
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
オマケ
元営団地下鉄の運転士で都営地下鉄1号線の運転士の養成に指導教育の立場でかかわった父によると
都営地下鉄1号線は東京都交通局初の鉄道線であり地下鉄線
よって東京都交通局には都営地下鉄1号線の電車を運転する為の資格を有する職員はいませんでした
東京都交通局は都営地下鉄1号線の営業開始時点で都営地下鉄1号線の電車の運転士すべてを東京都交通局職員でも賄うことにしその旨営団地下鉄に伝え営団地下鉄に対して地下鉄電車を運転させる予定の東京都交通局職員の運転士養成依頼をし営団地下鉄はそれを了承しました
その為に東京都交通局と営団地下鉄は協議を行い養成対象の東京都交通局職員を都営地下鉄1号線開業時に地下鉄電車の運転を担当できるように都営地下鉄1号線の開業予定日の一年以上前に営団地下鉄に出向させて営団地下鉄で養成並び乗務訓練する事に決めその決定通り営団地下鉄に出向してきた東京都交通局職員の運転士養成並び運転訓練を行ったとの事
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
第3セクターになった並行在来線ですが、通常はJRなどから出向で運転士を受け入れ、乗務させています。
並行してプロパーの社員を養成し、徐々に出向社員の比率を下げていきます。
--------------------------------------
運転士になるには、駅係員⏩️車掌など経験し、運転士教習だけで1年弱の期間に及びます。
また、大抵の第3セクターの鉄道会社は国交省の指定教習所を持っていないので、近隣の大手民鉄やJRの指定教習所に入所し、ソコで「動力車操縦者運転免許」の試験に合格してから、自社線での習熟となります。
つまり期間が大手民鉄やJR以上に掛かります。
教習が間に合いませんし、間に合ったとしても新人ばかり。
経験値が無さすぎるので安全で安定した輸送は難しい。
---------------------------------------
JRもしくは国鉄勤務歴は問いませんが、新会社創設当初の段階では、出向社員で運転士を賄うケースが多いですね。
No.2
- 回答日時:
並行在来線を運行している第三セクターの各社は、未経験者の採用もしています。
運転士資格の取得は入社後になるためまずは駅員等からスタートになりますが、各社の採用情報を確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
いえ、そこの会社で免許を取れば運転できます。
第3セクターに移管されるときは、
JRから職員が派遣されて、1年とかかけて、
運転技術を引き継ぎ・教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)のつくばから先の延伸先は土浦方面とのこと 筑波山、茨城空港、水
- 二択です!どちらか一方で、お答え下さい!台風7号でJRグループ各社は計画運休してたのに、並行して走る
- 鉄道 東北新幹線 東北本線 八戸 新青森 延伸 第三セクター 鉄道会社 譲渡 原因
- JR日光線で、6両ワンマン列車が運行されてる事例はあるか?
- 車掌の行き先、地下鉄や一部鉄道会社はホームドア設置、保安装置の、更新やバックアップで運転士のワンマン
- 公営鉄道や公営バスは、民営化すれば良いのではないでしょうか。 都営地下鉄や市営バスなどは「〇〇市交通
- 公営鉄道や公営バスは、民営化すれば良いのではないでしょうか。 都営地下鉄や市営バスなどは「〇〇市交通
- 相鉄・JR埼京線直通について
- 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか?
- よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
東日本旅客鉄道株式会社の秋葉原駅の乗入れ路線って総武本線と東北本線ですよね?
電車・路線・地下鉄
-
京急のプラットホームの椅子が、画像のような並び方に変わりましたが、何故でしょうか。ご教示ください。
電車・路線・地下鉄
-
草津温泉行きLRTは難しいですか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
八高線の駅を増やすのは無理ですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる
電車・路線・地下鉄
-
6
電車賃が安いのは、いい事ばかりですね?
電車・路線・地下鉄
-
7
なぜ私鉄や地下鉄を使わない?
電車・路線・地下鉄
-
8
東急線のダイヤ改正で急行渋谷行きがやたら増えた感じです。これは改悪ではないですか?急行に乗る人は半分
電車・路線・地下鉄
-
9
博多南線ってなぜ8両にしか対応しないのですか? 相席になるくらい混んでました。 あんな田舎で相席とか
電車・路線・地下鉄
-
10
松本から東京まで特急あずさの特急券指定券を買ったのですが途中の韮崎で下車したいです。変更は可能ですか
電車・路線・地下鉄
-
11
普通電車で切符の拝見はあるのでしょうか。特急だけではないのですか また車内で精算してから下車という電
電車・路線・地下鉄
-
12
京王線の運転
電車・路線・地下鉄
-
13
品川駅はなぜ東海道新幹線は全列車が停車するのに、特急成田エクスプレスの一部列車は通過なのですか?
新幹線
-
14
日比谷線で、全駅のホームをもう10mくらい伸ばせないか?
電車・路線・地下鉄
-
15
上越新幹線の上毛高原駅は、JR上越線の水上駅と併設すべきだったと思いますか?
新幹線
-
16
JR四国は赤字で経営が苦しいのに1両の時にしかワンマン運転を行いません。 赤字でも安全の為に無理して
電車・路線・地下鉄
-
17
東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新
電車・路線・地下鉄
-
18
「東海道本線」と「日豊本線」の非電化区間を教えて。非電化区間を走る電車の種類について
電車・路線・地下鉄
-
19
分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の
電車・路線・地下鉄
-
20
副都心線って、何で副なんですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みどりの窓口で切符を購入した場合
-
乗車マナーについて
-
京王線利用者です。利用歴は一...
-
なぜ嵯峨野線に3ドア 中距離近...
-
外房線の乗車率について
-
スマートEXについて質問です。 ...
-
福島駅は県庁所在地である福島...
-
至急です。天王寺駅の17番線で...
-
東京駅から東京ドームに行くの...
-
なぜ京都市電を廃止したのです...
-
電車が古くなると廃車しますが ...
-
山手線の朝ラッシュ時の運用本...
-
車両の移動について
-
電車の4人がけのボックスシート...
-
鉄道車両についているスピーカ...
-
E131系鶴見線仕様、何本出来上...
-
JR東日本は、特急列車乱発しす...
-
鉄道ファンにとって山手線てど...
-
この画像は2010年の上野駅なの...
-
大阪メトロ20系の後継車両は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供用自転車を安く送る方法
-
電車の運転士又は車掌さんに質問。
-
自転車の配送料が安い運送屋さん
-
西濃運輸の再配達がこない!
-
第三セクターの平行在来線の運...
-
西濃運輸の評判について 長野県...
-
西濃運輸
-
総武・横須賀線の運転士の交代
-
宮城県から、 西濃運輸(カンガ...
-
イベント時における、定期列車...
-
学歴は必要ですか?そもそも高...
-
アルコールと強アルカリ電解水 ...
-
見た目でその人が高学歴が低学...
-
世間体を良くしたいも、もっと...
-
鉄道現業のクレペリンで1行飛ばし
-
学歴社会の無い国(外国の事)は...
-
低学歴って生きてる価値ない
-
樹脂の種類で”PETE”の正式名称は?
-
職業差別する人間について皆様...
-
大卒 中小企業 割合について 99...
おすすめ情報