
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
『お受験』『塾通い』の子供たち。
幼いことから親の刷り込み。
どこの幼稚園に行きたいの?と聞くと、xx幼稚園。
どこの大学に行きたいの?と聞くと△△大学・・・
でも、何になりたいの?と聞くと、電車の運転手!
隠居爺の私にも子供がいます。
子どもなんてそんなもんです。
なりたいと思うこと、運転士より車掌と考えたこと、お子さんは何かをちゃんと考えてる証拠です。
それが大人になってなる職業を決めることではないと思います。
ウチの子も電車は大好きで、よく見たり乗ったり連れてきました。
私も鉄道ファンでしたから。
私は仕事柄、飛行機の操縦や運用にも携わりました。
在米ということで、子どももつれて仕事をすることもありました。
なので、ある時期、子供は飛行機に興味を持ち、自分でフライトシミュレーターなんかのプログラムを作ったり、オンラインのシミュレーターで操縦を楽しんでました。
でも、今は医歯薬バイオ系の専門家になってます。
そこではプログラミングの経験をうまく使っているようです。
何がどうつながるかはわからないもの。
特に小さいころに大事なのは、『興味』をそのまま伸ばしてやることと思います。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
運転業務を兼ねない車掌は、仕事口は減りますが無くなる事はありません。
▪️特急などの車内検札
▪️緊急事態の際の避難誘導要員(保安要員)
当面は、自動運転を進めることで運転士が車掌業務を勤める形でしょうか。
No.7
- 回答日時:
これからの地方鉄道は観光鉄道としての活路を見いだすしかありません!ですから地方鉄道の一部はガイド的な車掌さんが残ってる可能性が高いと思われますが・・・ロボットのガイドでは味気ないからです。
(補足二)No.6
- 回答日時:
失礼ですが、もしかして?ノブナガに出てたファビアンさんのファンの方ですかね?自分も番組の旅企画見てましたよ!現在でもリモート窓口業
務はあるし、ロボット対応不可はそちらに任せておけば良いかと?満員電車の中を人間の車掌さんは余程の事が無い限り歩いて行きません!がロボットみたいなのであれば車内の天井でも車外でも移動可能かと?高速車両はそれなりの対策が必要ですが・・・以上補足ですが・・・No.5
- 回答日時:
聞くところによると、鉄道の社員が運転士になるには、数年ごとにいろいろな業務経験が必要らしいです。
まず、駅に配属されて駅業務を経験し、そして、次は車掌を経験してから、運転士にはなるとか・・・・
だから、質問の車掌になるには、駅業務の経験が必要と思います。
現座、地方の鉄道で採算が取れない赤字路線の多くは、1両編成か2両編成で「ワンマン」がほとんどです。
「ワンマン」とは、運転士ひとりで、車掌も兼ねるし、多くの無人駅では昇降客から乗車券の受取り・定期券の確認などもします。(昇降客は地元の通勤通学・常連客で顔見知りが一人とか二人とかの定期券の確認。知らない顔は乗車券の確認)
列車編成が数両以上になると、通勤時間帯・繁忙期には車掌が乗務し、閑散時間帯・閑散期には「ワンマン」になることもあります。
既回答のように、将来は、都会の鉄道は自動運転になれば車掌も運転士も無くなるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
電車バスは、無人化しそうです。
高度技術者以外、会社員の大部分がAIの置き換わり、
ベーシックインカムの時代が来るようです。
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/featured-topi …
私は、自動ブレーキの日産ノートに乗ってますが、高齢で
運転がきついので自動運転車に期待しています。
No.3
- 回答日時:
定例化・機械化できないサービス業務はやはり車掌さんに?
緊急時の対応は人間でないと難しいでしょう。
業務内容は変化した状態で残るでしょうね。
だって、定員乗車以上の車内をロボットが歩けますか?
