
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・個別企業の場合は具体的に個々の決算短信、有価証券報告書、これまでの業績推移等を総合的に見ていくということになりますので、PER、PBRだけからの考察というのが意味が薄いです。
・一般的な意味は既に回答していくれているとおりかと思います。
一般的にはPERが低い企業は割安ということになります。業種によっても高いPERが許容されるところと、万年低PERのところがあります。不動産とか商社などは従来は低PERでした。
特定の年だけ大きくPERが変化している場合は特益、特損等なにか個別の事情がある場合もありますので留意が必要です。
・PBRも基本的には同様で低いほど割安ということになりますが、ここはその資産の中身、内容がなんなのかによっても意味が異なってきますので、その内訳等を有価証券報告書等で確認し理解しておくのがよいでしょう。
・配当もついても配当性向等の方針があるはずで、それに沿った対応になっているかと思います。
・推察するに、ますここは低PERの業界ですが、業績そのものはそこそこ堅調に推移しているのではないでしょうか。
・売上、営業利益、EPSの経年での変化等も合わせて見ると概観的な理解が深まるかと思います。
No.1
- 回答日時:
●【PER(株価収益率)について】
PERとは、「Price Earnings Ratio」の略で、「株価収益率」のことです。
株価がEPS(1株当たり純利益)の何倍の価値になっているかを示したものです。
現在の株価が、その企業の利益と比べて、割高か割安かを判断するのに使われる指標です。
具体的には、PERは、【株価÷EPS】で算出します。
なお、一般的にPERの数字が大きいほどその株は割高、小さいほど割安と判断されます。
このため、同業他社同士のPERを比べることで、業界の中で割安な株を探したり、同じ企業の過去の実績PERと将来の予想PERを比較することで、今の株価が割安なのかどうかを測ったりすることに役立てられたりしています。
●【PBR(株価純資産倍率)について】
PBRとは、【Price Book-value Ratio】の略語で、日本語で言えば株価純資産倍率のことです。
すなわち、株価がBPS(1株当たり純資産)に対して何倍まで買われているかを示したものです。
PER(株価収益率)と並び、株価が割安か割高かを判断する重要な指標な1つです。
具体的には、【株価÷BPS】で算出します。
例えば、株価が1000円、BPSが800円であった場合、
・PBR=1000円(株価)÷800円(BPS)=1.25倍
となります。
同じように時価総額を純資産で割っても同じように算出できます。
例えば、時価総額が100億円、純資産が80億円の場合、
100億円÷80億円=1.25倍となります。
この場合、【当該企業の保有している純資産に対し、25%割高な水準まで株価が買われている】ということになります。
●まとめ
以上を踏まえると、当該企業は、株価に比し、
【比較的収益性が高く】、一方で、【資産規模が比較的小さい】ということが考えられます。
なので、収益がそれなりに上がっているので、年間配当金が毎年増額されているものと考えられます。
ちなみに、わたくしの場合、両指標のうち、どちらかといえばPERの方を重視しておりますので、上記質問文にあるような企業であれば、さらにチャートで過去の株価の推移を見た上で買うかどうかを検討することにするでしょうね。
以上、多少なりともご参考になれば幸いです。
●参考サイト
https://www.sc.mufg.jp/learn/terms/p/260.html
https://allabout.co.jp/gm/gc/475624/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
【株投資で大損したおばさんの話です】株をやって1000万円が100万円になったと言
日本株
-
投資信託を100万していて、利益が1万円出たとして利益分だけ引き出して、次の日また1万円利益が出てい
その他(資産運用・投資)
-
楽天の株価下がり続けていますね?
日本株
-
-
4
職業を機関投資家と名乗る人に対して、本当かどうか見極める質問ってありますか?
日本株
-
5
フォルクスワーゲンの販売台数がとても減ってるのはどうしでしょうか? 2019年が約1100万台で20
株式市場・株価
-
6
ランドという会社の株はなんでこんなに安いんですか?流石に安すぎると思うんですが
株式市場・株価
-
7
体が弱くて休みの日は病院か寝ています 株で素人が3000万円とか儲ける方法はあるのでしょうか?
日本株
-
8
(株)8月の企業決算で、決算内容は凄くいいのに、株価爆下がりが多い理由は?
日本株
-
9
毎日パソコンにへばりついて株の売買をしていますが(主にデイトレ)デイトレに不慣れなせいか、欲張りすぎ
株式市場・株価
-
10
昨日3月10日までマネックス証券の米国株口座にあった約32万円の資産の内、現金分約24万が突然消えま
外国株
-
11
この調子だと、株はしばらく信用取引で売りまくればウハウハですかね? 日経平均はとりあえず24000円
株式市場・株価
-
12
株券について教えて下さい。 父親が、ネットで知り合った会社社長と言う人の会社株を買おうとしています。
日本株
-
13
4月3日って、なんの休日なんですか。 SBI証券のカレンダーです。
日本株
-
14
不動産投資の商売やってる人はみんな詐欺師ですか?ど偏見ですが、、、
その他(資産運用・投資)
-
15
イオンの株主優待
株主優待
-
16
イオンの株購入しようと思ってますが…
株主優待
-
17
改めて勉強したいと考えています
株式市場・株価
-
18
2025年あたりにあるグレートリセットで金や資源などに準拠した通貨制度に移行するらしいのですが、そう
FX・外国為替取引
-
19
1年で5倍になったこの株の銘柄わかりますか?
日本株
-
20
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式市場の年間取引日数?
-
複数の証券会社で上場している銘柄
-
株価の表示の赤・青について
-
板の点滅
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
アメリカの独立記念日と株価上...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
株のPERとPERの所にN/A表記され...
-
ニューヨーク証券取引所の取引...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
株式で、ストップ高すると翌日...
-
カラ売りした銘柄が倒産した場合
-
お礼必返! 日経平均採用銘柄...
-
長期投資家の方の株価チェック
-
前場、後場の4本値の取得先(有...
-
TOB不成立になると株主はどうな...
-
PER=0.00 とは
-
リアルタイムに株価変動をPCで...
-
株式が1,000株単位から100株単...
-
無尽蔵の株価データについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式市場の年間取引日数?
-
TOB不成立になると株主はどうな...
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
株価の表示の赤・青について
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
株価インパクトって何ですか?
-
なぜヤフーの株価は低いままな...
-
無尽蔵の株価データについて
-
リアルタイムに株価変動をPCで...
-
板の点滅
-
マッチングアプリで知り合った...
-
株式で、ストップ高すると翌日...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
商社の業種って
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
なぜ、隣接する終値と始値の位...
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
おすすめ情報