No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いえいえ素敵な国ばかりですよ。
まだカンボジアみたいに政情が不安定な国もありますけどね。この30年間停滞していた日本と違って普通に経済成長してますし、最低賃金なんてその間に3倍くらいに増えてます。日本の賃金が上昇し始めたのは今年の4月からですからね。
日本の方が物価が安くなったので、東南アジアから豊かになった人々が日本に観光に押し寄せるようにもなりました。
東南アジアを雑魚というなら、今年の3月までの日本は雑魚以下ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
移民
その他(社会科学)
-
ロンメル将軍
歴史学
-
太平洋戦争について
歴史学
-
-
4
バブル世代って無能多くないですか
経済
-
5
なぜ漢字には女性を悪く言う言葉が多い?
その他(言語学・言語)
-
6
紀元前の意味がわかりません、、誰か教えてください!!
歴史学
-
7
中国や韓国って外国ですよね?
世界情勢
-
8
山本太郎ってなんで政治家になったのでしょうか?高卒で俳優ですから政治家になるまで散々遊んでたんですよ
政治
-
9
よく宗教は進化論を否定するといわれますが、どういった理由から、宗教のどのあたりが進化論と矛盾するんで
哲学
-
10
日本はこれから豊かになり暮らしやすい社会になると思いますか?
社会学
-
11
「国は無駄遣いばっかりや」って言ってる人に予算案渡したら嫌な顔をされました。
政治学
-
12
自分ににしてもらいたいと思うことを人にもしなさい、自分が嫌なことは人にするべからず
宗教学
-
13
結局は何処の国の人間が総合点としては一番、頭良いのでしょうか?やはり中国?アメリカ?またはロシア?
その他(社会科学)
-
14
統一地方選挙がありますが、選挙カーが通った際に看板の部分が伏せられてましたがまだ選挙期間じゃないから
政治
-
15
なぜ日本は、一夫多妻制を導入しないのか教えてください
政治学
-
16
なぜコミュ力が高いことは良いことだとされてるんですか?どうでもいいことだろうが
哲学
-
17
上杉謙信と上杉鷹山、どちらが偉大だと思いますか?また、どちらの生き方に魅力を感じますか?よろしかった
歴史学
-
18
彼女から事実婚が良いと言われましたがどうするべきでしょうか? 現在、付き合って3年になる彼女と1年ほ
結婚・離婚
-
19
浅井長政は、なぜ信長を裏切って朝倉についたのですか?朝倉から受けた旧恩が大事だったからですか?それと
歴史学
-
20
若者の自動車離れは、悪い影響もありますが、反対に良い影響はあるんですか?
その他(社会科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜNATOを拡大させる必要があ...
-
Smて明治時代に入ってきたので...
-
日本は別件逮捕が多いて本当で...
-
日本は世界第3位の経済大国のは...
-
イクと言う語源
-
Linuxの輸出規制
-
明日までなんです!志望理由書...
-
日本への持ち込み
-
P/Oとは何?
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
政府が掲げる農家一人当たり耕...
-
記録的円安の中アメリカ産牛肉...
-
なぜ貿易赤字は決して悪いこと...
-
チューネンの孤立国
-
NEC ビジネスパソコンも中国製?
-
日本の地場産業の成功例???
-
ポテトサラダにみかんのワケ。
-
海外からの自動車の国内持ち込...
-
なぜ輸出がGDPに加算される一方...
-
日本の産業といえば・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードは、インド...
-
なぜ日本は経済力3位の大国にな...
-
インド人は「O型」が多いので...
-
少子かはなぜいけない??
-
先進国と発展途上国の違いをわ...
-
なぜ中国は、GDPが高いのに賃金...
-
少子化って問題?
-
博愛精神で先進国が後進国へ物...
-
15歳以上人口が1000人, 就業者...
-
一人当たりGDPの算出方法について
-
人口が減ると1人あたりGDPが増...
-
日本がドイツに抜かされて経済...
-
少子化によるGDPの変化について
-
東南アジアって何故雑魚な国ば...
-
なぜNATOを拡大させる必要があ...
-
反共産主義の幻想が消えた日本...
-
日本の人口が戦前の6000万人に...
-
日本って人間が多すぎてウザイ...
-
今度学校で中国の経済発展と環...
-
これからの日本は観光とか農家...
おすすめ情報