A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今の小説の新人賞系は応募が殺到していて
ただでさえ選考現場は殺伐としています。
そんなときにやっかいな相手の時間に割り込むお問い合わせ
を繰り返ししたら、選考対象から外したくなるでしょう。
選ぶのは人間なのですから、鬱陶しい人間の作品を
わざわざ選考する気にはとてもならないでしょう。
他者の気持ちを慮ることが出来ない人の作品は
読む前から内容もお里が知れると経験則でネガティブに見られるでしょうし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
彼氏が特殊詐欺の出し子受け子で逮捕され、もう少しで留置場生活が2ヶ月になります。 面会に行くと本を送
その他(読書)
-
れいわ新撰組 山本太郎氏 大学院まで、教育無償化 消費税 廃止 全国民の 時給1500円にアップ 政
政治
-
大人しくて真面目な子は意外と文系の読み易い小説とかが多いが、ヤンチャ系は意外と法律に詳しい?何故?
その他(読書)
-
-
4
事故物件の団地 除霊について
超常現象・オカルト
-
5
気持ち悪くて人に言えない趣味一位と言えばやはり読書でしょうか
その他(読書)
-
6
お問い合わせしすぎたら小説の賞の選考に引っかかりますか?
文学・小説
-
7
本を読むと性格が悪くなるので子供に推奨するべきではないですよね?
文学・小説
-
8
謹慎処分
児童福祉施設
-
9
富士見ノベル大賞とビーンズ文庫大賞に応募しようと思うのですが、その時は、賞の規定通りの文字数行数に設
文学・小説
-
10
選択制夫婦別姓について
夫婦
-
11
進路相談です。 ①地元の国立大学工学部 ②地元の私立大学工学部 ③県外のFラン私立大学薬学部 ・①と
大学受験
-
12
お問い合わせのしすぎで選考結果に引っかかることはあるでしょうか?(小説の賞についてです)
文学・小説
-
13
なんで昔の文学って難しい文章が多いのでしょうか?
文学・小説
-
14
幽霊がいない証拠を教えて下さい
超常現象・オカルト
-
15
最近の若い人は読書をあまりしなくなってきているのですか?
その他(読書)
-
16
ツェッペリンのライブの海賊盤
洋楽
-
17
俺は倫理観だとかが変だと言われたので教えてください 抽象的なのや、考えれば分かるますよね、 などの回
文学・小説
-
18
過大評価されている小説家って誰ですか?
文学・小説
-
19
小説推敲サービスについて 小説を読んで、この辺矛盾してない? とか、ここ主語ねじれてるよ、とかを見つ
文学・小説
-
20
読書を無条件に肯定する人の気が知れません。実際には、読まない方がマシレベルの有害な小説の方がずっと多
文学・小説
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
普通の夫婦の官能小説
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
文学賞に応募する場合、歌詞を...
-
手書きかパソコンで小説執筆は...
-
敬語・丁寧語が使われている小説
-
表現のうまい文章の小説を教えて!
-
色っぽい内容で文章の上手い小...
-
小説を書く上で参考にしている...
-
吸血鬼と人狼の仲について
-
語彙力高める方法教えてくださ...
-
一人称で書かれている小説
-
字下げしますか?
-
小説「IQ84」に登場する「...
-
語彙力は黙って本を読むだけで...
-
女性が主人公の時代小説を教え...
-
小説家にファンレター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
字下げしますか?
-
小説学校の入学式で作家さんの...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
する、した、の使い分け?
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
普通の夫婦の官能小説
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
読書感想文について
-
小説学校の入学式で作家さんの...
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
冷静と情熱のあいだ どちらから...
-
博士の愛した数式の要点について
-
アルケミストという本の内容に...
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
文学賞に応募する場合、歌詞を...
おすすめ情報