A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
元先進国ばかりというのなら、現先進国はどこなのだろうか?
そして現先進国は、いつになったらノブレスオブリージュを発揮するのだろうか?
あなたの質問は、不思議なことばかりですね。
No.13
- 回答日時:
まず、OBじゃないですね。
皆、現役の指導者です。
次に、『昔は先進国だった』の件。
確かに昔は先進国でした。
でも、今もそうですね。
それが違うとしたら、どこがこれらの国を超えた先進国でしょう?
ロシアじゃないですし中国でもない。
そのいい例は簡単に示せます。
ロシアにも中国にもインドにもブラジルにもインドネシアにも韓国にも、最先端半導体やその製造装置や製造材料を作りことは出来ない。
最先端医薬品や医療機器を作ることもできない。
G7 以外にこれらを作れる国があるんですか?
No.12
- 回答日時:
今でも立派な先進国ですが。
中国やインドその他人口の多い国々が経済発展してきたからG7が世界経済に占める割合は下がったけれど、でも1人あたりGDP、個人個人の裕福さではまだ断然差がある。強いて言えば脱落候補は日本とイタリア。
No.11
- 回答日時:
世界には200もの国があります。
その中で、先進国と呼べる国が
いくつあるのか。
エリートの集まりであることは
確かです。
中国は拡大していますが、その拡大も
もうすぐ終わるでしょう。
格差は日本の倍もあります。
法の支配が確立していないので
暴動が年に20万件も発生しています。
富裕層の60%は国外に移住済み。
習近平さんの家族なんかは、嫁さん以外は
米国、オーストラリアに移住しています。
中進国の罠、なんてのもあります。
○新興国が低賃金の労働力等を背景として
飛躍的に経済成長を遂げ、中所得国に達するも、
人件費上昇によって工業品の輸出競争力が
失われて成長が鈍化すること。
世界的に見て、この傾向は顕著であり、
アルゼンチン、ブラジル、チリ、マレーシア、
メキシコ、タイといった国々が高度経済成長
を維持することができず、先進国になれないでいる。
中国、インドも、その道をたどると思われます。

No.10
- 回答日時:
参考にどうぞ!
外務省によるG7に関するQ&A
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/summit/ko_200 …
個人的に言いますと、今日の世界情勢に国連安保理と同じでG7の会議も世界的に影響力の薄い会議です。
なぜなら、経済力はあるが、国際勢力の割合として、少数派グループだからです。
世界を動かすのはお金と人です。G7はお金はあるが人手不足です。
昔は、人手もお金でカバー出来ましたが、今はお金だけでは信用できなくなりました。
中国の一国だけでアメリカやEUを凌いで世界的に影響力のある国になったのは、お金と人があるからです。
今のG7は、打倒「中国」政策なのです。
No.7
- 回答日時:
中国は、中央アジアサミットというのを、今日やっているみたいですね。
中国は無視できない大国である以上、価値観が合わない者はいれない、では、合った者同士だけでグループを作って会う行事に値打ちはあまりないと思いますね。
対立しているからこそ、会うべきでしょう。話し合うべきでしょう。
膝を突き合わせてこそ、グループのなかでの序列を感じてこそ、分かり合えるということもあると思います。
No.6
- 回答日時:
それでもG7の7カ国で、世界の富の半分くらいは占有してます。
また、衰退と言うよりは、中国やインドなど新興国の成長の勢いが凄まじい中、「成長性が乏しい」とか「相対的な地位低下」などと言う方が正確かと。
これらが示唆するところを考えれば、G7の重要性は、今後も増す一途と思いますけど?
No.4
- 回答日時:
衰退国?今でも世界の45%のGNPがあるんだが?190カ国ある中7カ国で45%約半分あるんだが?これで衰退国なら、どこを先進国と言
う?中国か?中国は絶賛崩壊中でもうすぐ内乱なんだが?毎日6000人数がタイから南米エクアドルに行ってそれからアメリカに亡命してるんだが?知ってるか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- G7って一応先進国の集まりなんですか?日本外されますよね
- 今の日本は経済3位で世界的な地位もそこそこあり、G7にも入っていて先進的な国ですが、これからはあんま
- 岸田総理は、広島を自分の体裁づくりばかりに利用するな!と思いませんか?
