No.7ベストアンサー
- 回答日時:
憲法が地方自治を認めていますので
その限度で、違いが出るのは
違法にはなりません。
しかし、御指摘のように、著しく異なる
場合は、地方自治の範囲を逸脱している
ということになるでしょう。
じゃあ、高校無償化はどうなんだ、と
いうと難しいですね。
大阪だけ無償なんてことになったら
大阪へ移住する人間が増えたりして。
ワタシ的には、高校じゃなくて
大学を無償化したら、と思います。
ただし、Fランは除外。
No.8
- 回答日時:
維新が掲げる身を切る改革って、マジで他の都道府県も真似ても良いのにね。
自治体レベルでも、国政レベルでも、政治家や公務心の既得権益を積み上げる形で進んできてますね。そういう無駄を無くせば、行政サービスのスピードアップや、無駄が無くなって生まれた財源を福祉に回せるのは当然の事なんですよ。
先の回答者も言われるとおり、財政の健全化の結果生まれた財源を教育に回すと言うことで、増税は必要ないと思いますよ。
ただ、私は大阪府民ですけど、財源が生まれたのなら、高校の無償化より、貧困家庭の子どもたちに回して欲しかったですね。
もし、維新にずる賢さがあるとしたら、「貧困家庭の救済」ではなく、「高校や大学の無償化」の方がインパクトがあって党の宣伝になるという下心などあったのかなと考えてしまいます。
No.5
- 回答日時:
>大阪の高校無償化は府民の税金を増税して賄うのでしょうね?
・現在、大阪は所得制限有りの授業料無償化を行っている
…この財源は、府の歳入(収入)でまかなっている
…これによる、府の税金の増税とかは無い
…歳出削減で原資を捻出している
・今回、所得制限をなくす、大学の授業料も無償化と拡大する
…それの原資は、大阪府の積立金の原資、貯金等から支出するから
…増税とかは無い
・今回の施策は選挙の公約だから速やかに実施するだけ
>自治体によって税金に対する市民サービスが著しく異なるのは違法ではないですか?
・自治体のサービスレベルは、それぞれの自治体による
…歳入をどう使うかは、自治体の施策しだい
・大阪府のように、歳出を見直すとか、議員を減らすとか、
…組織の効率化をするとかで、お金を作って新しい施策を行う
…その自治体の首長の能力でいかようにも出来る
・その首長を選ぶのは地元の有権者
No.4
- 回答日時:
日本では選挙に勝つためには、ばら撒きが一番効果的です
なぜ自民党政権が長期政権になっているのか?
国債をじゃんじゃん発行してばら撒いてきたからです
なぜ民主党政権が短期政権だったか?
事業仕分けで無駄な事業や予算を縮小・廃止したからです
安倍政権が長期政権だったのも「今だけ・金だけ・自分だけ」で
仲間を優遇してきたからです
No.3
- 回答日時:
消費税を上げるのでしょう。
消費税の導入に因って個人消費の減少で、給料が下がり、やすく使える派遣社員が増え続け、治安が悪くなり、少子化になりました。少子化対策で、更に消費税を上げるとはね。庶民が子供を作るとひもじい思いをさせるだけ。お小遣いを貰えない子供は、いじめをはけ口にしている。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった?
- 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に
- 民主党政権下での高校無償化 民主党政権下での高校無償化 と 今回の大阪府の高校無償化との違いって何が
- 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々
- 東京都は自民党から独立した方が良いですね?
- 岸田総理は犯罪者ですか? 「庶民に血を流せと」 首相「国民の責任」発言にネットで批判
- 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く
- 市区町村によってはゴミ袋が有料化され、指定のゴミ袋を買ってそれに入れて出さないと収集してくれません。
- ラジオの辛坊治郎氏の発言。少数者の意見を無視するのは民主主義に反するのではないか?に疑問が。。。
- 異次元の少子化対策について。 異次元のばら撒きをした結果、異次元の増税をし、結果的に全国民が異次元に
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
安倍政権ではもう韓国への謝罪はしないと宣言しましたが、岸田首相はそれを覆しました。
政治
-
大阪府知事選
政治
-
どうして今回の選挙は、維新の会だけ大きく躍進したのでしょうか?