No.2
- 回答日時:
はい。
新幹線や一定の条件の鉄道であれば運転の自動化(無人化)は容易ですが車掌業務の完全自動化は難しいですね。
現にディズニーリゾートラインの様に運転士無しの自動運転で車掌が乗務しているところもあります。
バスなども含めて職名はどちらかは判りませんが運転は従または無しで乗客案内、保安要員としての乗務員になるでしょう。
No.1
- 回答日時:
合理化で多分だけど自動運転やAIロボットみたいな車掌が導入されてると思われます?神戸や大阪の新交通システムみたいに?地方都市鉄道な
んかは当分残るとは思いますが狭き門になってそうですね?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。
- JR東日本が車掌にまでアルコール検査を実施している必要性がよく分からないです。
- なぜ女性の車掌に乗客が喧嘩売って、駅に着いてもドアが開かないから男性の運転士が応援に来て、ブチギレて
- JR東日本は女性を積極的に車掌登用しているようですが、安全性は大丈夫なんでしょうか?
- JRが存在出来てるのは乗客がカネを払って乗ってやってるからですね?
- JR東日本の女性の車掌や運転士について
- 電車の運転士と車掌が不仲の場合
- 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね?
- 女性車掌が不機嫌な理由は何だと思いますか?
- 車掌の仕事は簡単だから、舐められるんですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜ私鉄や地下鉄を使わない?
電車・路線・地下鉄
-
鉄道 500系 新幹線 博多 九州新幹線 鹿児島中央 乗り入れ
電車・路線・地下鉄
-
電車遅延して特急列車に乗れない
電車・路線・地下鉄
-
-
4
なぜ日本は地下鉄って人口が多い都市部にしかないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
大宮駅で乗り換えて熱海駅へ
電車・路線・地下鉄
-
6
JR東日本はいい電車(E電)と言う人はいなくなったのですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
新宿駅→東京駅の時間短縮は出来ませんか?
電車・路線・地下鉄
-
8
JR四国は赤字で経営が苦しいのに1両の時にしかワンマン運転を行いません。 赤字でも安全の為に無理して
電車・路線・地下鉄
-
9
以前に乗車した京成電鉄について質問です。 2011年7月に成田空港→上野まで乗車したのですが、本線特
電車・路線・地下鉄
-
10
乗車直前に他人に尋ねられ
電車・路線・地下鉄
-
11
東急線のダイヤ改正で急行渋谷行きがやたら増えた感じです。これは改悪ではないですか?急行に乗る人は半分
電車・路線・地下鉄
-
12
先程も質問しましたが緊急のため… 急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり
電車・路線・地下鉄
-
13
JR在来線特急で走行距離が1番短いのは御殿場線ですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
JRが存在出来てるのは乗客がカネを払って乗ってやってるからですね?
電車・路線・地下鉄
-
15
電車賃が安いのは、いい事ばかりですね?
電車・路線・地下鉄
-
16
総武線について
電車・路線・地下鉄
-
17
東武
電車・路線・地下鉄
-
18
某鉄道紹介youtuberが、将来的に日本はアメリカみたいに都市部に鉄道が走り、他は車社会になると
電車・路線・地下鉄
-
19
全車指定席って結局のところ増収目的ですよね?
電車・路線・地下鉄
-
20
乗車券の購入
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎の無人駅で駅員さんもいな...
-
鉄道会社員の出世の順序はどう...
-
JR西日本に就職したいんですが
-
無人駅にフリーパス利用で降り...
-
「運転手は~、 車掌は~です」...
-
車掌が椅子に座る?
-
京浜東北線 運転士の交代
-
電車の車内が暑いです!!
-
車掌の行き先、地下鉄や一部鉄...
-
毎日同じ仕事でうんざり
-
新幹線の座席に荷物が置かれて...
-
なぜ電車で朝鮮語のアナウンス...
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車で座っていると必ず自分の...
-
朝の満員電車でも安定して通信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の座席に荷物が置かれて...
-
鉄道会社員の出世の順序はどう...
-
田舎の無人駅で駅員さんもいな...
-
運転手と車掌の違い
-
JR西日本に就職したいんですが
-
電車の運転室、車掌室にはエア...
-
夜に電車の窓を開けたら車掌に...
-
電車の車内が暑いです!!
-
JR四国は赤字で経営が苦しいの...
-
JR四国普通列車 1両締め切りの...
-
電車の定期券についてです。 無...
-
無人駅にフリーパス利用で降り...
-
電車に白い粉が落ちてました、...
-
jr北海道に就職したい
-
車掌が椅子に座る?
-
JRの自由席の切符確認について
-
JR東日本 女性車掌 髪型
-
運転士になるには・・・
-
JR四国って車掌乗務が多いのは...
-
筑肥線がダイヤ改正で姪浜ー 前...
おすすめ情報