ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

日本の閉塞感の元凶では?

A 回答 (4件)

200%、そう思います。


最近の事件では、マイナンバーカードのナンバー転記ミスがありましたね。電子化とか言ってて、転記する時に事務員がハンドでやっててどうするねん?もうお役所仕事の極めつけ。ネット銀行やネット証券でキャッシュカード使ったら間違って他人の口座から引き落とされましたとか他人の口座で株を買ってましたなんて言う事故が過去にあったか?ある筈が無い。なんで役所がやるとそんな起こりえないことが起こるのか?

電子化やAI化は危ないとか言ってるけど、実際には人間が一番ミスを犯す。

自動運転もそう。機械に人間の判断ができるのか?とか言う人が居るが、80歳以上の老人の運転する車とテスラの自動運転車のどちらかに乗せてもらうことになったらどちらを選ぶかと言われたら、私は躊躇なくテスラを選ぶよ。
    • good
    • 2

古い考えの人が政権を握っているからです



間も無くG7が開催されますが
夫婦別姓や同性婚を反対しているのhがG7の中で日本だけです

日本が経済成長が止まったのはLGBTに対して批判的だから
との考えがあります
多様性を受け入れないと21世紀は成長できないと思います
ファッションや音楽、芸術などLGBTの方が多く活躍しています
    • good
    • 1

日本はね、変わるべき時に


中々、変われないんですよ。


外国の多くはトップダウンです。
上が決めて、下が従います。

日本はボトムアップです。
下でワイワイやって決めて
上がそれを認める。

だから、やたら時間がかかるのです。

もしくは、変わらない。
    • good
    • 1

球体以前って・・・。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A