退していて、国民生活の締め付けも厳しくなっているのに他の国に何億、何兆もあげるのって可笑しくないですか?その理由が知りたいです
結論から先に言いますが、
①海外にばらまいた金の一部は自民党と公明党に還元される。現地の悪徳政治家と取引して支援金の一部を自民党に送金してもらうこともある。
②途上国に金をばらまいてゼネコンを動かし、利権で生まれたお金を回収する。
③自公政権はアメリカに隷属し、中韓に対する対抗意識で金をばらまいている。
④安倍首相などは、官僚のいいなりになり不要な海外支援をしていた。
とのこと。
過剰なばらまきをしても成果はあがっておらず(支援に対するリターンがない)、自国民を見捨てて海外に奉仕している愚策だと共同通信などは批判しています。
ソースはこちら。
共同通信
“海外バラマキ”に国民からは大ブーイング。岸田総理はなぜフィリピンに年間2000億円も支援するのか?自国民は見捨てて外国に奉仕
https://news.goo.ne.jp/article/shueisha/nation/s …
日刊ゲンダイ
どれほどの成果が? 安倍首相がバラマキ外交で払った26兆円
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news …
平葱数理工学研究所
https://blog.goo.ne.jp/tnnt_1571/e/a7fad4fd8efef …
朝日新聞をはじめとして多くのメディアが報じているように、自民党や公明党は、民主主義を破壊して自分たちに都合のいい社会(利権中心の社会、国民の奴隷化、批判者を抹殺しやすい仕組み)をつくろうとする性質が強い独裁的な政党です。
目的のためなら、国を衰退させて国民に苦痛を強いることも躊躇しません。
安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である。私たちの再出発は、公正と正義の理念の復活なくしてあり得ない。 (朝日新聞)
https://webronza.asahi.com/politics/articles/202 …
安倍政権とは何だったのか。この約8年で破壊されたものは?(ハフポスト紙)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f4 …
「反日のエセ保守」である安倍政権で一貫していた「日本を破壊する」という強い意志(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news …
安倍「なんでもあり」政権が民主主義を破壊する (東洋経済)
https://toyokeizai.net/articles/-/333304
自公政権のバラマキを批判する報道がありますので掲載します。
日刊ゲンダイ 2019/11/06号
増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news …
「国民目線」からはほど遠い決断だ。10月の消費増税は「税と社会保障の一体改革」の名の下に、税収を社会保障の安定財源に充てる名目にしていたが、直近で安倍首相が決めたのは、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国への「出資倍増」だった。庶民に痛みを強いる消費増税実施直後のタイミングでの“海外バラマキ”に批判の声が続出するのは時間の問題だ。
ASEAN首脳会議でタイを訪れていた安倍首相は日本時間の4日夜、外務省所管の国際協力機構(JICA)への出資を今後倍増させ、ASEAN諸国のインフラ開発などを支援していく方針を表明。この発言に対し、SNSなどでは〈また、外国にばら撒きかよ〉〈諸外国に出す金があるなら、(消費税を)増税するなよ〉〈途上国の外国人よりも、氷河期の日本人を支援すべき〉といった批判の声が相次いだ。
そりゃあそうだろう。第2次政権が発足した2012年以降、安倍政権は海外諸国にドヤ顔でカネをばらまき続けているからだ。
昨年1月26日の参院本会議の代表質問で、社民党の福島瑞穂議員は〈総理が表明した(海外への支援)額を機械的に加算した場合、円借款や一部重複部分を含め54兆3621億円になるという回答が(外務省から)あった〉と指摘。〈社会保障を削って、なぜこの大盤振る舞いなのですか〉と追及すると、安倍首相は〈54兆3621億円は、民間資金と重複計算により額が膨大に膨らんでおり、極めて誤解を招く数字〉とムキになって反論。〈(本来の総額は)2兆8500億円〉とか言っていたが、その詳細な内訳はいまだに分からずじまいだ。
