プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30代独身の男です。結婚の予定はありません。

貯金は500万円ほど。

現在、給料から支出を引いた余りが85000円ほどです。

ここから5万円を投資信託に積立て、2万円を貯金に積立、残りの15000円を自由に使える口座に残しています。

投資と貯金のバランスはこのあたりで問題ないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 500万円の貯金だけだとなにかあった時に心もとないので、月2万円貯金しています。

    なにかあった時ですが、親の葬儀代や実家の処分費用を想定しています。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/18 11:49
  • 20代は夜遊びにお金をたくさん使いましたし、車いじりや旅行にもお金をかけて、もう満足というか飽きてしまいました。

    今は1年でも早く仕事を引退したいので、資産を増やしたいです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/18 12:37

A 回答 (9件)

何に投資してるか不明ですが問題ないですね。


まあ自分なら500万も現預金は不要なので、貯金もいくらか投資に回すと思います。
経済がインフレ期は現預金は目減りしていくので。
    • good
    • 0

投資をするにしても何に投資するかに寄ります。


幾ら欲しいかにも寄ります。
    • good
    • 0

投資を行う際は、年収の半年分程度を生活安全資金として確保した上、さらにすぐ使う予定のない余剰資金を使えと言われますよね。



500万円の貯蓄があるなら一般的には充分と考えてもいいと思いますが、この額で不安に思うかどうかは各個人の事情、考え、判断でしょう。

>5万円を投資信託に積立て、2万円を貯金に積立、残りの15000円を自由に使える口座に残しています。

特に問題はないと思います。投資額が少なすぎても投資効果が出ず資産が増えませんから、ちょうど良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

はい。

問題ありません。
    • good
    • 0

投資は0になる危険が伴います


私なら個人年金に3万(年末調整の時控除されて税金が安くなります)
500万定期預金に入れれば年に4回2キロのお米がもらえる銀行に預金。
生命保険10年後満期返戻金でそっくり戻って来るもの(年末調整の時医療控除されます)
何かあった時生命保険から7割お金が借りられます。
返済をしなくても 預けた金額から相殺されますから困りません。
こんな風にお金を分散なさることをお勧めします
    • good
    • 0

>投資と貯金のバランスはこのあたりで問題ないでしょうか?


>残りの15000円を自由に使える口座に残しています。

うーん。まあ心配性な人には良いでのはないでしょうか。
30代って若いわりに動かせる金も多くて、人生の黄金時代と言われていますが、このせっかくの黄金時代を貯蓄等の守備に回すのはもったいないように思います。

よーするに人それぞれって事だね^^
俺だったらパス!もっと金使って遊びます^^;;;
結婚もしてないんなら高級ソープもいけるのにもったいねえ^^;

by同じく30代
この回答への補足あり
    • good
    • 0

積み立て投資は長期運用で成長が期待できます。


問題は投資バランスで、安全資産と考えられる債権を含むバランス型で取り組まれますと成長率が下がりますので、インデックス指数等を選択し債権を含まない投資とされると良いですね。
あなたが年金を受け取るとき、おそらく受給額が減り、受給年齢も引き上げられますので、公的年金以外のiDeCoも検討されると良いと思います。
将来必ず差が出ますので、出来るときにコツコツ取り組むことが良いと思います。
    • good
    • 1

・基本的には全然問題ないと思います。



・長期運用であれば投資信託は低コストの世界株式のインデックスファンドでいいかと思います。

・「2万円を貯金に積立」という意図がよくわかりません。
金利は今後上昇するかもしれませんが、すぐ使わない現金枠をキープしておく以上の意味は見いだしにくいように思います。
ここは10年変動個人向け国債を毎月買う形に切り替えてはどうでしょう。相対的に貯金よりはましで、金利上昇にもそれなりに対応できます。

・資産運用を楽しみとして考えるなら、若干、個別の株式を買ってみるのも悪くないかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

何かあった時、積立額は減らさないことが可能ですかね?



そうしないと安定した投資になりません

それ次第ですね

何があっても積立が一定なら問題ない金額となります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!