
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
数百年で実現すると
思いますよ。
人類にとって、地球はもはや
狭すぎるようになりました。
堕胎や産児制限などをするよりも
産めるだけ産んで
宇宙に飛び出す方が、
はるかに健康的です。
No.1
- 回答日時:
もうすぐ人類が火星に到達しますよ!後数年後には火星への足がかりとしての、勿論月への基地建設も予定されてます!質問者様はテラ・フォー
ミングの事をおっしゃられて居るのですかね?火星は可能だとは思われますが?月の薄い大気ではほぼ無理かと思われます?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
地球が誕生してから
地球科学
-
もし巨大な宇宙戦艦が地球に飛来してきてたら、「地球はただいまをもって我々の星の植民地とする」と宣言し
宇宙科学・天文学・天気
-
遥か太古の『(超)古代文明』時代に、科学・文明等はどれ位まで発展していたのか?
人類学・考古学
-
-
4
宇宙で宇宙服を着ないで外に出るとどうなりますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
ドラえもんで、タイムマシンを使うシーンで思ったのですが、 タイムマシンで過去の自分に「おい○○(過去
システム科学
-
6
宇宙の外部は存在しますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
スマホを持っているだけでNHKの契約対象と最近聞きましたが 契約しないとだめなんでしょうか。 家にも
メディア研究
-
8
この宇宙自体が何者かによって創られた量子コンピュータの内部であり人工的な物だとか言う説、信じられる?
宇宙科学・天文学・天気
-
9
こんなロケットは? 燃料の爆発になるだけ巻き込まれない作りです。
宇宙科学・天文学・天気
-
10
宇宙ロケットの表面を白く塗装するのは何故ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
人類の進化論について。 人間の祖先はチンパンジーか猿何ですか?
人類学・考古学
-
12
青木雄二さんの漫画『ナニワ金融道』『ナニワ青春道』は、面白いですか?読んでおいて損は無いでしょうか?
マンガ・コミック
-
13
火力発電ですがボイラーで水蒸気を発生させてタービンを回して発電しています。 その時ですが水蒸気の圧力
その他(自然科学)
-
14
自衛隊ヘリが消息不明らしいが本当に事故なのか? 中国による攻撃の可能性だってあるだろうに
戦争・テロ・デモ
-
15
自衛隊の墜落は中国の仕業とは思いませんか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
水道高い
電気・ガス・水道
-
17
私の発明した、垂直離着陸可能な飛行艇なら、全員助かっていましたよね?
政治
-
18
脅迫かどうか教えて下さい。 メンヘラ女性に、お金を借りてもいないのに今迄、付き合って使ったお金を返せ
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
宇宙には酸素が無い、と最初に発見したのは
地球科学
-
20
不知火って読めますか? これは習いましたか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
八坂神社 解籤
-
天動説から地動説に変わった理由
-
星座早見盤が手元にありますが...
-
残差平方和を関数電卓のみを使...
-
流れ星って下から上に上がるも...
-
関東からできるだけ近くで満天...
-
ペルセウス座流星群は南半球で...
-
宇宙船、宇宙服はどの様に放射...
-
都会で天体望遠鏡を買う価値は...
-
ヒトが火星に着いたとして、地...
-
南半球の月食について
-
隕石?彗星?UFO?
-
視赤経 視赤緯 視黄経 視黄...
-
地動説を自分で確認(認識)出...
-
月が出た出た月が出たあ、、三...
-
天体望遠鏡(120倍屈折式)の楽し...
-
恒点観測員とは?
-
夕方なのに東の空が明るい
-
国立天文台とJAXAってどちらが...
-
地球の10億年前の姿を観測する(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報