
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まぁ、ざっと計算すればわかるよね。
戦艦大和の乗組員はだいたい20~25くらい。
その人達は現在存命なら98~103になるね。
当時の子供ができるのが25年~30年サイクルだとして、
その親父が125~130。
孫だってんだから祖そのまたオヤジのことだよね。
てことは150~160歳になるでしょ。
ちなみにウチのじーさん、大正13年生まれ(1924)、海軍のパイロットだった。現在99歳。大和の乗組員もほぼ同年代だと思うよ。
その親父、つまり私のひーじーさん、明治30年(1897)生まれ、
つ―ことは・・・生きてりゃ126才。
そのまたオヤジのことをおたずねだよね?
これに25~30ほどを足すとやっぱり
150~160だね。
でも、なんで?
No.2
- 回答日時:
> 自分の孫が戦艦大和の乗組員だったという人が
戦艦大和が沈んだのが1945年。
仮に、
その孫の乗組員が20歳だったなら、1925年生まれ。
その父親が24歳の時の子供なら、父親は1901年生まれ。
更にその父親(自分)が24歳の時の子供なら、自分は1877年生まれ。
> 未だにご存命だとしたら
上の前提なら146歳。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
太平洋戦争について
歴史学
-
「千」という名前(氏)は元々は朝鮮半島が由来なんですか。 昔から日本にあった名前ですか。
歴史学
-
准天皇
歴史学
-
-
4
戦時下の米軍による空襲において、次の電車は攻撃対象とされなかった。〇か×か。
歴史学
-
5
ディーゼルエンジンの前は馬
歴史学
-
6
朝鮮人女性の名前について
歴史学
-
7
沖田総司ってかなり過大評価されていませんか? 池田屋事件でも、1人切った後にすぐに離脱して戦力になら
歴史学
-
8
小泉純也の元々の苗字が、「朴」だという話は本当ですか?
歴史学
-
9
なぜ日本の空母は空を飛ぶ生き物の名前をつけたがるんですか? 例 瑞鶴、蒼龍、大鳳など
歴史学
-
10
大日本帝国についての本
歴史学
-
11
竹田恒泰ch 「韓国人は日本人の子孫!科学的に証明された衝撃の事実!」
歴史学
-
12
何故日本は地政学的にシーパワーの海洋国家なのに戦前は軍国主義だったり、ランドパワーであるドイツの憲法
歴史学
-
13
東条英機は岩手県の恥ですか?
歴史学
-
14
家が農家や神主だった場合、天皇家の女性と結婚できますか?
歴史学
-
15
盧溝橋なぞの一発
歴史学
-
16
1923年に日英同盟が解消されてから日本が欧米国を敵とみなすようになったと習ったのですが、何故敵とみ
歴史学
-
17
明治維新はいわゆる中国家なのでしょうか
歴史学
-
18
司馬遼太郎が最初に乗った戦車は、装甲がやすりで削れなかったが、次の戦車は削れた。 おそらく、日本の国
歴史学
-
19
ユダヤ人はいつから戦争を好むようになったのか?
歴史学
-
20
この下の写真の建築物は満州国にあった建物だと思うのですが、なんのために作られた建物か教えてください
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
なぜ「大東亜戦争」と呼称でき...
-
第二次世界対戦でホワイトゼロ...
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
貨幣価値
-
キャンペーンとセールの違い
-
眠れる豚とは清国の事を差しま...
-
戦争に行った人はどんな人が選...
-
欲しがりません勝つまでは
-
戦前の日本は民主主義国家では...
-
「こいつこそ真の戦犯」と思う...
-
昭和初期生まれの生活
-
戦争になった時の一般人の生き...
-
茨木のりこさんの詩
-
16~17世紀あたりのイタリ...
-
第二次大戦後、女性は深刻な結...
-
長崎の歴史についてのレポート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
なぜ「大東亜戦争」と呼称でき...
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
貨幣価値
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
眠れる豚とは清国の事を差しま...
-
私も「戦争体験したかった」と...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
国民国家の長所と問題点を調べ...
-
チャンネル桜で、長崎原爆不発...
-
「闘う」と「戦う」の違いは?
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
「一誠排萬艱」とは
-
日本兵の死亡率は?
-
ちいちゃんのかげおくり戦争舞...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
終戦時皇居外苑での自決者数は...
おすすめ情報