
LGBTのトイレの問題が時々ネットニュースででてますが、女性トイレに、「心が女の男」が入るという話はネタになりますが、男性トイレに、「心が男の女」が入ってきた、という話は聞きません。
物理的に女の人は小用を立ってするのが困難だからかなあ、と思うのですが、実際は、気付かないだけで、大用の個室に、「心が男の女」は出入りしているんでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3673e8dfdd6ff4 …
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>男性トイレに、「心が男の女」が入ってきた、という話は聞きません。
極々少数だからでしょうね。
>女の人は小用を立ってするのが困難だからかなあ
いや、個室があるので。
>「心が男の女」は出入りしているんでしょうか?
はい、出入りしていますよ。
当事者自らの発言です。
うち1名は、「普段は男子トイレだけど、男の利用者が多い場合は(怖いので)女子トイレ利用します」だそうです。
別の1名は、トイレも風呂も男用に入ってるみたいです。
この方は性器は未手術のままで、ホルモン治療により顔はひどく男性的で髭も濃いです。
No.5
- 回答日時:
たぶん、あんまり必要性がないから入らないんじゃないでしょうか。
私はトランスジェンダーではない男性ですが、仮に自分の身体がある日突然女になったらどちらに入るか、と考えたら、やっぱり女子トイレに入ると思います。
何故かというと、「身体が女性」である以上、他人から見ればただの女性に見えるわけで、男子トイレに入るほうが性被害に遭う可能性が高いからですね。心が男でも、身体が女性なので男性の力に敵わない可能性があります。
男性が女子トイレに入ることに対する心理的抵抗は「怖い」や「危ない」ではなくて「自分が怪しい」「視線が痛い」的なものが主でしょうから、身体が女性で怪しまれる要素がないなら、入ることにさほど抵抗はないと思います。
No.2
- 回答日時:
最近でもニュースで話題になってたね(ヽ´ω`)
東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議SNSでは不安の声
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2304 …
14日にオープンした超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」
(東京都新宿区)で、性別に関係なく利用できる
「ジェンダーレストイレ」をめぐり、会員制交流サイト(SNS)を
中心に不安の声が相次いでいる。トイレが設置されている同じフロアには
飲食店が集まっていることもあり、施設側では警備員による巡回などを
行うなどして防犯対策の強化に乗り出している。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
性的少数者の方のために、男女共用トイレを作るそうですが、やり過ぎですか?それとも妥当ですか?
倫理・人権
-
【LGBT理解増進法案】や【LGBT差別禁止法案】って必要? こういった議論っていつも論点ズレてない
倫理・人権
-
心が男性で体が女性の人、男湯に入りたいですか? 滅多にいないか 逆は多いのにトランスジェンダー
倫理・人権
-
-
4
国民を蔑ろにして他国を支援する理由は?
政治
-
5
トランスジェンダー(身体の性と性自認が違う人)について、質問です。 身体の性が男で性自認が女性の人が
倫理・人権
-
6
LEDは電力1/10以下と以前いろんな番組で取り上げられていたけど、省エネが進む様子がない。なぜ?
メディア・マスコミ
-
7
未だにマイナンバーカードを作らない人ってなんで作らないのですか? あれば確定申告するとき便利なんです
政治
-
8
時々「日本は失敗国家だ」「日本はもう先進国じゃない」などとぼやく者がおりますが、失礼ですよね?
世界情勢
-
9
日本政府が日本人に隠し続けているもので、外国人から見たらバレバレなものってありますか?
世界情勢
-
10
国防費がGDP比2%になれば、日本はちゃんとリアリズムに基づいて、中国と対峙していることになる?
戦争・テロ・デモ
-
11
LGBT法案成立で女性トイレ(男性トイレ)が無くなりそうです・・・
政治
-
12
死んだ人間は「物」
倫理・人権
-
13
和歌山市の漁師のオヤジが英雄扱いされていますが、あのオヤジは英雄ではなく漁港の普通のオヤジですよ。
その他(ニュース・時事問題)
-
14
だんじり祭りってもう中止したらどうなんですか? イルカ漁も同じですが文化だからという一本槍で 野蛮な
伝統文化・伝統行事
-
15
なぜ日本は凋落したのですか?
経済
-
16
今 発達障害の方やLGBTなどの性の方やら 増えた訳は?? そもそも 昔から そうだったのか?? 基
教育・文化
-
17
「失敗国家ランキング」で、G7先進国の中でも日本の順位が下の方である理由である理由は何ですか?
世界情勢
-
18
今ならアウトだが昭和では当たり前だったことは?
その他(社会科学)
-
19
立憲民主党は、どんな良い政治をしてくれているのですか。 悪いことは、良く聞くので、良いことだけ教えて
政治
-
20
私が高校3年の頃、日本はバブル期でした。世界の先頭を走ってるような感じでした。でもそんなに裕福ではな
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ね致します… 70歳 未亡人女...
-
60代半ばの男性の性欲について
-
岸田内閣の。 LGBT法案て必要な...
-
何故、男は女性の裸体を見ると...
-
熟年層の女性の方々に質問です ...
-
男にだったら、性的暴行しても...
-
普段は天然な感じを出している...
-
フェミニストって俺は男だから...
-
男女の力の差
-
痴女って本当に居るのですか?
-
男性が17歳~20歳ほど離れた、...
-
自己中な女性が多いのは何故?
-
指名で予約入れてくる男性客が...
-
男性は他人に裸体を見られても...
-
男はもう、女と結婚する必要な...
-
男に生まれた人って負け組だと...
-
男性と女性の腕力の差
-
人に対して「料理しなさそう」...
-
何故、男性は性ビジネスを非合...
-
職場でいじりたくなるような女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お尋ね致します… 70歳 未亡人女...
-
60代半ばの男性の性欲について
-
痴女って本当に居るのですか?
-
何故、男は女性の裸体を見ると...
-
熟年層の女性の方々に質問です ...
-
副大臣・政務官 54人 女性0っ...
-
男女の力の差
-
男性が17歳~20歳ほど離れた、...
-
男友達に送迎を頼む女の子って...
-
何がいけない「副大臣と政務官...
-
男性の老人の方にうかがいます。
-
何故、男性は性ビジネスを非合...
-
人生で一度だけ、女性からモテ...
-
男はもう、女と結婚する必要な...
-
ひろゆき氏 副大臣・政務官〝女...
-
女性に質問です、貧乳でも隙あ...
-
なんでこうなるのか分かりませ...
-
男より女の方が稼げないと言わ...
-
中国の「報道官」
-
女性への言葉遣い
おすすめ情報