政治
-
-
4
大阪はカジノを求めているのでしょうか?
政治
-
5
大阪のダブル選は府知事選では維新の会・吉村洋文が再選市長選は維新の会・横山英幸が初当選
政治
-
6
先日、自衛隊のヘリコプターが消息不明となりましたが、中国が関係しているのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
立憲民主党は、どうして「サル発言」にゴメンなさいって言えないの?
政治
-
8
『学術会議』って必要ですか?
政治
-
9
立憲民主党の泉代表がTwitterで噛みついてくる蓮舫議員に対して、「なぜ同じ党の仲間であり、幹部経
政治
-
10
マイナンバーカードの杜撰な管理について、河野も平然と責任転嫁して逃げまくりですね。こうなることは分か
政治
-
11
大阪維新の会の連中が大阪府政や大阪市政を行いだしてから一体何が良くなったの?
政治
-
12
和歌山市の漁師のオヤジが英雄扱いされていますが、あのオヤジは英雄ではなく漁港の普通のオヤジですよ。
その他(ニュース・時事問題)
-
13
大阪でも奈良でも圧勝した「維新」の本当の正体を明かす…「政党交付金」をマネーロンダリング
政治
-
14
なんで自民勝ったと思いますか? 私は野党頑張ったなあと思います 特に維新。 全く注目されてないのに勝
政治
-
15
朝日新聞が倒産したら、夏の高校野球はどうなるの?
メディア・マスコミ
-
16
日本人はそれぞれ1000万の「借金も財産のうち」をお持ちですね?
経済
-
17
国の借金1270兆! どこまで膨らんでも大丈夫?
政治
-
18
「ALPS処理水」の希釈
環境・エネルギー資源
-
19
「原発再稼働反対」という意見についてあなたのご意見を聞かせてください。
環境・エネルギー資源
-
20
自分ににしてもらいたいと思うことを人にもしなさい、自分が嫌なことは人にするべからず
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次期総理
-
防衛費増額に伴う増税
-
多分 教えてgood…で。 自分の質...
-
慰安婦
-
わたしは、人の悪口(例えば、○○...
-
政治。7万円給付金、年内?物...
-
なぜこの不景気に増税しようと...
-
岸田内閣の支持率が下がるばっ...
-
今後の運送業界について
-
インボイス制度は事実上の増税...
-
安倍自公政権のアベノミクスと...
-
幸福実現党を的確に批判してく...
-
積極財政というのは、「増税ど...
-
共産党の選挙公約の財源提案っ...
-
なぜ、日本と真反対の政策? ス...
-
岸田総理は犯罪者ですか? 「庶...
-
岸田総理の政権運営、ゴミ過ぎ...
-
國が次に出す物
-
参政党が政権内に入れば、医療...
-
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岸田内閣の支持率が下がるばっ...
-
政治。7万円給付金、年内?物...
-
人手不足なんだからジジババに...
-
名目GDPが日本は少ないのは何故...
-
慰安婦
-
加工貿易国家日本で、中小企業...
-
今年の流行語大賞はどう考えて...
-
増税糞メガネと呼ばれる岸田首...
-
岸田内閣支持率、過去最低の26....
-
わたしは、人の悪口(例えば、○○...
-
なんか低所得者は年7万か10万か...
-
バブル期の時は皆さんは景は良...
-
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
-
防衛費増額に伴う増税
-
多分 教えてgood…で。 自分の質...
-
余った財源について、給付金や...
-
安倍自公政権のアベノミクスと...
-
岸田総理の政権運営、ゴミ過ぎ...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
日本人は消費税増税に騒ぎすぎ!
おすすめ情報