

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は富士通のFMVユーザーで
FMV ESPRIMO の一体型ディスクトップを
使用しています。
嫁がメインで使用しているので、私が自由に
使うためFMV LIFEBOOKのノートパソコンを
もう一台購入し使用しています。
dynabookだとFMVと同じくOSは
「Windows」ですよね。
仕事用ではないので2台のパソコン両方とも
同じマイクロソフトのアカウントでセットアップ
しています。
特に特別な設定はしておらず、マイクロソフトの
アカウントには、下図の様に2台のPCが登録
されています。

No.6
- 回答日時:
>そこで 小型軽量のノートパソコンをもう一台買って来て繋ごうかと思っていますが 設定は自分でも簡単に出来るのでしょうか
それは、あなたのスキル次第です。
できるかは、残念ながらあなたがどこまでのスキルがあるかは不明です。
日本語を義務教育レベルで理解できる知識を有していること。
日本語以外の英語等を母国語としているなら、それを理解できる知識があること
かつ、OSの指示通りにできること、また、取説とかで図が記載されているのでその指示通りにできること
上記を満たせばできるんですけどもね。
ただ、糞面倒だからイヤってすぐに挫折するなら無理ですが・・・
まぁ、有線なら、ルータから、LANケーブルをひっぱってきて、LANをつきさすだけでOK
まぁ、小学生の低学年とかかでもできるレベルなんですけどもね。
Windowsとかのユーザアカウントの設定とかアクティベーションとかの方が糞面倒なものができるかですからね・・・
>NTT&プロバイダー社に面倒な契約変更等の必要は無いのでしょうか
必要ない。
連絡とか一切必用なし。
No.5
- 回答日時:
パソコンが増えてもスマホが増えても プロバイダーでの契約変更は必要無いです
(私は パソコン7台とスマホ4台とプリンターなど周辺機器と色々使っています)
現在のパソコンと同じ設定でWi-Fiを接続すればOKです
不明な所は 現在使用中のパソコンで検索して下さい
Windowsのネットワーク設定部分です
難しい場合は 有線ランで接続すれば 繋がります
Wi-Fi接続希望ならパソコン環境やネット環境は 個々に違うので自分で調べて設定が必要です
慣れれば 難しくは無いです
ちなみに メールも同様に利用出来ますが メール設定は プロバイダで少し設定が違う所が有ります
契約プロバイダのホームページから調べて下さい
No.4
- 回答日時:
ノートパソコンの無線 LAN の設定で、「SSID」 と 「パスコード」 を現在使っている 液晶一体型 Dynabook と同じように設定すれば、Wi-Fi の接続できます。
ノートパソコンのWiFi接続方法・ネットを使うのに必要なものを解説【Windows/Mac】
https://minnano-rakuraku.com/contents/note-pc-wi …
Wi-Fi 接続は、無線ルータが許容する台数まで同様に接続可能ですね。他のスマートフォンやタブレットの Wi-Fi 接続と変わりませんので、「SSID」 と 「パスコード」 が判っていれば直ぐに接続できます。
No.3
- 回答日時:
貴方のスキルが不明ですし
そのPCにどんな設定が必要なのかも不明です
小型軽量の場合、スペック等に制約もありますから
買ってから『こんなはずじゃ・・・』とも成りかねません
毎日朝晩移動するなら大変でしょうけど
夏場と冬場の年に二度移動するだけなら今のママで宜しいのでは無いでしょうか?
WiFiだけならSSIDとパスコード入力だけですが
他にも使用しているアプリ等の設定も有るんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ノートパソコンの容量を増やすためにこの外付けHDDを購入したいのですが、 https://amzn.
ノートパソコン
-
40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法
デスクトップパソコン
-
中古パソコン
中古パソコン
-
-
4
パソコンに詳しい方教えてください 新高1です。学校で使う新しいノートパソコンが必要になりました。 オ
ノートパソコン
-
5
パソコンが起動しない。BIOSも起動しない。電源入れても3秒で切れる。画面は真っ暗。ノートパソコンで
ノートパソコン
-
6
デスクトップに突然「新型コロナ」のショートカットアイコンが表示された
デスクトップパソコン
-
7
LANは分岐できる?
ノートパソコン
-
8
Windows 10 動作改善方法
ノートパソコン
-
9
1戸建て2階に有線でパソコンを繋ぎたい
Wi-Fi・無線LAN
-
10
度々すいません こちらの質問で最後です。 今まで多くの方に協力していただき、様々なアドバイスをもらい
ノートパソコン
-
11
NECの分離型PCの購入を考えています。
デスクトップパソコン
-
12
質問です。
デスクトップパソコン
-
13
Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコンの外付けスピーカーについて
ノートパソコン
-
15
6年前くらいに買ったcore i7のMSIのノートパソコンなんですが動作が重すぎてろくに動きません。
ノートパソコン
-
16
PCの電源がつきません
ノートパソコン
-
17
Windows使っててMacに変えた方にご質問です。 所有欲とか使ってて楽しいとかWindowsのP
ノートパソコン
-
18
ウインドウズ10で動作が遅い原因の識別方法を教えて下さい ハードディスクをSSDに替えれば改善は明ら
Windows 10
-
19
スイッチングハブの配線が分からない。
ノートパソコン
-
20
ウインドウズ10 アップデート なかなか進まない
Windows 10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
絶縁 溶接用手袋
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
拘らず・関わらず??
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
こんなものあったらいいのにな...
-
小さい 虫 飛ぶ 大量発生
-
ゴキブリ嫌いですが部屋の換気...
-
ベランダの水たまりを自然乾燥...
-
「~という感じ」「~といった...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
束石の上に柱を載せただけの小...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
イギリス人の髪の毛の色について
-
魚(鯉など)が跳ねる理由
-
さっき妹が水の溜まっていた所...
-
ヘアアイロンを買ったのですが...
-
雨上がりに木の下に落ちている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
こんなものあったらいいのにな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
真夏っていつからいつまでですか?
-
急いでます! 夏の葬儀に冬用...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
絶縁 溶接用手袋
-
羽虫の大発生 これって台風と...
-
拘らず・関わらず??
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
駐車場にカラーコーン(パイロ...
-
「~という感じ」「~といった...
-
束石の上に柱を載せただけの小...
-
暑すぎると蚊は発生や活動がし...
おすすめ情報