
それなら何故、自民党は「日本国が地方を無視するなら、我々は、香港、台湾のように独立を宣言する。日本国が反対するなら独立戦争だ!!」と威勢の良い事を言わないのですか?根性が無いからですか?
都市部に住む私に言わせてもらえば、地方が独立すると言うなら大歓迎なんですけど。「どうぞ、どうぞ、独立して下さい」なんですけど。日本国は中国共産党のように、独立を抑え込んだりしませんから、どうぞ独立して下さい。
______________
https://www.asahi.com/articles/ASQ226GY6Q22UTFK0 …
定数見直しに自民から不満 「あまりに党利党略的」届かない都市の声
2022年2月2日
地方から国会議員が減る一方でいいのか。自民党の一部から「一票の格差」是正に伴う衆院定数の見直しに不満が噴き出している。専門家はこうした動きをどう見ているのか。竹中治堅・政策研究大学院大学教授(政治学)に聞いた。
――「アダムズ方式」に対する自民党の「地方の声が届かなくなる」との評価をどうみますか。
民主主義は国民の一人ひとりの政治参加の権利が平等に保障されることが原則である、ということを理解すべきだ。地方には人口に比べて過剰な議席が配分されている結果、現在は実際の人口に比べて都市住民の声が届いていないのが実情だ。
これを是正するのが2016年の衆院選挙制度改革関連法の改正の目的。アダムズ方式は色々ある計算方式でも、地方により多くの議席を配分する方式だ。地方の声が届かなくなるという批判は的確ではない。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それなら何故、自民党は「日本国が地方を無視するなら、我々は、香港、台湾のように独立を宣言する。
日本国が反対するなら独立戦争だ!!」と威勢の良い事を言わないのですか?根性が無いからですか?↑
香港、台湾は本土よりも豊かだし
本土無しでもやっていけます。
特に、台湾などは半導体製造の
世界基地になっています。
しかし、島根県などは、本土の補助金
無しにはやっていけません。
戦争したくても、台湾のように軍隊など
持っていません。
要するに、甘えているだけ、だだこねているだけ
なのです。
都市部に住む私に言わせてもらえば、地方が独立すると言うなら
大歓迎なんですけど。
「どうぞ、どうぞ、独立して下さい」なんですけど。
日本国は中国共産党のように、
独立を抑え込んだりしませんから、どうぞ独立して下さい。
↑
例えば島根県が独立したら、中国に
侵略されるんでないですか。
それは日本国にとっては困るでしょう。
あんなところに、人民解放軍が駐留したら
危なくてしょうが無いです。
ワタシ的には、関東地方を全部東京にするとか
日本のあちこちで、都市化を推し進め
地方を切り捨てる、
という方策の方が良いのでは
と考えています。
地方は、緑地とか観光地、別荘など
で活用する。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13230538.html
参議院の一票の格差を解消し、なおかつ問題の多い隣の県との合区を解消する方法を考えました
質問者:一票の格差に反対質問日時:2022/11/15 11:40回答数:3件
島根県(66万人)と中野区(32万人)を合区
鳥取県(57万人)と豊島区(29万人)を合区
徳島県(73万人)と新宿区(33万人)を合区
高知県(76万人)と品川区(39万人)を合区
こうしたら島根県、鳥取県、徳島県、高知県は、それぞれの県から、念願の参議院議員を出す事ができるように成りますよね?
もちろん、合区には合区する双方の合意が必要です。例えば東京の中野区は、島根県との合区によって、どのような利益を得られるでしょうか?
