
高崎から大宮までえきねっとトクだ値の割引きっぷを購入しました。
その後、予定が変わって上野まで行く事になり
トクだ値で変更しようとしましたが、大宮~上野間の割引き枠が埋まってしまい
変更しようとするとすでに取得している高崎~大宮間の割引もなくなり正規料金に
なってしまいます。
大宮で降りて在来線を使う事も考えましたが、予定が変わってスケジュールも
ギリギリになり、また年寄りの旅行なもので乗り換えでホームを移動するよりは
大宮まで乗って来た新幹線でそのまま上野まで行ってしまった方が楽かなと考えました。
そこで、大宮に到着後自由席車両に移動して上野で精算してもらおうと思ったのですが、
この場合、大宮~上野間は自由席料金で精算されるのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
新幹線や在来線特急の「自由席特急券」「指定席特急券」は、特に記載がない限り“その列車限り”です。
今回の場合だと、大宮駅⏩️上野駅の指定席特急券または自由席特急券を新たに買い直さなければなりません。
大宮駅から東京駅までの新幹線は最高速度130キロまでしか出せないので、値段を考えると「上野東京ライン」でと言いたいところなのですが、質問者様の事情でそうはいけないのですよね。
▪️高崎駅⏩️大宮駅のえきねっとの指定席特急券
▪️大宮駅⏩️上野駅の自由席特急券
この組み合わせでは却って高額となり、えきねっとを使う意味は消えてしまいます。
「みどりの窓口」に申告して、
▪️高崎駅⏩️上野駅の指定席特急券にする。
こういう形となってしまいます。
これが一番妥当な判断です。
どうしても「えきねっと」で抑えた指定席特急券を維持したいのでしたらあらかじめ大宮駅⏩️上野駅の自由席特急券を高崎駅で用意する形となってしまいます。
レスありがとうございます
ちょっと調べてみたところ
取得している高崎~大宮間のトクだ値3180円
大宮~上野自由席1370円で計4550円
トクだ値キャンセルして高崎~上野指定席4610円
60円しか変わらなかったのでトクだ値キャンセル
して買い直しました。
No.5
- 回答日時:
私も#4さんの回答の通り(乗車券、特急券ともに
新規購入扱い)になると思います。
で、いくらトクだ値で安く買ったからと言っても、
追加で大宮~上野の乗車券、自由席特急券を別途購入すると
定価で高崎~上野の乗車券、指定席特急券の金額よりも
高くなるような気が。
素直にトクだ値はあきらめて、定価の高崎~上野に
乗車変更したほうが良いかと。
駅ネット上なら乗車変更に制限はないので、うまくいけば
貴方がキャンセルした席をもう一度、高崎~上野で
トクだ値で購入できるかも。
(お先にトクだ値のような購入期限があるものだと無理ですが)
レスありがとうございます
ちょっと調べてみたところ
取得している高崎~大宮間のトクだ値3180円
大宮~上野自由席1370円で計4550円
トクだ値キャンセルして高崎~上野指定席4610円
60円しか変わらなかったのでトクだ値キャンセル
して買い直しました。
No.4
- 回答日時:
えきねっとトクだ値の場合は区間変更(乗越)の扱いをしないので大宮上野間の無割引の乗車券、特急券を別に買う形になります。
>この場合、大宮~上野間は自由席料金で精算されるのでしょうか?
そうなりますがその証明は困難ですね。
高崎駅で大宮-上野間の乗車券、自由席特急券を買っておく方が簡単でしょう。
レスありがとうございます
ちょっと調べてみたところ
取得している高崎~大宮間のトクだ値3180円
大宮~上野自由席1370円で計4550円
トクだ値キャンセルして高崎~上野指定席4610円
60円しか変わらなかったのでトクだ値キャンセル
して買い直しました。
No.3
- 回答日時:
割引切符の有効区間は決まってますので、おそらく大宮~上野間については通常運賃での別精算、大宮で降りて切符を買い直したという格好になるんじゃないかと思います。
通常の切符だと特急料金については距離制ですので区間延長して足りなければ普通運賃と合わせて差額を払えば済むのでしょうけど、割引切符についてはルールがややこしいので窓口に要確認です。乗車した新幹線の車掌がうまく取り計らってくれるのかもしれませんが自信はないです。
レスありがとうございます
ちょっと調べてみたところ
取得している高崎~大宮間のトクだ値3180円
大宮~上野自由席1370円で計4550円
トクだ値キャンセルして高崎~上野指定席4610円
60円しか変わらなかったのでトクだ値キャンセル
して買い直しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
ICOCA定期券について質問です。...
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
同じ列車、区間を2,3往復しては...
-
不正乗車のその後について
-
通勤定期で、(Suica定期)区間内...
-
JR回数券での途中下車、途中乗...
-
定期券での乗り越し清算
-
JR東海の指定席券売機で、他駅...
-
京成電鉄 定期券の使い方
-
タクシー配車アプリ『GO』につ...
-
切符乗り換え方法 切符での乗り...
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
学割の発行の目的で「単身赴任し...
-
普通回数券の使い方について 高...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
交通費精算表の作成(往復と記...
-
定期券を忘れ駅に定期券を持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
不正乗車のその後について
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
電車の乗り越し精算って、元々...
-
指定席で乗り越した場合、自由...
-
鉄道ファンってこっそり不正乗...
-
ICOCA定期券について質問です。...
-
特急あずさの精算について
-
JR 回数券での途中下車と途中乗車
-
通勤定期で、(Suica定期)区間内...
-
JRの同区間での料金の違いに...
-
のんびりホリデーSuicaパス 区...
-
定期券での乗り越し清算
-
Suicaについて(定期券タイプは...
-
JRの乗り越し精算について
-
電車の入場券の存在意義
-
ちょっとお聞きします。高速道...
-
至急 飯田線のワンマンでSuica...
-
乗車券の精算方法
-
JR東海の指定席券売機で、他駅...
おすすめ情報