
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この反応式では、水 (H2O) は中性物質として振る舞います。
そのため、反応式の左辺と右辺で、陽イオン (H+, Na+) や陰イオン (Cl-, OH-) が残っています。共役酸は、水分子が受け入れた陽イオン (H+) です。つまり、水分子がプロトン (H+) を受け取ることで、H3O+ (水素イオン) が生成されます。従って、共役酸は H3O+ です。
共役塩基は、水分子が放出した陰イオン (OH-) です。つまり、水分子が水素イオン (H+) を放出することで、OH- が生成されます。従って、共役塩基は、OH- です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報