■パナマのモノレールやバングラデシュの鉄道に数千億円
このやりとり以降も、安倍政権は平然と“海外バラマキ”を継続。18年4月、過激派組織「イスラム国」との戦闘終結後のイラク復興支援名目で、同国の上水道整備などのために約350億円の円借款供与を決定したほか、同年10月には、インドの高速鉄道計画などに3000億円強、さらに今年4月にはパナマ首都圏のモノレール建設事業を巡り、約2810億円の円借款を決めた。そして5月末は、バングラデシュの鉄道や商業港建設に関連し、1300億円規模の円借款を約束するなど、ざっと取り上げた大型案件だけでも、バラマキ金額は約7500億円にも上る。総額でいえば、ざっと55兆円を突破している計算だ。
さらに言えば、昨年末に閣議決定した19~23年度「中期防衛力整備計画」に基づくステルス戦闘機の“爆買い”だって、トランプ大統領の要求に屈した安倍首相の米国への巨額な“バラマキ”に等しい。1機116億円とされる戦闘機を147機購入する計画で、維持費を含めると日本の支出額は約6兆2000億円。つまり、バラマキ総額は実に60兆円を超えているのだ。
「海外支援に資金を支出することは重要なことかもしれません。しかし、政府はこれまで多額の出資をし、どれだけの成果を上げてきたのかが全く見えない。安倍首相は、大枚をはたいて各国首脳を味方につけたかのような気分に浸っているだけではないか。給料が上がらない中、消費増税に苦しむ国民が多いのに、海外へのバラマキに税を費やしている場合ではないはずです」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)
----------------
60兆円 世界にばらまき 成果ゼロ。安倍首相の負の遺産で日本は終わるのか?
まぐまぐニュース 2020.08.27号
https://www.mag2.com/p/news/463822
総理大臣としての連続在職日数が憲政史上最長となった安倍首相ですが、マスコミ各社の調査では支持率が軒並み過去最低水準に。国民は長期政権に厳しい目を向けています。そもそも安倍首相は長きに渡る在任期間中、どんな成果を上げてきたのでしょうか?
安倍首相は「拉致問題」や「北方領土問題」で何の成果も得られておらず、むしろ状況を後退させたと分析。
世界各国に累計60兆円をばら撒くなど「負の遺産」だけを残してしまったと指摘しています。
(中略)
以前も指摘しましたが、安倍首相が昨年までの7年間で世界各国にバラ撒いた総額は、累計60兆円にも及ぶのです。もちろん、途上国への支援など必要な支出もありますが、原発推進のためにイギリスへ1兆円とか、プーチン大統領のご機嫌をとるためにロシアに3,000億円とか、この中には考えられないバラ撒きが数多く含まれているのです。
その極めつけは、アメリカ製欠陥兵器の大量購入です。147機も大人買いした欠陥戦闘機F35は、1機116億円、維持費307億円なので、147機で合計6兆2,000億円です。すでにベテランの航空自衛隊員が青森沖に墜落して死亡しており、事故状況はアメリカのベテランパイロットが開発時から指摘している欠陥そのものなのに、防衛省は「操縦ミス」として片付けたのです。何故なら、欠陥を認めると147機というビッグビジネスが白紙になってしまうからです。
もしも、安倍首相が世界へのバラ撒きをしなかったら、アメリカ製欠陥兵器の大量購入をしなかったら、今回の新型コロナの給付金は、1人当たり10万円ではなく、7~80万円ずつ給付できたのです。あたしたちが納めている税金なのですから、まずはあたしたち納税者のために使い、余ったぶんをよその国のために使うべきだと思います。
さて、ここまでが、安倍首相による長期政権の政治的な「成果」ですが、この他にも、忘れてはならない多くの「成果」があります。そう、森友学園問題、加計学園問題、桜を見る会問題、自衛隊の日報改竄問題などから、安倍首相に任命責任がある閣僚たちの不祥事や逮捕の問題です。どれ1つ取っても未だに「説明責任」が果たされていません。
No.10
- 回答日時:
>他の国に何億、何兆もあげるのって可笑しくないですか?
