
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
格』だといえるかもしれない」と小島さんは話す。
さらに、言語モデルのパラメーター数が大きくなければ呪文の効果がない理由もそこにあるかもしれないと小島さんはみる。複数の人格を持つには大容量の脳が必要というわけだ。
大規模言語モデルの巨大なニューラルネットはあまりに複雑で、内部にどのような形式で言語表現や知識が獲得されているかを分析するのは難しい。むしろChatGPTのようにAIに直接質問して答えを分析し、内部の知識構造を探る研究が盛んになっている。それは、実験協力者に課題を解いてもらい、脳や心の機能を調べる心理学の研究にも似ている。
AIが専門で、今回の呪文の論文の共著者でもある東京大学教授の松尾豊さんは「ChatGPTの内部では、質問のされ方に応じてデータの処理方法が変化しているのだろう」と話す。たとえば事実を問われた場合には参照する学習データの幅を狭め、アイデアを問われた場合には学習データの幅を広げて取り混ぜるといった具合だ。「人間が創造性を発揮する時も、脳の中でかなり近いことをやっているのではないか。それが今ChatGPTの振る舞いで見えているのだとすれば、これはすごく興味深いことが起きている」
ChatGPTを皮切りに、今年に入って大規模言語モデルを活用した様々なAIの開発例が公表されている。佳境を迎えた大規模言語モデルの研究は、ただ便利なサービスを生むだけでなく、私たち人間の知能とは何かを知るための大きな手がかりとなりそうだ。
早速のご回答ありがとうございます。
<大規模言語モデルの巨大なニューラルネットはあまりに複雑で、内部にどのような形式で言語表現や知識が獲得されているかを分析するのは難しい。>
ですね。おそらく作成者も即答できないのでしょうね。人の<実験協力者>に内観を依頼するように、AIに処理方法を知らせてもらうようになるのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
>人間味あふれるAIだと思いませんか?
なるほどね。
私は 人間が AI に その様なコメントをするような
プログラムを組んでいるだけだ と思いますが。
早速のご回答ありがとうございます。
単純に、<その様なコメントをするような
プログラムを組んでいるだけ>ではないようですね。
呪文が入力されると、AIの中でさまざまな動きをし、結果的に問題の解析に繋がっているようです。
No.3
- 回答日時:
改めて
コンピューターは命令された動作をするように作られているので命令者を信じたり疑ったりしません
それはAIも同じ
つまり命令者の命令に従って処理した結果正解率が上がってもそれは単に命令者がAIの使い方が向上したと言うだけです
とは言えなぜそうなるのがが判明していないのでその理由を判明させるべきですし判明させることで脳神経細胞が思考できる理由が解明できる可能性があることを考えるととても意味の有る事ですね
再度の御回答ありがとうございます。
<脳神経細胞が思考できる理由が解明できる可能性>が生まれましたね。
*
*
脱線します。
今まで人は本質がわかってものを創ってきましたが、
このAlのように、ものが先にあり、その後本質が解明される、という事態に落ち込んできましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
「嘘」は世の中には必要だと思いますか? 使うか否か、というより概念的な意味に近いかもしれません。 確
哲学
-
なぜ教えてGOOは質問の上限が10個までなのですか?これは明確な理由があって成り立ってる物ですか?何
哲学
-
「悪法も法であれば法には従うべき」と考えたソクラテスの考えは正しいか?
哲学
-
-
4
せっかく分化したものを、次のように未分化の状態にわざわざ戻す、ということは、どういう理論・方式・方法
哲学
-
5
天は人の上に人を作らず…
哲学
-
6
どっちが悪いか論争に最適解を出すための考え方を自分なりにまとめました。 皆さんのご意見をお聞かせくだ
哲学
-
7
物質創造
哲学
-
8
思想持ちって思想の内容に関わらず総じてキモく無いですか? 何故なら思想持ちは色眼鏡を通してしか物事を
哲学
-
9
質問回答履歴を隠す人って何考えてんの?
哲学
-
10
よく宗教は進化論を否定するといわれますが、どういった理由から、宗教のどのあたりが進化論と矛盾するんで
哲学
-
11
アダムとイブがは禁断のリンゴを食べたことは、 彼らは嘘をついたことになるのですか?
哲学
-
12
結局、数ある哲学者の中で「コイツぁ本当にすげぇヤツだな…」と心底思える人は、誰ですか?
哲学
-
13
形而上学というのは、分かりやすくいうと何を学ぶのでしょうか?
哲学
-
14
なぜコミュ力が高いことは良いことだとされてるんですか?どうでもいいことだろうが
哲学
-
15
絶対善とは、無では無いのか?
哲学
-
16
哲学で一番の永遠のテーマって何ですか?
哲学
-
17
相対性理論は、発見・発明・創作のいずれでしょうか?
哲学
-
18
ロゴスとピュシスの対立
哲学
-
19
思想は自己完結しているって、どういう意味? ひとりで、納得、納得って言っているってこと? それに、な
哲学
-
20
″どこかにあるもの″
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クトゥルフ神話TRPGにおける「...
-
ドラクエ3の、カンダタ子分は呪...
-
DQ5 [DS版] をやっています。つ...
-
ドラクエのかしこさの種
-
ヴァルキリープロファイルの魔...
-
ウィザードリィシリーズでは何...
-
里見八犬伝
-
マイクラpeで、TNTトロッコをス...
-
Fateシリーズの呪文(詠唱)の中...
-
異世界ものアニメはなぜヨーロ...
-
ドラクエ7 取れない宝箱
-
開けごまの「ごま」について
-
DSドラクエ9の職業について質...
-
「かしこさ」って・・・
-
ドラクエで好きな呪文・嫌いな呪文
-
ベギラゴン
-
ドラクエのモンスターについて。
-
ホグワーツレガシーで、メイン...
-
陰陽道の呪文教えてください
-
小説のために呪文(魔法)を作っ...
おすすめ情報