
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「ベトナムの歴史 ベトナム中学校歴史教科書」
(明石書店 世界の教科書シリーズ21) P464~
第2部 ベトナム史 1858年から1918年まで
第Ⅰ章 フランス植民地主義に対する抗戦
第24課 1858年から1873年までの抗戦
1858年、フランス植民地主義はベトナムを侵略した。
わが軍と人民は勇敢に戦闘し、敵の速戦即決の陰謀を
失敗させた。しかし、フエ朝廷は壬戊条約(1862年6月5日)
に調印し、フランスに多くの権益を譲渡した。
Ⅰ. フランス植民地主義のベトナム侵略
1.1858年~1859年のダナンにおける戦い
(中略)
キリスト教防衛という口実の下に、フランスは軍隊を率いて
ベトナムを侵略した。1858年8月31日の午後、3000人の
フランス・スペイン軍がダナン海口に布陣した。
フランスの陰謀は、ダナンを占拠してからフエへ直進し、
速やかに阮朝を降伏させることにあった。
(中略)
わが軍と人民は阮知方の指揮下で、勇敢に抵抗した。
フランス軍は、最初は敗北を喫した。侵略の5か月後、
かれらはソンチャー半島しか占拠することができなかった。
(中略)
1861年2月23日の深夜から24日の明け方に、フランス軍は
チーホア大兵営に大規模な攻撃を開始した。わが軍は
強く抵抗したが、敵の大兵力には太刀打ちできず、
チーホア大兵営を守ることができなかった。勝利に乗じ、
フランス軍はディントゥオン、ビエンホア、ヴィンロンの
各省を占拠した。
1862年6月5日、フエ朝廷はフランスと壬戊条約(第一次
サイゴン条約)を調印し、かれらに多くの権益を譲渡した。
(後略)
日本で得られる知識だと清が譲渡したように見えるけど、
実はそれなりに抵抗運動があったようです。
教科書的には、P464~P492の第Ⅰ章の大部分は
フランスの植民地支配への抵抗が記されています。
ただし、この時代は武器の性能差が顕著なので
バーディン蜂起(1886~1887年)、バイサイ蜂起
(1883年~1892年)、フォンケー蜂起(1885年~1895年)
イエンテー蜂起(1884年~1913年)などの抵抗運動は
いずれも壊滅させられています。
No.4
- 回答日時:
当時はフランスとベトナムを属国にしていた清国の戦争ですが、どちらの武器もそれほど火力も爆発力もありません。
激しい戦闘もありましたが、激しいと云ってもベトナム戦争程じゃありません。期間も短いし、参加兵力も最大時で双方数万人程度です。
No.3
- 回答日時:
ナポレオン3世がフランス第二共和政の大統領だったのは、1848年 - 1852年、のちフランス第二帝政の皇帝だったのは、1852年 - 1870年です。
そして、1873年に亡くなっています。 1884-1885年の清仏戦争を命令できるはずがありません。No.2
- 回答日時:
別に占領などしていませんよ
フランスがベトナムをフランス国家に併合しようとした事実はありません
植民地として統治し、美味しい利益を吸い続けたというだけ
植民地なのです
インドシナを統治下に治める時、然したる戦闘は起きませんでした
中国が戦争に負けたため、あの辺も自動的にフランスの支配となっただけ
No.1
- 回答日時:
フランスがベトナムに侵攻した当時、ベトナム(阮朝)は宗主国の清の支配下にありました。
よって、ベトナムとフランスの間にはほとんど戦闘はありませんでしたが、宗主国である清とフランスの間で清仏戦争と言う、ベトナムの領有をめぐる戦争が1884年8月と1885年4月にかけて起きました。最終的にフランスが領土領有を達成したためフランスの勝利と考えられていますが、士気旺盛な清の黒旗軍との戦いではフランスも軽視できない損害を被りました。
清仏戦争の苦戦はフランス国内で植民地拡大を主張する勢力の信用を失わせ、マダガスカル島など幾つかの占領計画が先延ばしにされました。 フランスが植民地拡大を再開するのは1890年頃に入ってからの事でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウクライナの国民にとっては辛いですが
- 中国が世界覇権を握ってくれれば、世界にベトナム戦争やイラク戦争みたいな戦争をバラ撒かずに?
