
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
このような場合、責任を取る必要はありません。
あなたはお金を貸していた相手に対して、民事上の債務不履行という責任を果たしました。 その際に借用書を返すのを忘れたとしても、それは契約違反ではありませんし、相手の奥さんとの関係にも影響を及ぼすものではありません。 したがって、相手の離婚はあなたの責任ではなく、相手自身の問題です。相手に対して回答する場合は、以下のような内容で伝えることができます。
「私はあなたにお金を貸した時に借用書を作りましたが、それはお金の貸し借りを証明するためのものでした。あなたがお金を返済した時に借用書を返すのを忘れていたことは申し訳ありませんでしたが、 お金を貸していた相手に対して、民事上の債務不履行という責任を果たしました。 その際に借用書を返すのを忘れたとしても、それは契約違反ではありませんし、奥さんとの関係にも影響を及ぼすものではありません。それは私とあなたの間の契約に関係することであり、あなたの奥さんとは無関係です。私はあなたに対して何らかの責任を取る義務はありませんし、あなたの離婚も私のせいではありません。あなたが奥さんと仲直りするかどうかは自分で決めることで、私に責任転嫁することはやめてください。」 ばーか!で終わりです。
No.8
- 回答日時:
> 責任を取る必要があるのでしょうか?
責任は、ほとんど無い可能性が高いと思います。
まず「なぜ相手の奥さんが、相手の借用書の内容を知ったのか?」が問われます。
あなたの郵送方法などに、大きな瑕疵があれば別ですが。
借用書を返却すること自体は妥当だし、郵送と言う返却方法は、大きな瑕疵とは言えません。
また、郵送後の郵便物の取り扱い等は、相手の家庭内の話であって、あなたは関与できませんが。
たとえば、あなたが送った郵便物を、相手の奥さんが勝手に開封して内容を知ったのであれば、それが不法行為(親書開封罪)になる可能性があり、そちらの方が遥かに大きい瑕疵と言えます。
あるいは、過去の借金程度が原因で、離婚に発展するなんてのも、夫婦間の問題であり、これもあなたは預かり知らぬ話です。
従い、あなたの責任は、郵送する前に相手と相談しなかったなど、せいぜい「ちょっと配慮が足りなかった」と言う程度。
その責任に対し損害賠償請求するのは、相手の勝手ですが。
係争(裁判)に値しないレベルであって、あなたが請求に応じなければ、相手は賠償金を得る術はないでしょう。
No.6
- 回答日時:
法的に当然のことをしただけで 家庭の事は家庭で処理して欲しい。
貴方が生活を共にする 夫婦の間で 何を隠し事をしていたかなど 自分は知るはずもないのだから。
かな。
No.3
- 回答日時:
借金を隠していたのがそもそもの問題でありバレて離婚は貴方の責任とは言えないかと。
だから法的に訴えて下さい。
裁判で戦いましょう。
借金したのは誰?
と言ってみては?
No.1
- 回答日時:
本当にそれが原因で離婚なのか主様一人では
事実解明できないと思いますので
然るべき対応を取るしかないと思います。
弁護士と相談後
弁護士を介入させますので
お願いしますと伝えるしかないのかも。
下手な言動は
藪蛇に成り兼ねませんので
全て 相談しながら進めた方が無難かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 払込金保管証明書制度について
- この記事を読んでて松下さんはなんて理不尽な事で捕まったんだ、可哀想にと思いました。 要は、後輩から「
- 縁を切るか否かを相手に委ねる人は責任を負いたくないだけってことでしょうか? この前異性の知り合いと金
- あなたならどうしますか?
- 着手金の返還請求はできるでしょうか?
- 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入
- 19歳の息子がいます 中高と警察のお世話になる事が多く大変な子でありましたが、最近は何もなく落ち着い
- お金貸してくれた相手にLINEブロックされた
- 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入
- 情報商材関連のクーリングオフについて
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
逮捕されて関係ない銀行口座まで私に連絡なしに勝手に令状で銀行が履歴開示しました 後日その銀行に警察の
事件・犯罪
-
連帯保証人の補償範囲は?
訴訟・裁判
-
裁判所から出頭の通知が来ました。 原因は20年程前に元旦那が組んだローンの 滞納です…… 離婚してか
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
間違った回答のベストアンサーの問題
法学
-
5
知り合いとのトラブルです お互い同意の元で示談書を作成し、示談金での解決をしました その後、示談書を
金銭トラブル・債権回収
-
6
病院でがんの手術を受けさせらそうになり、違う病院でがんではないと言われた。
金銭トラブル・債権回収
-
7
警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう
事件・犯罪
-
8
ネットで中傷されたので開示請求して訴訟して勝ちましたが相手が金を払ってくれません 生活保護手前の生活
訴訟・裁判
-
9
子供宛に最終通告書が届きました。 成人した 娘ですが 数年前 関東へ行き 仕事してましたが 2年前辺
金銭トラブル・債権回収
-
10
農業は、残業しても、時給25%アップしないのでしょうか?法律的に良いのでしょうか?
その他(法律)
-
11
ヤフオクで警察に逮捕されました 相手が商品を意図的に傷を付けて 返品をしてきたので 受け取り評価しな
事件・犯罪
-
12
相手の弁護士に連絡をすべきか
離婚・親族
-
13
ネットで誹謗中傷したにがバレて、慰謝料請求がきてしまいました。買いた内容は、おおよそ下記の通りです。
訴訟・裁判
-
14
訳あってトラブルの最中で、加害者側です。恥ずかしい話ですが、ネットで誹謗中傷したのがバレてしまいまい
その他(法律)
-
15
さっき知らない番号から電話があり 電話番号検索してみると住宅債権管理回収機構 と出てきました。 普通
金銭トラブル・債権回収
-
16
カーブスがしつこいです!
金銭トラブル・債権回収
-
17
会社について犯罪なのではというものがありました どう対処すべきですか? 2つあります ・1つ目です
事件・犯罪
-
18
病院勤務です。横領しました。約20万程です。 院長から自分は警察に行くつもりは無いが 社労士、税理士
事件・犯罪
-
19
交通事故、時間も場所も違う車両も違う しかし、裁判にもされました。どうする?
事故
-
20
テレビ局は、個人宅を盗聴盗撮している様です。これはテレビ局による犯罪ですよね?あなたは、どう思います
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都の高校学費無償化、教育...
-
死後の世界観を人々に植え付け...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
携帯電話のインチキ商法で使わ...
-
うつ病メンヘラです。生活保護...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
お金を返しました。と言う証明書。
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
借金の相手と連絡が付きません...
-
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
借用書は返却するものなの?
-
エーライツに所属して1年になり...
-
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
風俗の客に訴えられそうです
-
連帯保証人の補償範囲は?
-
夫が起訴されました。保釈も無...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
偽装離婚で奨学金を貰うことに...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
探偵社タイムにお金支払い住所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
借用書は返却するものなの?
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
「頂き女子= 悪銭身につかず」...
-
職場の人に、お金貸してと言われ…
-
お金貸借について 俺がAさんか...
-
伯父の診療室の隣の空き部屋を...
-
美容室でカットを失敗されて返...
-
今も、日本は、贅沢は敵なので...
-
夫が起訴されました。保釈も無...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
この対応は相手を離す効果があ...
-
セックスをしてお金を借りてい...
-
債権管理課?
-
身内に権利書を持ち出されてし...
おすすめ情報