
No.9
- 回答日時:
「挑戦して大失敗したら・・・人生終わりて゛す。
」って⁇ネガティブ思考の人は、あきらめが超早いんです。5回や10回程度の失敗でも、すぐあきらめます。いや、1回や2回でもです。いやいや、トライもせずに、やる前からあきらめる人生を過ごして来ている人も少なくないはずです。
だから、ドン底のまま、・・ターニングポイントを目の前にしながら、チャンスを見過ごしてしまいがちなんです。
エジソンだって、iPS細胞の山中伸弥教授だって、1,000回や2,000回程度の失敗では、あきらめなかったでしょう。
天才なんて、そういません。
その違いは、あきらめが遅いだけです。
No.8
- 回答日時:
それなりの苦労があって悩みが有るから
人は生涯を通して成長して行きます。
その苦労や悩みが無かったら成長は無いですよ!
なぜ辛い事が起こるのかと言うと
本人の持っている性格の歪んだ部分の修正と
それまでに作ってきた
カルマの解消をしようとしているからで
このカルマは前世のカルマまで遡ります。
それが理由で
生きる言う事はほぼ全員、辛いものになっています。
辛い事の無い人は皆無に等しいですが
持ってきたカルマの大きさによって辛さの強弱はあります。
これは誰にでも起こっている事で
貴方だけでは無いです。
人生と言うのはカルマの解消ですから
修行のようなものだと思えば
良いのではないでしょうか
少々辛くて当たり前、程度に思っている方が
楽なような気がしますね。
楽な方に逃げようとしない方が良いですね。
逃げようとすればするほど辛くなりますから・・・。
経験的に楽な時間は短いです。
私たちは長い年月をかけて輪廻転生しています。
そして、それぞれの人生に
色んなテーマや克服したい問題を
抱えながら転生していくそうです。
克服したい問題とは、
前世で克服出来なかった事が多いようです
天国に居た時は
自分の周りには自分と似たような人ばかりなので
何の違和感も無く気楽に過ごせました。
しかし、
その天国で学ぶにつれ知るにつれ
自分が物質世界でしなければならなかった事を
していなかった事を思い知ります。
そして指導霊に再生を求めます。
生きると言う事は辛い事を解った上で求めます。
そして再生のプロセスに入っていきます。
でも再生すると
それまでの事は全部忘れています。
そして
自分とは全く違う考え方の人や
考えられないような事をする人が
沢山存在して居る事が現実となります。
ですからこの物質社会は
何か違和感があるように感じられます。
現実に戻って
今の自分の問題を考える時
自らの良心の明かりで照らしてみると
前世では、この問題を克服できなかったのか・・・?
なんて考え
そして、新たな問題を発見したときは
まだ、こんな事も有ったのか・・・。
なんて
考えて何とか克服しようと、生きてます。
もし辛いと感じたら
その辛さは必ず貴方の成長になっています。
成長するためには辛さが必要だと言う事です。
転生に際しては、本人は厳しい人生で一気に浄化を
図ろうとする事が多いそうです。
しかし、
指導霊はゆるやかな浄化を進める事が多いそうです
辛いと言う事は
ある意味の教えであり、強くなるための試練でもあり
浄化でもあります。
成長している真っ最中だと思って
頑張って下さい。
そして精神的な成長がある程度の所まで到達すると
人生の山も谷も無くなって来ますよ!
さらに
生活を楽しく幸せに生きるには
それなりの精神的な「成長」が必要不可欠になっています。
それなりの成長とは
自分の人生の中で起こった色んな経験をそれなりに体験して
苦しい事も、辛い事も経験してその乗り越え方を獲得した人が
理解できる世界ですね。
理解の仕方も色々あって
この理解の仕方が間違っていると幸せは遠いですが・・・。
若い時はまだ
このそれなりの経験とそれなりの知識が備わっていないので
まだ辛さや苦しみが伴う世界で生活しています。
まだ、一定レベルの精神的な境地に達していないと言う事です。
これは、急いでも無理で直ぐに結果は出ません
自分に起こるあらゆる事象を勉強だと理解して
そこから学ぶ力も必要で
そう言う事を乗り越えてからでないと
楽に生きると言うのは難しいと思っています。
自分なりの答えの出し方を間違うと
何度も同じ事が起こるようにもできています。
「なぜ、私だけが・・・」はこのパターンです。
上手く乗り越える事を繰り返すと
幸せになりますよ!
