
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
2022.08.18 05:00
「雑草という草はない」は牧野富太郎博士の言葉 戦前、山本周五郎に語る 田中学芸員(東京・記念庭園)が見解
引用:高知新聞社
---
なので、これを聞き及びなのかも知れませんが
植物学にしろ生物学にしろ
その分類自体も大きなウエイトを占めていると思いますので
生物学者たる昭和天皇にすれば
雑草と言う一括りに違和感を覚えられたのかも知れません。
また、同時に国民に対しても
あくまでもどんな人でも国民であって雑民というようなお考えは無いのだと思います。
これの延長線のようにも思います。
で、雑草の扱いですがケースバイケースでは無いでしょうか?
農業でも敢えて雑草も混在させる
と言うのもあるようです。
学問、観念的なものと生産性を
考慮する所のバランスかと思います。
No.10
- 回答日時:
植物学者、牧野富太郎氏の言葉だ
そうですね。
取材に訪れた山本周五郎をたしなめた言葉。
牧野博士にインタビューしたとき、当時20代だった山本周五郎が
「雑草」という言葉を口にしたところ
牧野博士はなじるような口調で次のようにたしなめたそうです。
「きみ、世の中に〝雑草〟という草は無い。
どんな草にだって、ちゃんと名前がついている。わたしは雑木林(ぞうきばやし)という言葉がキライだ。松、杉、楢(なら)、楓(かえで)、櫟(くぬぎ)——みんなそれぞれ固有名詞が付いている。それを世の多くのひとびとが〝雑草〟だの〝雑木林〟だのと無神経な呼び方をする。もしきみが、〝雑兵〟と呼ばれたら、いい気がするか。人間にはそれぞれ固有の姓名がちゃんとあるはず。ひとを呼ぶばあいには、正しくフルネームできちんと呼んであげるのが礼儀というものじゃないかね」
(木村久邇典『周五郎に生き方を学ぶ』実業之日本社より)
どんな植物にも固有の名前がある。それを無視して「雑草」
「雑木林」などと人間にとって要不要だけで分類するのは、
おこがましいという主張でした。
庭の草取りは、悪いことですか?
↑
悪いというほどの行為とは思えませんが、
まあ、
人間のエゴですね。
No.4
- 回答日時:
ただ
行幸などで地方へ行った時
道中
「あれは何の木?」とか
「あれは何の花?」と
聞かれるので
雑草取りなどで
準備が大変らしいかったそうですね
いくらえらい人でも
草花に詳しくない人が
同乗して
なーんも知らんかったら
困りますからね
多分
その時の会話でしょうね
東京でも
道中
「鞄」という看板があって
「あれは何と読むの?」と聞かれて
同乗者が
「カバンです」と答えて
それ以来
昭和天皇のカバンの修理は
そのお店になったという話もあります
No.2
- 回答日時:
「雑草という草はない」なんて、みんな知ってます言ってます。
あなたの家も道路も市役所も、元は山林だったのを草木を伐採して
作ったんです。自然破壊ですね
それが悪いとなると、原始時代に戻るしかないです。
できるでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 昭和天皇も、牧野富太郎先生から植物学を学びましたか?なぜ、昭和天皇は、歴史学の研究をやめて生物学と植
- 牧野富太郎先生は、なぜ大学に行けなかったのですか?実家から学費を援助してもらえなかったからですか?な
- 雑草の処理は? 毎年この時期になると庭のあちこちから雑草が生えてきます。 庭が広いので去年少しだけ人
- フジテレビのバラエティー番組で、天草四郎についてやっていたのですが、再現ドラマで、天草四郎に、年上の
- NHK朝ドラ「らんまん」の主人公の名前の漢字が実名と違うのは?
- 島津公園は、農地解放で小作人に細切れにされず残っていたのですか?
- 一般家庭の庭の除草剤は、何が一番効きますか?
- 雑草って自然に枯れますか?
- 植木の雑草の事で悩んでいます・・
- ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
本能寺の変で信長の首が見つかっていないというのは周知の事実だと思いますが 、以前 NHK で見たのは
歴史学
-
牧野富太郎先生は、なぜ大学に行けなかったのですか?実家から学費を援助してもらえなかったからですか?な
歴史学
-
何故日本は地政学的にシーパワーの海洋国家なのに戦前は軍国主義だったり、ランドパワーであるドイツの憲法
歴史学
-
-
4
武士の本分とは。
歴史学
-
5
【日本史】戦国時代の足軽は戦闘に参加していなかったって本当ですか? 足軽が戦闘員とし
歴史学
-
6
戦前は、皇族や華族も軍隊内でシゴキの対象になっていたのでしょうか?また皇族軍人に対して上官はどのよう
歴史学
-
7
ハサミがない時代は何で髪を切っていたのでしょうか?
歴史学
-
8
飢饉による餓死というのが歴史にいくつかありますが日本においては四方海なので漁業にめっちゃ力入れたら飢
歴史学
-
9
小牧・長久手の戦いの時に黒田官兵衛が羽柴秀吉の陣にいなかったというのは本当ですか?黒田官兵衛がいれば
歴史学
-
10
女系天皇って何ですか? 仮に女系天皇が西田さんと結婚したら、王朝は「西田王朝」になるのでしょうか?
歴史学
-
11
「千」という名前(氏)は元々は朝鮮半島が由来なんですか。 昔から日本にあった名前ですか。
歴史学
-
12
ロンメル将軍
歴史学
-
13
フランスって大国なんですか?英独と比べると格下だし、アフリカ旧植民地からの搾取でなんとか生き長らえて
歴史学
-
14
三方原の戦いで本田忠勝は武田軍に敗走したのでしょうか?ならば生涯無敗かすり傷ひとつなしは創作なのでし
歴史学
-
15
大坂藩主豊臣秀頼はやがて改易される運命でしたか?
歴史学
-
16
フジテレビのバラエティー番組で、天草四郎についてやっていたのですが、再現ドラマで、天草四郎に、年上の
歴史学
-
17
武田勝頼は、長篠の戦いで、なぜ織田の鉄砲隊に無謀ともいえる突撃を繰り返したのですか?少し考えれば負け
歴史学
-
18
秀吉や家康は、自分のこと(一人称)をどのように名乗っていたのでしょか? (余?朕?)
歴史学
-
19
豊臣秀吉は、なぜ征夷大将軍になれなかったのですか?小牧・長久手の戦いで徳川家康に敗れたため朝廷が難色
歴史学
-
20
明治時代に農民にも名字が与えられましたが、その際に『徳川』などという名字にしてもよかったのですか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「カノッサの屈辱」の原語について
-
今の早稲田卒の岸田より、成蹊...
-
岸田総理の支持率が6カ月連続で...
-
誰が岸田総理を支持しているん...
-
政治家は国民から過剰に税金を...
-
世の中変えたいと思いますか? ...
-
岸田内閣は適材適所ですね?選...
-
日本の政治がダメなのは政治家...
-
政治家は楽な仕事をして高額な...
-
自民党の河野さんの卒業大学は...
-
AIで歴史人物を再現することは...
-
非難・謝罪
-
メールアドレスのこの棒って、...
-
4つある言葉
-
習近平の学歴・学識・学力、そ...
-
オリンピック選手だった馳浩が...
-
中国に行くことは
-
ローマ字入力:マクロンの出し...
-
VIPとCIPラウンジ
-
くじ引きの方法
おすすめ情報