
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
65から70歳はいままでどおり、働き続けるしかないならば、厚生年金の加入はしなければならない、勝手にやめたりはできない。
それでも、あなたの希望が非課税らば、あえて年金をもらわない。
自ら停止があります。
申し出の翌月から停止し、申し出の翌月から開始する方法はあります。
基礎年金のみあるいは厚生年金のみを選択はできます。
しかし、65から70までで増えた年金をもらわないとするから、実際は損な話です
また、あなたのいうぎりぎり非課税がほんとに正しいのか?もわかりませんけど。
ありがとうございます。
もしかしたらこれから年金が減っていき、貰う時には非課税になっているかも知れないですか?
66まで待って、また考えようかと思います。
No.3
- 回答日時:
そんなに非課税世帯になりたいのなら、65歳で仕事を辞めればいいでしょう。
その年金額では暮らせないから65歳以降も働くのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 非課税対象給付金について
- 非課税給付金について
- 今回の給付金ですが、YouTubeなどで昨年度住民税非課税で 今年度新たに住民税非課税だと給付金対象
- 非課税世帯への給付金が続々と続いていますが
- 給付金二回もらったのですが
- 家族4人暮らしです 非課税世帯です 父、母、兄がいます 自分は障害基礎年金2級を受給していて父、母は
- 岸田総理大臣肝いり経済対策について質問 今回岸田総理大臣が打ち出した給付金10万円 2022年度から
- 確定申告:非課税世帯の場合、介護保険料をいくら支払おうが戻ってくる税金はない?
- 介護保険料って月いくらですか?
- 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
派遣で働いているのですが、月収56445円に対して厚生年金21960円は高過ぎませんか? いろいろ調
厚生年金
-
老後の年金が不安です。53歳です。 先日年金事務所に将来の年金受給額を調べに行きました。私は7万円ほ
その他(年金)
-
60歳から30年以上天引きされた年金取り戻すのは間違ってますか?いつ死ぬかわからないので。
厚生年金
-
-
4
400ヶ月コツコツ天引きされた年金60歳から400ヶ月かけて回収する確率は7割でしょうか?
厚生年金
-
5
年金についてですが 65歳で1,800,000もらえるとすると 60歳に繰り上げたらいくらになります
厚生年金
-
6
【年金受取人】今年退職したおじいさんが年金が25万円貰える。満額貰えると言っていまし
厚生年金
-
7
年金の支払いについて
その他(年金)
-
8
年金から青のハガキが届いてますが無視で大丈夫ですか?
国民年金・基礎年金
-
9
60歳年金支給だと少なくなりますが65まで生きる保証ないなら60歳から支給のほうがいいですか? 65
厚生年金
-
10
皆さん、年金は何歳から受け取りますか?
その他(年金)
-
11
私は、独身で、平均寿命が、68歳なのですが、年金は、何歳から受ければいいでしょうか?
その他(年金)
-
12
●妻が亡くなった場合、遺族厚生年金 或いは、遺族年金は、支給されないのでしょうか? 子供は、成人して
厚生年金
-
13
第3号被保険者です。夫は現在58歳、私は61歳。 夫の給料から天引きされる厚生年金保険料の額は、私が
厚生年金
-
14
退職後の年金支払いについて、前に勤めていた会社を 3月末に退職し、5月中頃に入社した場合、年金の支払
その他(年金)
-
15
52歳で国民年金になりました
国民年金・基礎年金
-
16
65歳年金受給後に、夫に先立たれたら場合、遺族年金は大体どのくらいの金額になりますか? お互い同い年
厚生年金
-
17
年金額の減額について
厚生年金
-
18
年金は普通に受け取るのが一番良い? 直前まで働くのがベストだと思いますか?
厚生年金
-
19
仕事をしてなくても厚生年金に加入する方法はないですか
厚生年金
-
20
「国民年金」と「最低限の厚生年金」だともらえる年金はどうなる?
その他(年金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険の加入が可能な賃金の...
-
65才からの年金が年200万円とい...
-
週30時間を超えた場合の質問
-
厚生年金保険についての質問で...
-
厚生年金を1年かけた場合の年金...
-
週20時間1回でも超えたら社会...
-
現在、会社員の子どもの扶養家...
-
65歳で年金を貰う場合、その...
-
年金についてですが 65歳で1,80...
-
8月末で派遣社員を辞めたあと9...
-
400ヶ月コツコツ天引きされた年...
-
年金が増えて困ります
-
社会保険の加入条件について。 ...
-
社会保険
-
特別支給の老齢厚生年金って
-
厚生年金を毎月25万円受け取れ...
-
会社員で厚生年金、社会保険に...
-
賞与3万円-厚生年金3万円
-
夫の扶養内で働いている主婦で...
-
これは東京の標準報酬月額にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金って必要なのでしょう...
-
社会保険について
-
60才以降厚生年金支払うとどの...
-
厚生年金は25年以上と以下で...
-
仕事をしてなくても厚生年金に...
-
基本給が、厚生年金の金額にな...
-
年金が増えて困ります
-
年金をもらいながら、社会保険加入
-
厚生年金 会社により違うの?
-
健康保険加入期間証明書、厚生...
-
20歳未満の従業員の厚生年金手...
-
派遣で働いているのですが、月...
-
会社を辞めた場合厚生年金はど...
-
緊急です。厚生年金の被保険者...
-
厚生年金について
-
44年厚生年金特例について特例...
-
厚生年金について 7月からから...
-
社会保険と厚生年金ってセット...
-
年金受給者の労働時間制限
-
二か所から給料を貰っている場...
おすすめ情報