では、何歳位で乗り越える事が出来るかと言うと
それは、個人差が大きく
その人の「人生」と言うものに対する理解と
「魂」と言うものに対する理解の差で大きく変わる事だけは解ります。
https://alcyon.amebaownd.com/
No.7
- 回答日時:
現状維持は、後退そのものです。
私も、ネガティブ思考で、挑戦せずに生きていた時期がありました。チャレンジが、人生では重要と知ってからは、ポジティブ思考も伴い、人生が、180度変わりました。少なくとも、もし現状維持を選択していたとしたら、その100倍は、よく変化したと思います。
地方の三流非進学高校での大手の出版社模擬テスト242人中、242番。学年最下位でした。その実力を3年間、維持し続け毎考査赤点との闘いでした。生活指導上の問題などで、親が学校に呼ばれることもありました。卒業間際に、このままでは就職はおろか、生きていくこともできないと悟りました。漢字も書けない。かけ算九九も言えない。英語の単語もろくに知らない。スポーツも、走るのも球技もまるでダメ。体育が嫌で、仮病を使い。半分は見学しているほどでした。よいところが全くない、ドン底の中学・高校時代でした。・・・ちょっとしたきっかけに遭遇して悟り、自分自身を変えようとと思いました。
母子家庭の4人兄弟でしたが、上京し、某マンモス予備校に入学させてもらいました。結果は、W大学や都内の国立大学大学などに合格しました。最後に受けた、予備校の校内模試では、1番になり、初めて結果の順位表に名前が載りました。
それから、チャレンジは、嘘つかない。もし、失敗や上手くいかないことがあっても、その経験は、無駄にはならず、必ず次の成功や次のよい結果につながると思えるようになりました。
就職も大手に、海外勤務や管理職も経験できました。
就職してから取り組んだ、団体種目の球技では、中心選手として、国内や海外の大会で、優勝することができました。
個人的に取り組んだ陸上競技種目でも、競技会などの大会では、大学生の運動部の選手達を相手に、上位入賞しメダルなどももらいました。
さらに現在も続けている個人種目の球技では、競技連盟から指導員として派遣されることもあり、副業にもなっています。
FXで、アベノミクスのとき、難平を誤り、ロスカットで、2,000万円を一瞬にして失いました。投資をあきらめるか、迷いましたが、ポジティブ思考で、再チャレンジ。その2,000万円のリベンジを果たし、昨年、さらに世田谷区の駅徒歩3分に、FXの利益だけで、新築鉄筋一戸建てを手に入れました。
おそらく、かつての自分とは100倍以上の変化だと思います。久しぶりに参加した、高校の同窓会では、級友たちに、現在の私の職や立場をすぐには信じてもらえないほどでした。
ただ、私にも、ネガティブ思考による、後悔があります。それは、大学に入学して、入ろうと思っていた運動部に躊躇していまい、チャレンジせず、入りそびれたことです。それが、今でも、人生最大の後悔だと、思っています。仕方なく、学生時代は、地域のクラブに所属したり、他の大学に練習に行ったりしていました。
アメリカの高齢者の施設でのアンケート。
「あなたは、人生で後悔したことがありますか?」「あるとしたら、それはどんなことでですか?」という質問に、そこでの入居者の8割以上の人の答えが、一緒でした。
その答えは、「チャレンジしなかったこと。」でした。
自分の人生は、自分自身が、選択して決めるだけですから、それは、質問者様も含め、その人の自由だとは思います。
No.5
- 回答日時:
楽な道には、それなりの結果が待ち受けています。
それは、人間の歴史を見れば一目瞭然。困難を避けるだけがよいなら、人類の歴史は停滞・または皆無、進歩も進化もありえなかったでしょう。チャレンジがあってこそ、地球の極地にも、月にも人間が立つことがてきたし、コロナワクチンの発見にも寄与できたんですから。それは、人類を進歩させて来た多くの人間に、持って生まれた性ですから、疑うところもありません。もちろん、困難に怯え、それらを避けるだけのネガティブ思考の人も、反面教師しての存在理由も含め、その価値は十分にあると思います。
だだ、怠惰やネガティブ思考による逃げには、堅実という言葉は、合いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
死にたいです。生きてて何が楽しいんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
お金がないです…どうすれば良いですか?