- G7って意味ありますか? 1990年代くらいはG7が世界経済の70%くらいを占めるっていうまさにG7
- 岸田首相がキーウで戦死したら国葬は確実ですか?
- ランキング化と競争本能
- G7が広島で献花してましたが、なんか9人いますよね? 調べたらEUと欧州連合のなんか偉い人?なんでこ
- 先進国で進むガソリン車から電気自動車への入れ替わり。
- 地方公務員って不要ではないでしょうか? 正確には、「公務員に国家/地方 という区分は必要ないのでは?
- 地方公務員って不要ではないでしょうか? 正確には、「公務員に国家/地方 という区分は必要ないのでは?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
墜落してから40日経っても事故原因がわかりません! 自衛隊って無能なのですか?
政治
-
ウクライナの戦争はなぜ「侵略」と言わないの?
世界情勢
-
ジャニーズ事務所の性被害と今頃になって戦って行くそうですが、日本の報道番組はこれまで
メディア・マスコミ
-
-
4
「オンリーワン」という言葉が嫌いだ。
流行・カルチャー
-
5
「自分の身は自分で守ろう」という言葉がとても嫌です 自分の身は国が守るものですよね?国はその義務があ
政治
-
6
沖縄って昔日本が奪った領土なんですか?
倫理・人権
-
7
世の中EV車だけになりますか?
世界情勢
-
8
イスラエルとパレスチナ戦争してますがどうしてですか? またどちらが悪いのですか?
戦争・テロ・デモ
-
9
SMAPの人たちや嵐の人たちは、自分のところの経営者が悪質な性犯罪を繰り返していたことを、知らなかっ
メディア・マスコミ
-
10
「戦争被爆国」があっても「戦争加爆国」はない。なぜ?
その他(ニュース・時事問題)
-
11
中国は世界で最も進化が速い国なのを認められないのはなぜですか?
世界情勢
-
12
この世から男が絶滅すればいいと思う方いませんか?男が嫌いです。
戦争・テロ・デモ
-
13
日本は世界第3位の経済大国のはずなのに、そこでフルタイムで働く私の日常の食事はこんな感じです。 朝
その他(ニュース・時事問題)
-
14
熊の駆除
その他(ニュース・時事問題)
-
15
日本人で、テロを起こした人は居ますか?
戦争・テロ・デモ
-
16
NHKは、解体すべきだと思いますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
少子化対策は、「既に手遅れ」ですね? では、どうすれば良かったのでしょうか?
政治
-
18
韓国の日本人差別に比べたら、日本人の韓国人差別は大したことないですか?
政治
-
19
LGBT理解増進法って作らないと、理解できない人達が居るんでしょうか?ネトウヨと呼ばれる程度の低い人
政治
-
20
市川猿の助のニュースを凄い沢山やってますが 違和感が凄くあります。 父と母は死亡ってサラッと書いてる
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
ロシアがウクライナに戦争を仕...
-
トカナの記事で20243月にロシ...
-
領空侵犯
-
北朝鮮から軍事偵察衛星が打ち...
-
フランス語で「ロシア」を言う...
-
オスプレイとメスプレイについ...
-
イスラエルはガサなんかでちん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
社会民主主義と民主社会主義の...
-
ウクライナ戦争で、一番、儲け...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
今のロシアにも、ソ連時代の共...
-
秘密にするものと誇示するもの ...
-
日本の東京上空に中国とロシア...
-
ババ・ヴァンガの予言では 「プ...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
チェンコとは
-
なぜこんなに祖国で戦いたがっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通販生活がやらかしたことをご...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
ウクライナ戦争で、一番、儲け...
-
ウクライナは兵士が不足してい...
-
ウクライナ戦争ではカミカゼド...
-
日本の東京上空に中国とロシア...
-
領空侵犯
-
カミカゼの復活
-
世界情勢。最近、戦争と言えば...
-
イスラエルは、ハマステロリス...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
秘密にするものと誇示するもの ...
-
今のロシアにも、ソ連時代の共...
-
トカナの記事で20243月にロシ...
-
フランス語で「ロシア」を言う...
-
ロシアコメディアン、偽電話で...
-
北朝鮮から軍事偵察衛星が打ち...
-
鈴木宗男はスパイ?
おすすめ情報