
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
BSアンテナも立て、受信契約もしていますが、家族全員を見ても滅多にBS放送を見ていず、解約も考えています。
地デジだけ映れば充分でしょう。
家中W-F-を飛ばし、家族全員がスマホ、タブレットを所持していますし、むしろこれからはネットでしょう?
No.6
- 回答日時:
BS放送は新聞のラテ欄を毎日見ていますが、特に観たい番組が無いので私は契約
して居ませんし、設備(アンテナなど)に費用を掛けるまでも無いと思っています。
CS(スカパー!)は様々なジャンルの番組が有るので、テレビでの春や秋の番組改編期や
お盆の季節や年末年始の面白くないマンネリ番組の時はスカパー!は重宝します。
余談ですが、NHKの受信料委託業者なんてスカパー!のアンテナを見て衛星放送契約を
迫ってきた事があります。
パラボラにも「スカパー!」と表記してあるのに、繋ぎ換えればBSが映るだろうとまで
言う始末。
今度来たならNHKに抗議して回答を求めるつもりですが。
No.5
- 回答日時:
なんて説明したら良いのか????
>地デジデジタル放送しか映らないのですけど、
地デジ⇒地上波デジタル放送の事を言います。
>令和の時代では珍しいのでしょうか?
地デジは、2011年7月にアナログ放送から切り替わりました。
>僕の場合はテレビなんて、地デジデジタル放送さえ映れば充分だと思います!近所はみんなBSやらCSを見ていると推測されます!これは昔で言うと近所は回りはカラーテレビを見ているのに、家は白黒テレビで色なんかいらないんだよ!と言っているのと同じなんでしょうか?
全く喩えが違うと思います。
No.4
- 回答日時:
4KテレビがあるならBSあった方が良いですが(4K放送はBS/CSのみなので)、
古いテレビならなくてもいいかなとは思います。
と言ってもBSアンテナを一回つければずっと無料で観られるので、
よくテレビを観るならつけてもいいかも。
地デジのチャンネルが2倍になる感じですね。
No.3
- 回答日時:
韓ドラとかBSで毎日いっぱい放送していて、ここはどこの国?って思うほどですけど、韓ドラにももう飽きてきたし、特別番組も面白いのもあまりないし、通販ばっかなのに、NHK受信料は高くなるし、考えてみれば確かに地デジだけでも良いかもですね。
テレビつけてるけど観てないしね…。
No.2
- 回答日時:
我が家も地デジだけです。
地デジでも、NHKと民放2局しか見ません。
BCやCSなんてタダでも見る時間はありません。
今時、テレビなんて見る人がいるのか、疑問です。
スマホやパソコンで情報の多くは把握できます。
新聞やテレビはもう不要な時代に入ったと思います。
No.1
- 回答日時:
いやそれで十分ですよ。
そんな差は無いです。BS見えたところで余り見ないです、しかもNHKの2つしか他はたまに映画程度でなくても良いと思ってます。
数千円でBSアンテナ付ければ済むことですが、そのNHK視聴料も取られますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
新品テレビから異臭
テレビ
-
テレビの液晶が壊れたら
テレビ
-
NHKは勝手にBS2K放送を1チャンネルにしょうとしています。
テレビ
-
-
4
昔のテレビの画面は
テレビ
-
5
分波器さえあればbsは見れますか?
アンテナ・ケーブル
-
6
TVが急に壊れたため、家電量販店で購入予定なんですが、配送は後日になってしまいますか?壊れたテレビの
テレビ
-
7
4K押してますか?
テレビ
-
8
新築を建てるときのテレビの受信ってどうするんですかね? ・アンテナ会社に依頼してアンテナをつけてもら
アンテナ・ケーブル
-
9
助けてください!先程テレビを買って、接続したのですが音が出ません! 色々調べて試して見たのですがダメ
テレビ
-
10
うちの屋根にはVHFアンテナ
アンテナ・ケーブル
-
11
“発光しないテレビ” は研究されているのか?
テレビ
-
12
REGZAというテレビを見るために。
テレビ
-
13
チューナーレステレビで地上波を見る方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
4Kと2Kのテレビについて質問です。
テレビ
-
15
ケーズデンキでREGZA 55Z870Lが展示品限りで130800円で提示されました。新品在庫ならば
テレビ
-
16
地デジ、BSアンテナについて
テレビ
-
17
ケーブルテレビ契約について ケーブルテレビ対応のマンションに引っ越します。 ただ、BSもCSも観ない
テレビ
-
18
テレビが壊れてしまいました。 外付けHDDに撮り溜めた番組が入っています。 このHDDの内容を他のテ
テレビ
-
19
テレビとアンテナ線の接続について
テレビ
-
20
HDMIでTVには音声は出るが映像が出ない
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
ケーブルテレビを契約しなくて...
-
地デジが録画できない
-
マンションJcomアンテナ未...
-
HDD/DVDレコーダーを20年前のテ...
-
テレビアンテナはどこで購入し...
-
地デジ テレ玉を千葉県市川市で...
-
車でテレビを見ようと思うので...
-
BS.CSアンテナの向きに家が立つ...
-
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
夜になると地デジが映りません。
-
テレビのコンセントについて! ...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
地デジTVについてNHK総合だけが...
-
うちの屋根にはVHFアンテナ
-
アンテナの方角は県北で遠く、T...
-
BSアンテナなしでBSを見る方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
地デジが録画できない
-
30素子アンテナをサイドベース...
-
BSアンテナを自作
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
テレビアンテナはどこで購入し...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
大阪市内在住でサンテレビが映...
-
地デジTVについてNHK総合だけが...
-
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
日テレだけが映らないです。
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
突然BS11とTwellVだけ映りが悪...
-
ケーブルテレビを契約しなくて...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
後付でのBSアンテナ設置について
-
民放のBSチャンネルが見れなく...
-
TVアンテナへの電源供給の必要...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
おすすめ情報