A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
正しくありません。
というよりも、一体何を表しているのか全く不明。
dv :単なる「その体積 v での質量」が求まるだけ。
「その体積」の定義がありません。
n:「単位格子」とは何か? 結晶の格子?
その「単位格子」の中に、原子なり分子は何個存在するのか?
M [mol], NA = Abogadoro定数なら、
M・NA が「そこに存在する原子・分子の個数」
になります。
「mol」とは、「Abogadoro定数の単位で表わした原子・分子数」ですから。
ビール36本を「3ダース」というようなもの。「3」が「ダース」(mol に相当)、「12本」が「ダース定数」(Abogadoro定数に相当)に該当する。
「M/NA」では意味不明。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ニュース・ゼロ見た?
化学
-
「絶対炭酸水素ナトリウムって書いてある!絶対だぞ!」と3回以上見直したのに、実際は炭酸ナトリウムと書
化学
-
水素イオン濃度とpHの問題なのですが、なぜ(3)の問題だけkw=[H+][OH-]の公式を使っている
化学
-
-
4
体重計が測定しているのは質量か重量のどちらなのでしょうか。 個人的に色々調べているのですが、ある情報
物理学
-
5
CH4の中に水素原子は何mol含まれているかという問題の考え方を聞きたいです。メタンは0.5molで
化学
-
6
化学について ppm→モル濃度に変換したいです。 Coの場合はどのようになりますか? ppmは1.1
化学
-
7
有機化合物は共有結合だから結合を切るのに要するエネルギー量が大きく反応速度が遅いのに、沸点が低いのは
化学
-
8
BaO+H2OがBa(OH)2になるのはなぜですか?
化学
-
9
(1) うすい塩酸30mLを入れたピーカー全体の質量をはかったところ, 135.0gであった。 (2
化学
-
10
1つのコンセントから多くで、充電速度down?
物理学
-
11
写真を90度左回転して見て下さい。 左下が三日月の月です。 右上に1つ星が写っていますが、実際の星は
宇宙科学・天文学・天気
-
12
酸素の発生について。 酸素を発生させる実験として、二酸化マンガンとうすい過酸化水素水を使う実験があり
化学
-
13
水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま
化学
-
14
四捨五入について。
数学
-
15
このガラス管ですが、先端が溶けたようになっているのですが、何をしてこのようになったと考えられるでしょ
化学
-
16
濃度100%の水に塩は溶ける?
化学
-
17
硝酸の濃度を高める方法
化学
-
18
化学について質問です。塩化ナトリウムNaClと塩酸は反応しないが、水酸化ナトリウムNaOHと塩酸が反
化学
-
19
過マンガン酸カリウムとシュウ酸の中和滴定の問題を解いてたときに、反応式にするとシュウ酸は5H2C2O
化学
-
20
19×19の暗算
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学です (3)なのですが、解説...
-
【化学】タバコのニコチンとビ...
-
メタンの空間群は何なのかお教...
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
日本薬局方:通則33で…乾燥又は...
-
なぜ化学を学ぶのか
-
物理化学は化学?物理?
-
ヤーンテラー歪みの大きくなる...
-
化学についてです。 元素記号を...
-
化学のリードαの応用問題のレベ...
-
化学の質問です
-
Siの線熱膨張係数を知りたいです。
-
ショ糖の燃焼について
-
グリコール類の揮発性
-
数研出版が出してるチェックア...
-
ポリオキシアルキレン
-
化学と物理の違いは何でしょうか?
-
シャボン玉が割れる理由。
-
“化学”と“科学”を発音で区別す...
-
「律速過程」の英訳
おすすめ情報