A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
まぁ、よくある「悪意のあるプログラム」が忍ばせられたwebサイトを訪問してしまった結果なのでしょう。
今回表示されたものは「あなたのパソコンは壊れました、修復するためにはわが社のプログラムをダウンロードして実行しないといけません」みたいな、冷静に考えれば矛盾だらけで従う必要性が微塵も無いメッセージウィンドです。
画面のメッセージの通りにダウンロードすると、必要のないアプリケーションソフトを有料で購入させる詐欺だったり、又はコンピュータウィルスに感染した状態になってパソコンを好き放題弄られまくりになるので、おススメ出来ませんね。
最初に表示されたメッセージウィンドウはwebブラウザのcookieに居座り続けて同じことを繰り返す迷惑プログラムでもありますので、セキュリティソフト等を使ってキッチリと消去してしまう事が肝心でしょうね。
取り敢えず、同じような偽の警告画面が出たときの対処方法があちこちに掲載されていましたので、そちらを確認してうまく対処してみて下さい。
・DigitalKeeper:パソコンの突然のセキュリティ警告など偽警告の消し方~偽ウイルス感染にだまされない!
https://keepmealive.jp/about-scam-alert/
・J:Com:インターネットで「システム警告(詐欺警告)」の対応方法
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000477497

No.11
- 回答日時:
わははは、これはいんちきです。
騙されないように。再起動すれば消えると思いますよ。
Securityソフトは入れてますか? もしまだなら導入しましょう。完全ではありませんが抑止力になります。
No.9
- 回答日時:
OSがぶっ壊れてたらブルースクリーンになる、こんな画面にはならんです
タイマーが作動して慌てさせるようなこともしない
これは壊れたように見せかける広告で、危険なソフトをダウンロードさせる詐欺です
ブラウザを閉じる、閉じれないなら強制終了かな、再起動すりゃ普通に今まで通りになると思います
No.7
- 回答日時:
一旦閉じて、リセットボタン押して再起動してみましょう。
リセットボタンがない場合など、電源ボタン長押しが多いです。
いくつかのメニューが出たら、シャットダウンを選びましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パソコンが壊れ、新しいパソコンにSONYミュージックのアプリを入れ直ししたのですが、壊れたパソコンは
- パソコンは電源ユニットから壊れるのでしょうか
- デリへルで働いており、先日パソコンが壊れてデータはバックアップしてるから吸引しなくていいと父親にいっ
- どえらい目に。 目眩が酷くフラフラ。 パソコンや家電を壊した事はありますか?
- 壊されてしまったパソコンの賠償についてです。 壊してしまった本人も壊したことを認めており、修理費より
- パソコンって熱いと壊れるのですよね?対策を教えて下さい、、
- パソコンでもマザーボードは壊れやすいと言いますが なぜですか
- コーレルwinDVD
- WindowsXPのパソコンについて。 アラフォーのオッサンです。 自分は技術系の仕事をしていてサー
- iTunesについて※至急回答が欲しいです。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン
Windows Vista・XP
-
会社のpcですが、ログインせずに席を外し、席に戻ったら ログインされていました。 もしかしたら、私の
Windows 10
-
古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。
Windows 10
-
-
4
Windows10からWindows11へ無償でアップグレードっていまもやってますか?やり方はどうす
Windows 10
-
5
2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて
Windows 10
-
6
ノートPCで一太郎というソフトを使いたいのですが、日によって使うPCが変わるので、USBに入れて使う
その他(ソフトウェア)
-
7
Windows10が11になるのはいつ?
Windows 10
-
8
パソコンのCドライブで使用しているSsdが認識しなくなりました。 アパートの一室でやっている会社なの
デスクトップパソコン
-
9
勝手にWindows11にアップされ、音声が録音されなくなった
Windows 10
-
10
Win10、ディスクの管理でパーティションを1つに出来ません…
Windows 10
-
11
昨日、寝る前にPCをシャットダウンしました。
Windows 10
-
12
Windows11にしろってしつこく出てくるんですが、みなさんは11にして不具合ありませんか?
Windows 10
-
13
Windows11からとあるWindowsサービスを削除したいのですが、削除できず困っています(・_
Windows 10
-
14
「お使いのこのPCは必要な要件を満たしていません。Windows10は2025年10月14日まではサ
Windows 10
-
15
壊れたパソコンの2tbHDDwindows7が入ってたのでWindows10入れようとすると有効なG
Windows 10
-
16
Windows10のパソコンで追加でSSD接続したのですかそのssdをWindows10新規に入れま
Windows 10
-
17
ウインドウズ10 アップデート なかなか進まない
Windows 10
-
18
2003年ごろ買ったパソコンがエラーが出るけど速いので使ってたが返品するべきだったのでしょうかよろし
Windows 10
-
19
Windows
Windows 10
-
20
この現象も、Microsoft Explorer のお粗末な仕様のためか?
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Ubuntu をインストールできませ...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
Mac Bookで画像編集
-
マウスカーソルが化けてしまう
-
Windows10パソコンからWindows1...
-
まだウインドウズ98の使い道...
-
はじめてのパソコン、まず何を...
-
なぜMacはシェアが低い?
-
64ビットOSパソコンとは
-
OS:XPパソコンの作り方の方法...
-
画像の乱れや動画について
-
アクセスランプ(LED)が一定間...
-
Minecraftをダウンロードしたい...
-
デバイスマネージャにディスプ...
-
プリンターの詳細設定がでなく...
-
Microsoft GS Wavetable SW Syn...
-
パソコンの空き容量が勝手に増...
-
Windows XPにMobile Intel 945G...
-
ドライバー更新プログラム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macパソコン使ってる人ってどー...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
パソコンを新しく買い変えた場...
-
パソコン初心者です。 最近MacB...
-
本体シールのプロダクトキーは...
-
Ubuntu をインストールできませ...
-
パソコン側の方に出るiPhoneソ...
-
【怖すぎ】中国製パソコン製造...
-
パソコンが壊れました、どうし...
-
Windowsって何?
-
macで太鼓の達人がしたいっっっ!
-
まだウインドウズ98の使い道...
-
ネットに繋がずにPCを活用したい
-
パソコンのバグはなぜ無くすこ...
-
中古のwin パソコンを MS-DOS...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
Runtime Error
-
PC初期化 今Windows7のPCを初期...
おすすめ情報
更新ボタンを押したらこんな画面が出てきました、なんでダウンロードしないといけないのですか?
壊れてるのに