
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
薩摩は最初は幕府と共に、黒船来航の国難に対処しようと思っていたわけですね。
しかし、日米修好通商条約で幕府が米国に騙され、大量の黄金を国外に持ち去られ、日本経済がガタガタになってしまいました。
それで薩摩は、幕府に国政を任せておけないと判断し、長州と組んで幕府を倒そうとしたわけです。
長州が京都に攻め込んだのは、当時の長州は尊王攘夷の急先鋒でした。京の過激な尊王攘夷派の公家達と共に、攘夷の為の軍を朝廷主導で起こそうとしていたわけです。
それが、あまりの過激ぶりに驚いた穏健派公家が京都守護を務めていた会津を中心とした佐幕藩兵とともに、八月十八日の政変で過激派の公家が朝廷を追放した。
そこで長州は巻き返しを図り、新選組による池田屋事件をきっかけに京都守護代松平容保を討伐して攘夷の主導権を取り戻そうとした。
それが長州が京で兵を挙げた理由です。
No.3
- 回答日時:
長州藩は中国地方の8か国を治めていた大大名でしたが、関ヶ原合戦後に
長門と周防の2か国にされたので、その復権が、代々の藩命でした。
大政奉還後明治維新になっても、旧幕府関係の領地治める処を潰しに
掛かり戦争を仕掛けました。
現在になっても、会津若松市の市民は萩市を敵対視してます。
No.2
- 回答日時:
薩摩藩は、当初幕府を立てて幕府中心に国政改革を進めようとし、幕府の中心に徳川慶喜を推したのです。
ところが、慶喜と久光が実際に会って話し合いをしたところ、全くウマが合わずに喧嘩ばかり。松平春嶽が仲を取り持とうとしましたがことごとく失敗。
怒った久光は慶喜と絶交して、打倒幕府の長州藩と手を組んだのです。
薩摩と幕府の関係は、慶喜と久光の個人的な確執があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
フジテレビのバラエティー番組で、天草四郎についてやっていたのですが、再現ドラマで、天草四郎に、年上の
歴史学
-
飢饉による餓死というのが歴史にいくつかありますが日本においては四方海なので漁業にめっちゃ力入れたら飢
歴史学
-
関ケ原の戦いでの東軍:質問1.家康軍は、なぜ秀忠軍の到来を待たずに開戦したのでしょうか? 質問2.秀
歴史学
-
-
4
武士の本分とは。
歴史学
-
5
ロンメル将軍
歴史学
-
6
大坂藩主豊臣秀頼はやがて改易される運命でしたか?
歴史学
-
7
この回答に対してこの様な返信をする人をどう思いますか? https://detail.chiebuk
歴史学
-
8
【歴史研究家または社会学者に質問です】日本は江戸時代は300の藩が国内統治の管理
歴史学
-
9
秀吉は、家康を関東に改易しましたが、 その際に、江戸という地名に言及しましたか?
歴史学
-
10
女系天皇って何ですか? 仮に女系天皇が西田さんと結婚したら、王朝は「西田王朝」になるのでしょうか?
歴史学
-
11
昔の日本の山奥には普通に熊、猪、狼、野犬とか居たのですか?
歴史学
-
12
廃仏毀釈 はなぜ起きたのでしょうか? あれらがあの時代の既得権益だったからですか?
歴史学
-
13
織田信長 の
歴史学
-
14
坂本龍馬は、薩長同盟や大政奉還には、あまり貢献しておらず別のことで活躍していたという話を聞きましたが
歴史学
-
15
明治時代に農民にも名字が与えられましたが、その際に『徳川』などという名字にしてもよかったのですか?
歴史学
-
16
【日本史】戦国時代の足軽は戦闘に参加していなかったって本当ですか? 足軽が戦闘員とし
歴史学
-
17
江戸時代の日本の国制と現在の国制の違い ってなんですか?
歴史学
-
18
戦後、華族の制度は、なぜ廃止されたのですか?貴族院を残すという議論は、なぜ起きなかったのですか?余談
歴史学
-
19
どうしてギリシャとトルコは西側陣営だった? 地理的にはソ連の影響下にあってもおかしくないと思います。
歴史学
-
20
昭和天皇は、雑草という草はないと、よくおっしゃっていましたが、これは牧野富太郎先生の影響ですか?庭の
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江戸幕府の代わりに立憲君主に...
-
昌平坂学問所、湯島聖堂、聖堂...
-
倒幕と、討幕の厳密な違い?
-
出島と平戸とは?
-
日本以外で鎖国をした国は?
-
何回勉強しても、後鳥羽上皇と...
-
院評定衆を作ると幕府にどんな...
-
鷹司信子の金網のかけられた墓
-
「上総介」とか「相模守」って?
-
歴史上の偉人で孤独な人生を送...
-
開国に反対したのは何故?
-
朱印船と奉書船
-
中学生歴史なんですけど 幕領っ...
-
幕府を開くことを何といいますか?
-
江戸時代に車(車輪)を使う乗...
-
「明治憲法が発布される際国民...
-
静岡の駿府城はなぜ建物がない...
-
19世紀イギリスのポンド
-
江戸時代、座と株仲間の違いに...
-
なぜ「飛騨」は幕府直轄地だっ...
おすすめ情報