
去年11月の健康診断(血液検査)で肝臓の項目の一つであるALTの数値がめちゃくちゃ高かったので、今年4月に精密検査(採血と腹部エコー)を受けたら「軽度の脂肪肝」と診断されました。
数値は
・去年健診:AST30、ALT74、γ-GTP51
・精密検査:AST26、ALT53、γ-GTP33
でした。
(※基準値はASTとALTは30以下、γ-GTPは50以下)
仕事内容は
・去年は完全デスクワーク
・今年は少し体を動かす仕事
です。
食事内容は
・去年は洋菓子やレバーなどを食べまくっていました。また、リポビタンDもほぼ毎日飲んでおり、昼食もカップラーメンの日が少なくありませんでした。
・今年は上記のものを控えめにして野菜を多めに摂るようにしました。またお菓子も和菓子に変えました。
・お酒は飲まないのでASTは低いです。(ALTだけが高い)
ちなみに肝炎ウイルス検査(B型肝炎、C型肝炎)は陰性でした。
これはまだマシな方ですか?それでも肝硬変になる可能性があるヤバい状態ですか?
皆さんのご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
油断したり、去年までの食生活を続けていると、中等度、重度になってしまいますから…。
運動をされると良いと思いますよ。
ただ、歩くことを運動と思っているのならそれは間違いです。
歩くことも、犬の散歩等ダラダラ歩いていては運動にはなりません。
例えば、歩くフォーム、歩幅、20分間続けることで、脂肪燃焼し始めるからです。
仕事とは別に、運動する時間を作ったほうが早いと思いますよ。
ちなみに、私は重度の脂肪肝まで行きましたが、筋トレ続けていたことで、脂肪肝は改善されましたよ。
内臓脂肪は、思ったより早く燃焼するようですよ。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
お見苦しい写真を失礼します 左胸のちょうどワイヤーがあたる部分にできてますが 前なかったような、、あ
皮膚の病気・アレルギー
-
血圧が冬だけ高いです。起床時に家庭で測ると収縮血圧が夏より40mmHg常に高いです。 夏などは上が1
糖尿病・高血圧・成人病
-
家族救急搬送に備えて何が必要?
病院・検査
-
-
4
動物に生理はないのになんで人間は生理があるんですか?
婦人科の病気・生理
-
5
食べたすぐに便がでます 早い時なんかは食べ終わり1分後ぐらいで便が出ます 遅くても10分後には便が出
泌尿器・肛門の病気
-
6
顔の中で神経の敏感な箇所は特にありますか? ちなみに唇はどうですか?
神経の病気
-
7
質問です、会社で腰を痛め病院に行きました、労災で言ってしまいお会計済ませてしまいました、その後に変更
医療・介護・福祉
-
8
洗濯機水漏れについて教えてください 縦型洗濯機で枕をあらいました。 水を含んでかなり重くなり、膨らみ
その他(病気・怪我・症状)
-
9
歯科に診てもらう前の注意点
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
10
宅配業者はポストの番号を知っているのですか?
郵便・宅配
-
11
この方の名前を教えてください。
モデル
-
12
母親にGMARCHなんか半分推薦でしょうもない人も多いし大したことない大学だって言われたのですが実際
大学受験
-
13
電車遅延して特急列車に乗れない
電車・路線・地下鉄
-
14
官僚主導の岸田さんは外交が上手ですね?
政治
-
15
入院保証人について
その他(病気・怪我・症状)
-
16
エアコンクリーニングを業者に頼みました。 エアコンと室外機で13000円ほどということ エアコンも室
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
今朝、目覚めた時から急に 右耳からほっぺ辺りまでが痛く 痛みは我慢は出来ますが。 あくびや食事や水分
その他(病気・怪我・症状)
-
18
先日から気付いたら手の甲に凹んだ痕があります。
その他(病気・怪我・症状)
-
19
通帳の「他行取引」での入金について 時々お金を貸してほしいと言ってくる知人がおり、今のところ返しても
その他(お金・保険・資産運用)
-
20
3日前、採血のために肘の裏に注射をしました。 そして、今朝、注射した部位の周辺が内出血のように茶色く
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
白血球が多いとどんな心配があ...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
精子が黄色?
-
採血のとき、必ずしも親指を中...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
テスターで断線を調べる方法教...
-
赤血球が多いとどうなる
-
中出しをするとお腹が痛い・・・。
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
精液の落とし方を教えてください
-
ALT(GPT)が異常に高いのですが…
-
値が入っているときだけ計算結...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
Excelで""で囲む方法
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
小数点第一位が0のとき、切り...
-
エクセルでエラーが出て困って...
-
看護師さんに 採血をしてもらっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
白血球が多いとどんな心配があ...
-
精子が黄色?
-
精液の落とし方を教えてください
-
中出しをするとお腹が痛い・・・。
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
赤血球が多いと言われました。
-
テスターで断線を調べる方法教...
-
エクセルでエラーが出て困って...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
Excelで""で囲む方法
-
値が入っているときだけ計算結...
-
抗原検査キットは発熱後何時間...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
これって喉仏ですか? 私は女性...
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
おすすめ情報
お医者さん曰く、「薬は出さないのでとりあえず食事療法と運動療法を頑張ってください。」とのことでした。
また最近は休日は30分以上散歩するようにしています。
今は仕事場でも歩く機会が多いです(敷地が広いので)。