画像が添付された投稿の運用変更について

派遣で働いているのですが、月収56445円に対して厚生年金21960円は高過ぎませんか?

いろいろ調べたんですが、なんやでこんなに高いのか分かりません。
詳しい方教えていただきたいです。

「派遣で働いているのですが、月収56445」の質問画像

A 回答 (6件)

そんなもんだよ。


俺の見てよ。
「派遣で働いているのですが、月収56445」の回答画像6
    • good
    • 1

どこをどう調べられたのか分かりませんが、


厚生年金と健康保険の保険料は特殊事情で給与が少ない場合も
月収をベースに決められた一定額が徴収されます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/ …
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo …

出勤が3日なので今月は少ないですが本来なら月23~25万円になる
勤務体系なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

出勤日数が3日ですし、勤務初月で月の終盤から勤務開始したとか何かの事情で休みが重なったとかでなないのですか?


厚生年金保険料から考えると通常通り出勤すれば23~25万の給与になるはずでその金額で標準報酬月額が決められたのかと推測します。
社会保険料は日割りはないので予定より給与が少なくても月毎に減額はありません。
    • good
    • 0

賃金が大きく変わった場合は「標準報酬月額の随時改定」がなされますが、その改定もその月から3ヵ月が経過した4ヵ月目からです。



「2.標準報酬月額・標準賞与額はどのように決まる?」をご確認ください。
https://mponline.sbi-moneyplaza.co.jp/money/reti …
    • good
    • 0

それって、明らかにボッタくりです。

会社総務経理にきちんと説明を求め余剰分を返金してもらって下さい。
厚生年金の保険料はあなた様の場合、法定の全額負担だと18.300%で16,104円、折半だと9.150%で8,052円と法定されております。あなた様は5,856円ボッタくられています。

根拠は↓のとおりです。厚生労働省の関係機関・日本年金機構が親方です
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo …

会社に相談して埒があけなければ、まずここに相談して下さい↓
https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/index.html
    • good
    • 1

去年の4~6月に、稼いでいたのではないかと思います。


https://mponline.sbi-moneyplaza.co.jp/money/reti …
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A