
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございます
私は蒸し派です。時間のないときは皮むいちゃいます。そもそも電子レンジほとんど使いません。茹でるのもいいよね。洋食屋さんとかで大量に茹でてザルにあげて水分を飛ばしてから、アツアツのジャガイモの皮を新人君がナイフで剥いているのをテレビで見たことあります。美味しそう!
電子レンジは超高速振動による摩擦熱での加熱調理です。食品の分子・原子レベルで深刻な破壊活動がおき、栄養素が壊されると言われています。電磁波やマイクロ波も怖いです。ビタミンは流出しないけど、ビタミンそのものが壊れてるから不味いと私は思います。
電子レンジでチンしたジャガイモが不味いと感じるのは正しいと思いますし、私もそうですが、日本では表向きは少数派なんです。残念ながら。志麻さんだって本当はそう思ってるけど、生きるため、仕事のためにそう言ってるだけだと思います。それって可哀想だよね。
No.11
- 回答日時:
質問者様は
美味しい!の
絶対味覚のような
感覚がおありなのですね、
人それぞれ価値観や
優先順位はちがいます。
賛美両論あって当然だと。
確かに食材よりも
調理法は
味を左右すると思います。
志麻さんも
世界で1番美味しい
とは言っていないので
許してあげて下さい。。。
もしも言ったら
質問者様のポテサラは
宇宙一美味しい!で
良いのではないでしょうか。
(^^)d
No.10
- 回答日時:
No.9
補足について
そうなんですね、
大きさにもよりますが
皮つきのまま切らずに
ラップにくるんで
電子レンジにかけると
美味しく加熱できます。
種類、大きさによって
時間は変わります。
茹でるよりは
洗い物も減るので
時短co2削減になります。
私は茹でるときも
大きな物には専用の鉄の串を
刺して茹でます。
中に火が通りやすくなり
美味しく、時短して
co2削減してます。
志麻さんのレシピは
美味しいと思ってます。
私は皮つきのまま切らずにラップにくるんで、やってます。
皮も美味しいのです。序にポテトサラダの見た目を良くするのに皮を取ってますが、私は取りません。
茹でたのと味の違いは大きいです。味を第一にする私は電子レンジは有り得ないです。
No.9
- 回答日時:
こんにちは、
電子レンジも旨味や栄養が
水の中に流れ出さないので
良法です。
そして志麻さんは時短という
縛りの中で考えています、
おそらく。。。
彼女はフランスで修行を積んでいる方なので
お金と時間をいくらかけても良ければ、ありとあらゆる
方法が選べるでしょう。
一般家庭におとしこんで
手軽に時短をして美味しく作れるレシピだったのでは
ありませんか??
No.8
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
簡単に作る方法があれば、それを人に勧めても
いいと思います
一般人がみんな、シェフみたいに作る必要はないです。
インスタントや冷凍食品を使っている人に向けた
番組なんだから。
美味しさを追求するなら、家庭でラーメンを食べる時に
麺やスープも作れってことになります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
お米を広範囲にこぼしてしまいました。 とても手では拾えないので、台所用の小さなほうきで集めました。
食べ物・食材
-
ドアが勝手に閉まるようにしたいです うちの玄関のドアは手を離せば勝手に閉まりますが リビングや脱衣所
その他(住宅・住まい)
-
スマホでの認証コード入力について
Android(アンドロイド)
-
-
4
プロジェクターについて質問です。 先日、プロジェクターを使いプレゼンを行いました。 そこで、プレゼン
その他(AV機器・カメラ)
-
5
からしは何からできてますか。
食べ物・食材
-
6
コーヒーについて。 温かいコーヒーを冷やしてアイスコーヒーにしたり、アイスコーヒーを温めてホットコー
飲み物・水・お茶
-
7
バイトに応募して、履歴書をメールで送ってくださいと言われメールで送ったのですが、送信済みフォルダに送
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
賃貸なのですが壁掛けテレビにするためにドリルで穴を開けました。旦那が職人なので引越しする時に壁を元通
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
前にテレビで見たことがあるのですが、お中元やお歳暮をバラシて安く売るって
その他(買い物・ショッピング)
-
10
チャットGPTで回答してる人って自分で考える力ないのですか?一言チャットGPTによる回答です!と、何
教えて!goo
-
11
ナゾ。「投稿内容に、不適切な表現などが含まれている可能性があります」と表示がでます。
教えて!goo
-
12
なぜサラダ油を使うの?
レシピ・食事
-
13
教えてgoo BAが選ばません
教えて!goo
-
14
お酒を扱うビジネスに詳しい方に質問です。 水商売をしています。お湯割りについてです。 電気ポットでお
お酒・アルコール
-
15
全国のご遺体の火葬率は約99.97%だそうです。 日本は明治時代まで火葬は10%程度しか普及していな
葬儀・葬式
-
16
突然父から連絡がきました。
父親・母親
-
17
辛いカレーをマイルドにしたい
レシピ・食事
-
18
下着のシャツは着てる時に菌は付いてますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
少し見づらいですが天上部の下がった壁が盛り上がっていたので触ってみるとパリパリ音が聞こえました。穴が
建築士
-
20
どゆこと?
泌尿器・肛門の病気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
ホワイトリカーを料理に使えるか?
-
地名のつく食べ物・商品名
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
料理用のガーゼのを入手方法
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
炊飯器でおかゆ0.5合はお茶碗何...
-
天丼の関西風と関東風のちがい
-
フレンチとフランス料理の違い
-
値段が高い料理を食べると、食...
-
食べ物をテーマにした曲は あり...
-
カマとアラの違いって?
-
ししとうの「へた」と「茎」の...
-
コンソメがしっけていました。...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
手の込んだ料理って、どんなも...
-
ふたをするもの、しないものの区別
-
作りたてほやほやをタッパーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
料理。ししとうのヘタは?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
一人暮らしなのに大きなめんつ...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
「出前をとる」の「とる」の語...
-
ホワイトリカーを料理に使えるか?
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
コンソメがしっけていました。...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
「食彩」という言葉のことを知...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
熊の右手って本当に美味しいの...
-
ししとうの「へた」と「茎」の...
-
危険な調理法を教えてください!
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
おすすめ情報
>美味しいポテトサラダレシピ
茹でたあと、放置してホクホクになります。
他の準備してる間に茹で上がる。
そして「本当は茹でた方が・・」すらない。
「手際よく」は料理人の基本
自己主張の押し付けと捉えるしかない、ということですね。
どうしてそんな考えになるのか、考えが狭い。
一般家庭は美味しさは二の次ですね。そして彼女のレシピは時短だけとなります。
「美味しいポテトサラダを」と言ってますよね。
志麻の擁護に必死ですね。本人でしょ。
そしてそれ故に論点がズレてきてますよ。
そんなくだらんやり取りアホらしい。