プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ないし、自分の物でも何でもないし、何らこれから一生かかわることも無いものだと思うのですが、何年間くらい保管しておかなければならないのでしょうか? 決まりはあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

売却ですから、それなりのお金が入ってきたはずです。



買ったときにいくらで買って、いくらで売ったのかで、利益が出たのか損したのかが分かるはずです。

利益が出ても損しても、税務署への申告が必要です。

その時に、買ったときの売買契約書、売ったときの売買契約書が必要になります。

そうでないと、利益が出たか損したかの証明ができません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A