東京都には、62の区市町村(23区、26市、5町、8村)が有り、 その全体で参議院議員は12名。そして参議院は半数改選ですから、一回の参議院選挙で東京から選ばれる参議院議員は6名に過ぎません。
東京の人口は1400万人ですから、中野区の32万人は、1400万人の中に埋没し、中野区の意見は国政に反映されません。しかし、島根県と合区すれば、中野区と島根県で、一人の参議院議員を出せて、中野区の意見を国政に反映させる事ができます。これが中野区が島根県と合区する事によって得られる利益です。
なお、ここで言う合区は、参議院の選挙区の合区であって、行政区の合区ではありません。中野区は依然として東京都の一部であり、中野区民は東京都民である事に変わりは有りません。
従って、今後、人口の少ない県が生じて、合区の必要が生じれば、例えば、江戸川区(68万人)を二つに割って、34万人の二つの選挙区とし、それぞれを別な、二つの県と合区する事も可能です。
______________
東京都 23区の人口合計:9,272,740人
区 人口
千代田区 58,406人
中央区 141,183人
台東区 198,073人
荒川区 212,264人
文京区 219,724人
渋谷区 224,533人
港区 243,283人
墨田区 256,274人
豊島区 291,167人
中野区 328,215人
新宿区 333,560人
品川区 386,855人
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 政治 自民党が望む、地方からも議員を選べる憲法改正は、どうしたらできるでしょうか? 1 2022/10/18 16:58
- 政治 自民党の「国家分裂罪」の容疑は重大です。外患誘致罪に成るからです 26 2023/04/12 12:41
- 政治 東京都は自民党から独立した方が良いですね? 7 2023/08/14 22:03
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
- 政治 皆さんは、民主主義の根本原理を否定する自民党を、どう思われますか? 7 2023/06/20 11:59
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 政治 私が恐れているのは、10増10減を廃案にすれば、戦争に成らないかということです。 1 2022/09/20 23:28
- 政治 10増10減は、地方の議員が減るので、地方切り捨てですか? 3 2023/02/03 10:47
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自民は売国似非保守である】←...
-
再来月の地方統一選、自由民主...
-
自民党と公明党の関係
-
自民党は単独過半数で、公明党...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
これだけの汚職、不祥事、国民...
-
岸田の選挙区広島の地方議員は...
-
自民党という統一教会カルトの...
-
高市早苗はもう早く辞めたほう...
-
麻生内閣などの退陣の理由について
-
結局自民党が政権とり、政腐に...
-
民主党が、自民党のしてきたこ...
-
安部さんの金利政策は間違いで...
-
自民党と統一教会の関係性が広...
-
民主党を弁護する訳ではないが。
-
これだけされて、次の選挙で自...
-
前首相と元首相の違いについて
-
結局、統一教会なんかとズブズ...
-
全労済と党
-
自民党の代わりになる政党はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
全労済と党
-
最近、自民党で岸田おろしって...
-
民主党政権は今の自民党よりひ...
-
除名、離党勧告、党員資格停止...
-
60年体制とは?
-
自民党が天下りに触れない理由。
-
社民党の強い大分県について。
-
与党と野党のちがいは?
-
なぜ日本国民が自民党に投票す...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
吉川国会議員40歳静岡県、パパ...
-
ぶっちゃけ総理なんて誰になっ...
-
民主党政権って、結局、何がダ...
-
悪夢の民主党時代がまたはじま...
-
岩盤保守層と左翼野党支持層と...
-
タレントの井上咲楽はなぜ自民...
おすすめ情報
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13230538.html
参議院の一票の格差を解消し、なおかつ問題の多い隣の県との合区を解消する方法を考えました
質問者:一票の格差に反対質問日時:2022/11/15 11:40回答数:3件
島根県(66万人)と中野区(32万人)を合区
鳥取県(57万人)と豊島区(29万人)を合区
徳島県(73万人)と新宿区(33万人)を合区
高知県(76万人)と品川区(39万人)を合区
こうしたら島根県、鳥取県、徳島県、高知県は、それぞれの県から、念願の参議院議員を出す事ができるように成りますよね?
______________
東京都 23区の人口合計:9,272,740人
区 人口
豊島区 291,167人
中野区 328,215人
新宿区 333,560人
品川区 386,855人