
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スイッチングハブは適当にLANケーブルを接続すればOKです。
でも1番に入力しておいた方が、後からわかりやすいでしょう。
何番に入れて、何番から出してもまともに機能します。
No.4
- 回答日時:
昔のハブは上位側接続用ポートというのがありましたが、今どきのスイッチングハブなら自動識別しますからどのポートに挿そうと問題ありません。
ケーブルの配線がし易いように接続してください。
No.3
- 回答日時:
ネットワーク内の情報は全て双方向(送信もすれば受信もする)です。
水道管やガス管の様な一方通行ではありません。ネットワーク内の通信を整理するルーターでは、ゲートウェイ等を意識する必要がありますが、スイッチングハブでしたら意識する必要はありません。何処に何を繋いでも問題ありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ REGZAというテレビを見るために。 4 2023/05/01 22:10
- ノートパソコン LANは分岐できる? 8 2023/04/24 08:17
- LANケーブル・USBケーブル 部屋にLANケーブルの差込口が1つしかないのですが、パソコンとテレビの2つでLANケーブルを使用した 5 2022/11/16 22:57
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- ノートパソコン 有線LANがつながってるかどうかの確認方法。 5 2022/07/10 06:48
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
角パイプの切断方法
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
もうすぐ一人暮らしでこのアパ...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
台所周りが違法建築のアパート?
-
会社のビルの壁を壊したときの...
-
扉の枠の出っ張りについて
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
マンション、エレベーター横の...
-
賃貸マンションの壁と床の隙間...
-
マンションの部屋の壁と天井の...
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
-
部屋の壁と柱に隙間があり悩ん...
-
壁に寄り掛かっただけで大穴が...
-
この壁の凹みって自力で直すこ...
-
コークボンドの除去方法について
-
綿壁にべにアを貼るには?
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
コークボンドの除去方法について
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
もうすぐ一人暮らしでこのアパ...
-
角パイプの切断方法
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
-
会社のビルの壁を壊したときの...
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
新築の壁を凹ませてしまいまし...
-
突っ張り棒-強力粘着で固定され...
-
和室に長押がある方はいますか...
-
賃貸マンションの壁と床の隙間...
-
土用の日にインターホン改修工...
-
賃貸の壁にひび割れ
-
自宅の壁の中に生物がいます。
-
家の壁を蹴ったら陥没してしま...
-
押入れの隙間の埋め方
おすすめ情報