- ウクライナ内戦の歴史はベトナム戦争やら、 朝鮮戦争に似ている。大英帝国主義に、分割統治の 原則、があ
- ウクライナの事から問答に成りました。私が日本が、もし侵略戦争されたら死ぬまで戦う。と言ったら、その人
- 憲法9条で日本国民が救われた事例あるの知っている?戦後、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争
- 伸び悩む日本共産党の支持率
- ベトナム戦争 アメリカ国内 反戦活動
- 国連の常任理事国のアメリカのベトナム戦争、イラク戦争などは行き過ぎではなかったのか?
- よくベトナム戦争映画やイラク戦争映画で海兵隊がm16やライフルなどのマガジンを交換するときに、『弾切
- ベトナム戦争を分かりやすく教えて
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
「千」という名前(氏)は元々は朝鮮半島が由来なんですか。 昔から日本にあった名前ですか。
歴史学
-
イラン革命が起こる前に、アメリカはなんで革命の芽を摘むことができなかったんでしょうか?
歴史学
-
東ドイツ西ドイツ、なんで統一できたんですか?
歴史学
-
-
4
日清戦争後の下関条約で、日本が清に対して朝鮮王朝の独立なんて余計なことを言わなければ……
歴史学
-
5
アイヒマンを死刑に処することは、正しいことだったんでしょうか?
歴史学
-
6
ロンメル将軍
歴史学
-
7
帆が動力の船
歴史学
-
8
フジテレビのバラエティー番組で、天草四郎についてやっていたのですが、再現ドラマで、天草四郎に、年上の
歴史学
-
9
大日本帝国の植民地(領土を占領されるのも含む)や大東亜共栄圏に組み込まれない様にするには、どのぐらい
歴史学
-
10
ナチ強制収容所の女性看守も多く戦後に公開処刑されてますが女性でありながらかなり残酷な扱いをユダヤ人に
歴史学
-
11
古代人の高貴な人の名前の翻字
歴史学
-
12
後醍醐天皇って、建武新政失敗後、隠岐に流されましたが、その後フツーに二条富小路に帰って仕事してたらし
歴史学
-
13
日本書紀の否定
歴史学
-
14
ミャンマーの弾圧状況
歴史学
-
15
何故日本は地政学的にシーパワーの海洋国家なのに戦前は軍国主義だったり、ランドパワーであるドイツの憲法
歴史学
-
16
どうしてギリシャとトルコは西側陣営だった? 地理的にはソ連の影響下にあってもおかしくないと思います。
歴史学
-
17
東条英機は日本史上最低最悪の内閣総理大臣と言われますが、実は人格者だったって本当ですか?
歴史学
-
18
日本書紀や古事記に書かれた内容のうち、どのくらいの割合が 教科書の「史実」として?
歴史学
-
19
三国志の周瑜や魯粛、呂蒙
歴史学
-
20
この回答に対してこの様な返信をする人をどう思いますか? https://detail.chiebuk
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィーン会議に出席していた人...
-
19世紀フランス
-
ナポレオン1世は、いつジャンヌ...
-
モナ・リザとナポレオンについて
-
ワーテルローの戦いでのフラン...
-
ローマ共和国とフランス軍について
-
世界三大覇王は誰?
-
ナポレオンは何故死刑にならな...
-
ノアイユ伯爵夫人について
-
フランス王家の色はなぜ白
-
江戸時代の・・・
-
モナリザは世界遺産ですか?国...
-
フランスとイギリスの王族の暮...
-
革命(revolution)と謀反(rebell...
-
世界史です。 Q 写真の2つの風...
-
ジャンヌ・ダルクの塔について
-
ユダヤ人の名前の特徴
-
なぜユダヤ人の絶滅(ホロコース...
-
キッシンジャーは米ソ間のデタ...
-
戦勝国アメリカの政策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人物レポートの書き方。
-
イギリスとフランス、なぜ仲が...
-
モナリザは世界遺産ですか?国...
-
フランス革命
-
ナポレオンは何故死刑にならな...
-
近衛兵は、基本的にはエリート...
-
マリー・アントワネットの嫁ぎの際
-
19世紀フランス
-
革命(revolution)と謀反(rebell...
-
フランス革命の豆知識や裏話な...
-
フランス人のルーツ
-
ベルサイユ宮殿が破壊されなか...
-
ダ・ビンチ・コード上でのシオ...
-
ワーテルローの戦いでのフラン...
-
ナポレオン1世は、いつジャンヌ...
-
フランス王家の色はなぜ白
-
世界史です。 Q 写真の2つの風...
-
緊急!ナポレオンが言った「ピ...
-
ナポレオンの肖像画について
-
フランスの植民地支配の特徴。
おすすめ情報
清仏戦争を命令したのは、ナポレオン3世だったんでしょうか?