
No.9
- 回答日時:
本来は自分の分を一本取り、自分の取り皿の中でバラせば良いのだと思います。
他人の分までバラしてしまうのはやはり「小さな親切余計なお世話」(シーラカンス語ですね)だと。
焼き鳥は串から喰らい付くのが醍醐味だという人も居るので。(^^)
唐揚げの勝手なレモン掛けと同じありがた迷惑行為だと。
ただ悪意がないので許してあげましょう。
柔らかくそれを言えば次からは慎むと。
No.8
- 回答日時:
他の回答を見てて驚いたのですが、これも世代の常識の変化でしょうか?
コロナの影響なのでしょうか?
私ももう昔の人間なので参考程度で読んでいただいて良いのですが、
「外す派」です。色んな肉を(女性も)食べやすいようにという気遣いです。
もっとも、外す前に声をかけるのがマナーでしょうが、相手は「外すのが当たり前」と思っている人間なだけで、「引く」ほどの事でもない気がします。
主さんも「へえ、いつも外しているの?いいよ、一本ずつもらうから」(笑)という反応で良いと思います。楽しく飲みましょうよ。
先日も、雪にはまって動けなくなった車を押してもらって「迷惑だ」というヘンテコな質問があって驚いたのですが、何だか生きづらい時代になりましたね(苦笑)。
世代やコロナは関係ないですよ。
外すことを気遣いだと思っているのなら辞めた方が良いですよ.
多分言わないだけで、迷惑がられてますよー。
それに気付かず、気遣いなのに、と言い張ることが老害なんです。
No.6
- 回答日時:
盛合せの場合は、その様にする場合もあり、それを良しとする人もいます。
また串焼きをバラされた食べ方を嫌う人も貴方の様にいます。
どちらが駄目という事は無いと思います。
お互い一言、声かけすれば良いと思います。
どうしてもなら串盛りでなく、それぞれが好きな物を頼めば良いと思います。
No.4
- 回答日時:
鍋奉行みたいな人ですね(笑)
公平でないと自分が嫌なのかも。
気遣いは解るので、ドン引きはしません。
でも、焼き鳥は、やっぱり自分で串を持ってかじりつくなり、外すなりして食べたいです。
大皿にバラしたのを箸でつまんで食べたら、焼き鳥を食べた気がしません。
その人には、
「ああ、ありがとう。でも、1本ずつ好きなの取ればいいんじゃない?
足りなかったらまたオーダーしようよ」といって他の人の方をチラッとみます。
たいていの場合、他の人がウンウンと頷いておわりますよね。
ドン引きとか強烈なことは言わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
祖母に宝石泥棒と言われました
金銭トラブル・債権回収
-
なぜサラダ油を使うの?
レシピ・食事
-
今日急遽お金が必要でATMに行ったのですが、引き落としで4回、残額確認で3回暗証番号を間違え結局暗証
その他(家計・生活費)
-
-
4
旦那の叔父さんにセクハラまがいのことをされました。 とても辛いです。 20代後半夫婦です。 GWに旦
親戚
-
5
サラリーマンって月一回の給与と年2回の賞与しか収入源ないんですよね? なぜ独立して起業しないのか不思
所得・給料・お小遣い
-
6
【料理を分けられない人たちの心理を教えてください】2人でレストランに入って、皿に3つの
飲食店・レストラン
-
7
高校生女 親にエレキ買ってくれと言ったら
その他(家族・家庭)
-
8
「教えてgoo」の回答歴の削除数について
教えて!goo
-
9
ハンバーグ。 錦糸卵サラダ。 茹で野菜。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
10
居酒屋行った時のことなんですが 隣の席のスーツ4人組が 私が注文したカルピスと ご飯(ユッケ丼と焼き
居酒屋・バル・バー
-
11
挨拶しないからって、1週間前に会社クビされました。 クビにされた理由がすれ違って挨拶しない。声かけた
退職・失業・リストラ
-
12
一時停止の標識がない場所ですが、原付バイクで両足を付いて停止し、タイヤも完全に止まった状態で左右を確
その他(法律)
-
13
息子が裏庭で採って来てくれました。 食べられますか? また、これは何という雑草ですか?
食べ物・食材
-
14
父と母が最近離婚しました。離婚理由は、私が父の母や母の両親に対する暴言や、壁や床を殴る様子を録音して
父親・母親
-
15
質問の仕方が無礼
教えて!goo
-
16
なぜ私鉄や地下鉄を使わない?
電車・路線・地下鉄
-
17
スシローで詐欺未遂に遭いました。店に対して訴訟を起こすべきでしょうか?
飲食店・レストラン
-
18
ヘリ、原形とどめず
事件・事故
-
19
会社を解雇させられました。 ある日出社したら呼び出されて、「明日から来なくていい。」と言われ、ほぼ一
退職・失業・リストラ
-
20
うらで工事します…の真相
防犯・セキュリティ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100均で売っている食器はやっぱ...
-
鉛が入ってない食器
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
なんで韓国人はあんなに食べ方...
-
フローリングの魚の臭い取り
-
アルマイト弁当箱の人体に及ぼ...
-
自分の使った皿しか洗わない
-
子供の頃、食器を割って怒られ...
-
バルサンを使う際の注意点とコツ
-
ゴキブリの通ったあとのまな板...
-
これってマナー違反?
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
食洗機に、なんでも入れて洗っ...
-
耐熱ガラス食器コレールの絵付...
-
飾り皿を使うには・・・
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
フライパンで焼いてすぐの肉を...
-
【キッチン】排水口のぬめりを...
-
お皿とお皿が重なって取れなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉛が入ってない食器
-
ウチは日常使いの食器がみんな...
-
【食器】テーブルハンカチを纏...
-
ゴキブリの通ったあとのまな板...
-
バルサンを使う際の注意点とコツ
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
発明創意工夫があります。おみ...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
不衛生な実家
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
お皿とお皿が重なって取れなく...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
なんで韓国人はあんなに食べ方...
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
漂白剤につけた後
-
フローリングの魚の臭い取り
おすすめ情報