所得・給料・お小遣い
-
人間も、動物ですよね?
生物学
-
-
4
何のために生まれて、何のために生きてるんでしょうか。僕みたいな人間はいなくなった方がいいと思いますが
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
友達がいないって、辛いことですか?
友達・仲間
-
6
大好きだったのに、義母が苦手でわかれました。 なのに、別れてて3年後に、亡くなりました。 7年悩んで
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
幸せとは、生きるとは
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
内向的な性格を社交的にする方法、やり方を教えて欲しいです。 なんでもいいです、お願いします
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
人生の全てを知り尽くしてしまい、つまらない。どうするべき?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
なんで自分の幸せはいつも遠いところにあるのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
みんな! 極楽浄土へ行きたいかいっ!?
宗教学
-
12
パパ活を肯定的に言う女
友達・仲間
-
13
タコさんウインナーって意味ありますか??
食べ物・食材
-
14
これは変態じゃないんですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
くだらない世の中をどう生きてますか?
社会学
-
16
神とは宗教というマヤカシに騙された妄想です。 そんなマヤカシのせいで戦争が起こり地球を壊し人々を苦し
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
なぜこのサイトは的外れな回答をする人が多いんですか?
日本語
-
18
チャットGPT
IT・エンジニアリング
-
19
高速道路は左の白線内なら停車して電話とかしていいのですか?
地図・道路
-
20
日本に国外追放という刑罰がないのはどうしてでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生まれ変わっても同じ人生なん...
-
人生の楽しみ まもなく還暦の♂...
-
諦めたらいけないところで、諦...
-
人生やり直し
-
人間は産まれた瞬間から幸せに...
-
学歴年収地位が低くてもモテる...
-
因果応報なんて無くないですか...
-
40歳以降の人生って生きる意味...
-
歩けようが、目が見えようが、...
-
生涯一度も交際しない点
-
40歳まで成功できなかった男っ...
-
いつも皆が集う飲み屋(立ち飲み...
-
文明社会に生まれたからには、...
-
人生と知識
-
50代について 50代既婚男です。...
-
20代以外、人生に価値や楽しみ...
-
自分のやりたいこと、人生を安...
-
よくテレビでブサイクな東大生...
-
40歳ってもうダメな年齢ですよね。
-
社会のレールに乗りたかった、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25歳で働いたことがありません ...
-
凡人でも勝ち組になれますか?...
-
小さい頃から女装していました...
-
ビッグモーターは今後どうなる...
-
若い時女遊びできずに頑張って...
-
俺は幸せなんだよな?
-
今精神科に入院してます! 今日...
-
人生を逃げ切りたいです。もう...
-
人生は長いですか? あっという...
-
生きてていいことありましたか...
-
人生って「妥協」なのですか?
-
42歳になっても人生が満たされ...
-
私のことを傷つけた人がのうの...
-
40代半ばで、ホンマに体力ない...
-
人生相談 50歳、60歳の男性...
-
50歳ってどんな気分ですか?
-
あなたの人生は、成功でしたか...
-
歳取ると人生なんでこんなに虚...
-
人生をやり直すには?
-
30歳を過ぎたら4にたい人います...
おすすめ情報