プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

忌引きについて
新入社員です
7連休のGW明けに祖母が亡くなりました
東京⇔福岡間なので気軽に帰れる距離ではありません
また親に帰るべきか聞くと「帰ってこなくていいんじゃない?広島にいる従兄弟は来ないって」と言ってました
個人的には休みたいですがGW明けや周りの方より少し長く休ませてくださったのもあり申し訳ないです
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (7件)

それは会社に聞くしかありませんよ。

    • good
    • 0

GW最終日ですので、既に事は済まされたかも知れませんが、


今後の事もあるので参考になればと思い回答します。

会社によっては忌日休暇を設けている場合があります。忌日
休暇とは普通の休みや有給休暇を除いた日を言い、親族の誰
かが死去した時に葬儀等に出るため休める制度です。
会社によって違いますが、一般的には両親は2~3日、兄弟
姉妹と自分の子供の場合は1~2日、祖父母の場合は1日と
決められています。

祖母と書かれてますが、亡くなられたのは父方ですか母方で
すか。それによって取得が出来る出来ない場合があります。
父方であれば忌日休暇は与えられますが、母方の場合は与え
られない事が多いです。

父方と判断しますが、1日だけでは東京から福岡まででは、
日帰りとしても東京には帰れませんよね。この場合は忌日休
暇を1日だけ貰い、後は無給で取得するしかありません。
GWを通常より長く貰ったのは関係ありません。

会社としては本当に葬儀に出たのか疑います。本当は死んで
いないのに、休みたくて嘘を言って忌日休暇を取る人もいま
す。それには証拠が必要で、香典を出すと引き換えに受付か
ら会葬御礼と言う品が渡されます。これは香典返しではなく
香典を持参されて参列された方への御礼とされています。
この中にハガキ大の用紙が入っていて、死去された方の名前
や遺族の名が掛かれています。これを会社に見せれば嘘だと
は思われません。

会社の業務の都合で参列が無理なら、香典は両親に頼みまし
ょう。あなたがすべき事は弔電を打つ事です。
花輪や献花や供物は当日までに葬儀会場に届けて貰うのは無
理ですから、とりあえず弔電だけ打ちましょう。

父方の祖母であれば、次に盆休みがありますので、その時に
福岡まで行かれて御焼香すれば大丈夫です。会社としては、
身内に不幸があった場合は、優先させて休ませて貰えます。
ただし盆休みは通常は3日ですから、それ以上は増やす事は
出来ません。14日に福岡に行かれて、16日に東京に帰れ
れば仕事には支障は出ないはずです。
もし盆に福岡に行かれるなら、服装は喪服が原則です。香典
は持参する必要はありませんが、供物になるような品だけは
持参しましょう。それと数珠は自分専用の物を持参します。
    • good
    • 0

東京⇔福岡間でも飛行機なら日帰りや1泊2日で済むはず、と会社も思うので忌引き3日で済む。

    • good
    • 0

まずは、社内規程を確認しましょう。



どんな会社なのかわかりませんが、いわゆる真っ当な企業であれば、【特別休暇】として【忌引休暇】に関する社内規定があるはず。

なので、まずは社内規定を調べ、どの程度休暇を取得できるのかを確認した上で上司に相談、申請すればよろしいでしょう。
よほどの事情がなければ、新入社員に対し、【休暇は認められない。無理してでも出勤しろ。】などということは言わないはずなので。

ちなみに、わたくしの勤務先では、忌引休暇として、【直系の祖母ならば、3日間】の休暇が認められております。
    • good
    • 3

>GW明けや周りの方より少し長く休ませてくださったの…



それであなたは直系の孫なのですか。
祖母の跡取りが父で、父の跡取りはあなたになる予定なのですか。
それなら正々堂々と忌引きを要求すれば良いでしょう。

一方、母方祖母だとか、父方祖母でも父が次男以降で跡取りではない、あるいはあなたが父の跡取りとなる身ではないとかで、傍系の孫に過ぎない (←ここ大事) のなら、新入社早々大型連休に引き続き忌引きをとるのは遠慮しましょう。
将来の昇進・昇給に響くと考えるべきです。
それがサラリーマン社会というものです。
    • good
    • 0

祖母との関係もあるのでなんともいえませんが


親族の遠くの従兄弟がいかないなら無理してかえる必要はない気はします

福岡東京間は飛行機ならいこうと思えば日帰りや1泊2日で済むので
そこまで帰りにくいわけではないとは思います

というか。
世間的には明日までがGWで、GW明けという言い方はおかしいし
あなた自身が今日から仕事だとしても

祖母と関係が近かったなら帰れば良いとは思いますが。
新入社員ならまだ大した戦力でもないでしょうし

ただその距離なら祖母なら帰らない人もいるでしょうね
うちのいとこも遠くで親が置いてこられない年齢の子じゃなければ
葬儀などには来ません
    • good
    • 2

冠婚葬祭は普段の休みとは別です。

不義理のないように職場のルールを活用して休んでください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!