
No.7
- 回答日時:
【1】帯広 ⇒ 札幌
帯広駅からなら特急で。札幌駅が終点なので乗換なし。
(新千歳空港までバスも悪くなさそうだけど、乗換増なので)
特急は『おおぞら』も『とかち』も同じなので乗車時間帯次第。
https://www.navitime.co.jp/transfer/
切符は自動券売機でも、窓口=駅員発券のどちらでも。
確実に座りたいなら「指定席特急券」で(乗車券と同時購入)
尚、帯広駅は少し風変わりな構造なので、改札間違い注意。
https://www.jrhokkaido.co.jp/network/station/sta …
⇒ 構内図 (改札頭上に発車標[電光掲示板]有るけど)
帯広駅以外からなら特急の停車駅まで普通列車(⇒乗換)。
券売機も乗車証明書(紙片)発券機もない無人駅からなら、
車掌が居ない運転士だけのワンマン列車なので、乗車時に
整理券(紙片)取って、特急乗換後に車内で車掌に申告、
札幌駅までの乗車券・特急券をそこで購入。(自由席推奨)
https://www.jrhokkaido.co.jp/faq/qa0138.html
https://www.jrhokkaido.co.jp/train/index.html
(特急の自由席はどちらも4号車。札幌行きでは先頭)
(時間や乗車駅次第で帯広駅に戻る形になるかもだけど)
【2】札幌駅(JR) ⇒ イオン
https://goo.gl/maps/DRuthYntD1xGUhW97
(※日時変えて再検索)
札幌駅からバスだけでも行けるけど、運行本数未確認。
https://www.aeon.jp/sc/sapporonishioka/access/
https://www.aeon.jp/sc/sapporonishioka/access/pu …
札幌ドームに行く時に使う「地下鉄東豊線(とうほう-)」で、
福住方面 終点1つ手前「月寒中央駅(つきさむ-)」まで。
同駅からは 路線バス[北海道中央バス 月82/澄78]でも可。
https://www.navitime.co.jp/bustransit/
https://www.chuo-bus.co.jp/city_route/course/toy …
https://www.chuo-bus.co.jp/support/faq/
https://www.chuo-bus.co.jp/riyou/images/norikata …
東豊線終点「福住駅」からでも徒歩20分ほど。(約1.5km)
(イオンの近くまで行く路線バスが無いので)
尚、地下鉄・バスは「Kitaca」か「SAPICA」買った方が便利。
https://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/
https://www.sapica.jp/
(スマホが対応機種なら「モバイルSuica」も使えるけど)
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html/
※添付動画は「札幌駅」での乗換 (JR⇒地下鉄 東豊線)
尚、JRは漢字の「札幌」。地下鉄は平仮名の「さっぽろ」
-----------------------------------------------
No.5
- 回答日時:
駅で切符を買い、改札口(普通上部に掲載の行先の何番「ホーム」かを見て)を通り、電車に乗ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 203x年に開通する北海道新幹線ですか、全車グランクラス、カフェ、ラウンジ、個室付きで食事付き!おも
- JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。
- JR石北線の美幌駅に停車する電車はあれで良いのでしょうか?
- 乗車直前に他人に尋ねられ
- 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着
- なぜ日本の鉄道は動力分散方式なんですか?世界的に見ても珍しいですが、一般的に機関車が客車を引っ張る動
- 駅で
- 日本旅行が発売する「バリ得」という 指定されたこだま号の自由席しか乗れない 商品があります。 前後の
- 途中下車
- 静岡 園児 車内 先生 バス 鉄道 確認 列車 車庫 回送 乗客 駅員 車掌 運転士 幼稚園 保育園
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新幹線
北海道
-
乗車券 ルート
電車・路線・地下鉄
-
新幹線で新横浜から新大阪まで行った後に、その乗車券(横浜市内発大阪市内行の乗車券)で、おおさか東線~
電車・路線・地下鉄
-
-
4
北陸新幹線って来年 開業とか新しい駅とか できるんですか? 東京から行った場合 東尋坊に行くには 何
新幹線
-
5
新幹線の特急券の当日限りの理由 新幹線には乗車券と特急券の二つの切符が必要になりますが、なぜ乗車券が
新幹線
-
6
この電車のアナウンス変ではないですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
始発や最終の電車は、なぜ普段通過する小さな駅に止まるのですか。早朝や夜遅くに、小さな無人駅を利用する
電車・路線・地下鉄
-
8
新幹線や有料特急にウオーターサーバーの設置は無理ですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
なぜ私鉄や地下鉄を使わない?
電車・路線・地下鉄
-
10
山手線一周の乗車券を発券することは可能?
電車・路線・地下鉄
-
11
普通乗車券の買い方を教えて下さい
電車・路線・地下鉄
-
12
電車代(JR)について
電車・路線・地下鉄
-
13
隣の席に座られることにストレスを感じます。
電車・路線・地下鉄
-
14
新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので
その他(国内)
-
15
京急のプラットホームの椅子が、画像のような並び方に変わりましたが、何故でしょうか。ご教示ください。
電車・路線・地下鉄
-
16
みどり窓口ってなんで朝行列できてるの?特におじさんおばさん連中。 新幹線のチケットってネットで買えな
新幹線
-
17
分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の
電車・路線・地下鉄
-
18
学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から
新幹線
-
19
どうして武蔵野線には中古車しか来ないのか?
電車・路線・地下鉄
-
20
新幹線はなぜ、停車する直前にブレーキを解除するんですか? 新幹線に乗っていて思いましたが、なぜ新幹線
新幹線
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌でラーメン 東海地区から札...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
札幌と小樽の市場はどちらがお...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
旭山動物園きっぷはどう途中下...
-
札幌の発売日
-
岩見沢周辺で無料で止められる...
-
札幌近辺で進学高校に行く割合...
-
札幌への旅行、1年で1番安い...
-
札幌と小樽、どっちがオススメ?
-
北海道から上京してきた人たち...
-
北海道旅行、3泊4日か4泊5日か?
-
2・3月札幌~定山渓 初心者の...
-
小樽・札幌どっちの夜景がお勧め?
-
北海道に転勤予定です。
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
2月7日~11日に 札幌発日帰...
-
福岡→知床への行き方を教えて下...
-
5泊6日で北海道旅行に行く場合...
-
1月下旬に2歳の子供と家族3人で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
新函館北斗→札幌行きの特急列車...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
札幌市中央区でどんぐり拾い、...
-
新千歳空港以外でのお土産
-
札幌と小樽の市場はどちらがお...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
メノウを拾える場所が知りたい...
-
札幌でクルミ拾いのできる場所...
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
3月下旬の北海道旅行について
-
中標津⇔札幌 車移動はどの道が...
-
札幌市内で車中泊が出来る場所...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
八雲から札幌まで車でどれくらい?
-
北海道から上京してきた人たち...
-
札幌で一番のお嬢様学校の女子校
-
函館~札幌間のドライブ
-
札幌から網走まで車で移動する...
-
札幌と小樽、どっちがオススメ?
おすすめ情報
ちなみに帯広から札幌のイオン西岡店に行きます。