
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
>北海道の札幌から出て来たあるミュージシャンが、東京ではJRしか使わないと言っていました。
地下鉄があるのを知らなかったとも。それ、人口の何%?
ほとんどの人が、スマホで、乗り換え案内などのアプリ使うよね。
そしたら、その人の知識に関わらず、最適なルートを使う。
それが、現代の常識。ほとんどの人の行動。
たまたまネタで、ミュージシャンが喋ったことなど、なんの一般性もない。
No.23
- 回答日時:
地下鉄に乗ると夜眠れなくなっちゃうから。
私鉄も地下区間があるし、地下鉄と相互乗り入れをしている路線が多い。
どうやって車両を入れたのかをいつも考えてしまう。
No.20
- 回答日時:
そんな証拠どこにあるの?聞いたことない。
複雑??
アプリでどこでも行ける時代に、複雑なんて理由にならない。
実情は逆だよ。私はずっと東京ですが、できればJR使いますよ。それが常識。地下鉄って、JRよりあっとうてきに遅いのです。駅間も短いので止まってばかり。JRで行ければその方が圧倒的効率的です。私鉄は、JRと同等ですが、都内はすべてメトロ路線で、速度制限を受けます。地下鉄はのろま。これが常識です。
No.19
- 回答日時:
出てきたばかりの人は地下鉄は難しいと思います。
特に東京近郊はエリアが広くて地理や地名を覚えるのが大変でややこしくて面倒でした。いまは便利に私鉄も地下鉄も市バスも乗りこなせるようになりましたが。No.16
- 回答日時:
地元には、地下鉄がないの地下鉄に乗ることが楽しかったです。
しかし東京駅から丸の内線の乗ったらいつの間にか
地上鉄に 地上を走っていて
トンネルを作って光を防いで地下鉄にしてくれー
と思いました。笑!
そうかなー?私にはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ日本は地下鉄って人口が多い都市部にしかないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗
電車・路線・地下鉄
-
電車賃が安いのは、いい事ばかりですね?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
電車遅延して特急列車に乗れない
電車・路線・地下鉄
-
5
東急線のダイヤ改正で急行渋谷行きがやたら増えた感じです。これは改悪ではないですか?急行に乗る人は半分
電車・路線・地下鉄
-
6
JR四国は赤字で経営が苦しいのに1両の時にしかワンマン運転を行いません。 赤字でも安全の為に無理して
電車・路線・地下鉄
-
7
近鉄
電車・路線・地下鉄
-
8
新宿駅→東京駅の時間短縮は出来ませんか?
電車・路線・地下鉄
-
9
これは地下鉄ですか? 無知すぎて分かりません
電車・路線・地下鉄
-
10
僕は電車の中で、特に混雑しているときによく食事をします。 その理由は電車の中で飲食することで周りのコ
電車・路線・地下鉄
-
11
新幹線で新横浜から新大阪まで行った後に、その乗車券(横浜市内発大阪市内行の乗車券)で、おおさか東線~
電車・路線・地下鉄
-
12
この電車のアナウンス変ではないですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
この前電車乗ってたら『優先席、席をお譲りください』とヘルプマークをつけた人が声をかけてきました。 イ
電車・路線・地下鉄
-
14
新幹線や有料特急にウオーターサーバーの設置は無理ですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
もし仮に高崎駅~前橋駅間にミニ新幹線を走らせるとしたら、成功すると思いますか?
電車・路線・地下鉄
-
16
グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか?
電車・路線・地下鉄
-
17
分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の
電車・路線・地下鉄
-
18
全車指定席って結局のところ増収目的ですよね?
電車・路線・地下鉄
-
19
副都心線って、何で副なんですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
隣の席に座られることにストレスを感じます。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
新宿~赤羽(埼京線)へ行くには...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
SUICAで山手線をグルグル回るこ...
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
横浜駅から新横浜駅への行き方
-
みなとみらい駅から新横浜駅へ...
-
北千住のJR常磐線ホームから千...
-
川崎からドイツ村
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
新幹線の乗車券について
-
JR新幹線品川駅から池袋駅まで...
-
渋谷駅の、 宮益坂口ってどこす...
-
電車で改札を出ない限り、乗り...
-
定期券について
-
池袋山手線から西武池袋線への...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
ググるのが面倒いです。東京の...
-
山手線より本数多いですよね?
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
【京成】押上~【半蔵門】押上...
-
武蔵野線での落し物はどこで聞...
-
在来線の電車の速度はどれくら...
-
東京・横浜~熱海まで安く行く方法
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
線路の下に道路が通っている場...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
横浜駅から新横浜駅への行き方
-
SUICAで山手線をグルグル回るこ...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
おすすめ情報
地下鉄じゃないと行けないところなら、しょうがないですよね?
東京なら六本木とか、大阪なら海遊館(大阪港)とか。
奈良県や三重県だったら、
JRより私鉄の近鉄のほうが
本数が多くて便利ですよね?
北海道の札幌から出て来たあるミュージシャンが、
東京ではJRしか使わないと言っていました。
地下鉄があるのを知らなかったとも。