画像が添付された投稿の運用変更について

何で貯金って出来ないんでしょうか

A 回答 (13件中1~10件)

それだけ余裕と楽しみ生まれず、窮乏生活という感じがする。


金利は低いし、銀行はただ預かって引き落とし事務を行うだけの気がしています。
10万円で利子は1円か2円。
定額定期は1万円でようやく1円か2円。
頼りにならず。

不景気で必要な金がうまく手元に来ない。
物価高騰
入る者より出る金多し。
こんな世に誰がしたのでしょう。

今は行き詰まりの文字通りの自転車操業の気がして、
働いても金も思うように
集まらぬ。

人件費も上がって希望が持てません。
    • good
    • 2

近くに郵便局がないから。

簡易郵便局のATMが撤去されたから。硬貨手数料が取られるようになったから。
    • good
    • 0

・入ってくるお金と出て行くお金が同等か、出て行くお金の方が多いから。



・ということは、入ってくるお金の方が出て行くお金より多くなるようにすればよいということ。

・そのためには入ってくるお金を増やすか、出て行くお金を減らすかということになります。

・なお、・貯金は一般に現金で保有する形のものを指すため、余剰資金を株式や不動産等の投資にまわしたりしている場合、貯金は出来ない(しない)という場合があります。
    • good
    • 0

必ず貯めないといけない理由が貴方に無いからです。



意思とか、継続力とかの問題ではないです。

ダイエットと同じで、必ずやらないといけない理由があるなら、人間やれるものです。
    • good
    • 1

貯金して何が楽しいのでしょうか?


 お金使って遊べるから楽しいんだよ?
 物欲満たせるから楽しいんだよ?
 お金使わない人生なら人生やめたほうがマシだよね〜。
 節約してる貧乏くさい貯金に洗脳された奴ら多すぎてワロタ
    • good
    • 0

無駄な物は、買わずに必要最低限の買い物をしてください。

    • good
    • 1

口座が1個だからです。


貯金専用口座を作って、生活口座と別にしないと一生出来ません。
    • good
    • 3

給料日に定期に定額入れるように申し込んだら?

    • good
    • 1

その人ごとのような意識が、原因でしょう。



酒、タバコ、パチンコ、競馬・・・全部やめて
ABEMAテレビで、20才の藤井竜王の全冠制覇でも
応援していれば、貯まる。

マイカーなど、ローンで買うのもやめ、貯金で
一括払いにする。自家暮らしも基本です。
    • good
    • 3

余ったお金を貯金しようとしているからでは?


貯金が先です。
生活費を決めて生活費以外を貯金に回しそして残ったお金で生活をする癖をつけないズルズル使っちゃいますね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A