あげていると誤解していることが可笑しいです。
>その理由が知りたいです
私もあなたが盛大な誤解をしている原因が知りたいです。
No.9
- 回答日時:
例えばアフリカに援助します。
アフリカが経済発展すれば
それは日本の利益になって、返って
来ます。
だから、今のうちに唾つけて
おくのです。
また、国連総会でも、日本の発言力が
強くなります。
そういう効果を狙っているのです。
結局は国益になるのです。
No.8
- 回答日時:
ほとんどが貸借ですので返してもらいます
支援した金で日本製の自動車や重機、家電などを売り込みます
そして自動車などのアフターサービスで儲けます
損はしていません
No.7
- 回答日時:
いろんなかたちで将来日本に返ってくることを期待して。
ODAなんかだと直接的に日本企業の利になることも多いです。結果的に外れのことも多いけど、誰も喜んでムダ金なんか使いませんって。
No.6
- 回答日時:
ODAって勉強しましょう
出資のことだよ!!
借金させその国を奪う中国に台頭している事を勉強しょうね!
日本の働かないジジババに公明党のように金を配って何んの得もないからね
それだったらエジプトやインドにODAを行った方がよほど良いに決まっている。
No.3
- 回答日時:
身近な例で考えましょう。
趣味の会の付き合い、自治会のせめぎあい、役所内の派閥関連・・・
自分の主張が通ればいくらかでも自国に見返りを求められる。
人間社会は基本的に好きと嫌いで成り立っている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
安倍晋三の国葬ってやらなくても良かったんじゃないですか? 国葬の法律も廃止された後で、閣議決定だけで
政治
-
社会問題を解決するのが政治家の仕事ではないでしょうか? 少子化が一向に改善しないのは日本の政治家が無
政治
-
日本でテロリストが英雄に成れるのは自民党の政治が悪いから?
政治
-
-
4
未だにマイナンバーカードを作らない人ってなんで作らないのですか? あれば確定申告するとき便利なんです
政治
-
5
公明党の議員はなんで? 靖国を参拝しないの?
政治
-
6
悪の組織と言えば何を思い付きますか 答、悪の組織、悪党の自民党 この党を潰さないと日本は滅びる
医療・安全
-
7
国の借金1270兆! どこまで膨らんでも大丈夫?
政治
-
8
安倍晋三が始めた町内会を隣組化して、大政翼賛化するホワイトテロは、現在どこまで進行していますか?
政治
-
9
山上徹夜や木村隆二は、あのまま生きてたら負け組でしたが、テロをやって勝ち組に昇格ですか?
政治
-
10
性的少数者の方のために、男女共用トイレを作るそうですが、やり過ぎですか?それとも妥当ですか?
倫理・人権
-
11
お金が無さすぎて疲れました。 どんなに働いても手元にお金がなく… 収入が少ない、支払額が多い、給料の
所得・給料・お小遣い
-
12
神様は何処にいますか?
宗教学
-
13
反社会勢力が進めている町内会単位の大政翼賛は、国家総動員、徴兵制復活に
政治
-
14
日本政府が日本人に隠し続けているもので、外国人から見たらバレバレなものってありますか?
世界情勢
-
15
立憲民主党の泉代表がTwitterで噛みついてくる蓮舫議員に対して、「なぜ同じ党の仲間であり、幹部経
政治
-
16
安倍政権ではもう韓国への謝罪はしないと宣言しましたが、岸田首相はそれを覆しました。
政治
-
17
福島「処理水」のトリチウム放出を日本人が反対するのはなぜ?
政治
-
18
中国のウイグル人弾圧はデマではないでしょうか?証拠が出てきません。
倫理・人権
-
19
日本は、なぜ、負けると分かっていて開戦に踏み切ったのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
20
大丸別荘の社長がご逝去されたことについて
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京への人口流入を制限しない理由
-
日本はいとこ婚すら認めている...
-
日本は貧乏か
-
地方の衰退の何が問題?
-
テレビ朝日はなんで? こんなに...
-
東京一極集中に反対するのでは...
-
ゾンビ企業をどうおもいますか...
-
このご時世に子どもが欲しいと...
-
食料自給率38%の国日本。自分の...
-
ウクライナ侵略戦争で国民が死...
-
「国民は、〇にたえろ。」だそ...
-
自民党は憲法95条に違反してま...
-
無断で値上げをすると罰せられ...
-
日本では女性専用車両や大学入...
-
東京市が廃止された理由・東京...
-
通貨発行が出来る国について。
-
北中南米の日系人ってペルーの...
-
国益とは国民益と同じですか?
-
仮に外国の国が全て日本の様に...
-
総研とは何ですか?
おすすめ情報