A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
私は議論のスタート地点で、間違いをする人が多いのが残念です。
いきなり出来るとか出来ないとかを言うのでなく。
日本の国民とその財産を守るために、必要かどうかを議論すべき。
もし必要なら、どのくらいの核兵器を持つかの議論をし、その後どうやって核兵器を持つかの順番です。
この手順をすっ飛ばして、出来ない理由ばかりを並べても無意味です。
あなたとあなたの家族や隣人を、総ての海外の指導者に委ねるのかを問うているのです。
私は、他国の総ての人が根拠なく信頼できる様な盲信者でない。
核兵器以上の兵器の対案がなければ、どんな形でも保有する方法を検討すべき。
今のアメリカの核の傘もその一つですが、いざという時の確信出来るものでないため、第2の核の傘も必要かと。
No.19
- 回答日時:
>最近、意見が分かれていますが。
確かに意見は「分かれている」とは思うけど、核武装推進が核武装反対と拮抗するだけの支持を集めているわけではありません。実際は核武装推進派は反対派よりもずっと少ないでしょう。
で、別のスレッドでも書いたけど、日本が核武装するのは無理です。何しろちょっと考えただけでも、以下の課題を「すべて」クリアする必要があるから。
1.核兵器をどこに置くのか。
2.核実験をどこでやるのか。
3.核兵器の原材料をどこから調達するのか。
4.NPTを批准している日本の立場はどうなるのか。
5.非核三原則をどう切り崩すのか。
6.国民感情をどうコントロールするのか。
7.アメリカが日本の核武装を許すのか。
加えて言えば、核兵器は数発程度では役に立たず、数十発単位で装備する必要がある(何しろ、相手も撃ってくる可能性があるし)。
今のところ、上記の条件は「すべて」どころか「ひとつも」クリアできる可能性が見出せない。だから、核武装なんか議論するだけ無駄だということが分かる。
断っておくが、「核武装は無理だから、日本は軍事増強する必要は無い」などと似非リベラル派みたいなことを言いたいのではありません。
出来る範囲で、効果的に軍備を整える必要がある。敵基地攻撃能力を含めて、「やられる前にやれ」をモットーに、戦果を挙げやすい体制に持っていくべきだ。大事なのはその「戦略」ですね。困ったことに、戦略論から日本の国防を考えている政治家や識者はほぼいない。せいぜいが「防衛費をGDPの2%にすべし!」なる空疎なスローガンを垂れ流すぐらいです。
No.18
- 回答日時:
核兵器っていうのは昔から威嚇用のものだった。
あまりに核出力が大きいんで核戦争なんかが起こったら世界は終わるといわれたためなんだけど、技術革新でICBMの命中率が飛躍的に向上したことから、かつての50メガトンとか70メガトンとかいう化け物級はなくなり、今じゃ10キロトンから1メガトンくらいまでの出力調整可能な弾頭(水爆)が中心となった。こうなると、言い方はよくないが「世界が終わらない程度の核戦争」の勃発リスクは上がったといっていい。だからロシアの恫喝に世界が震撼しているわけで。そういう状況の下、日本は核を持つべきかどうか。確かに持たざるものは持つ者の恫喝に常におびえなければならないという事実はある。だが仮に日本が保有したとしても(例えば中〇を.対象とした場合)、与えうる被害と与えられ得る被害の差が大きすぎる。人口も社会資本も狭い範囲に密集した日本という国は、同じ核出力の核1発当たりの被害も相手の数十倍になってしまう。「こっちにも報復手段はあるぞ」といったって、相手は「それくらい屁でもない」となってしまう。なんたって「核戦争で人口の半分が死んでもなお3億(当時は6億が総人口)残る」と言い張ったのが中〇。これでは核を持ったって対等には退治できない。極めて不利なのは変わらない。これは北朝鮮を相手にしても同じ。これを克服する手段としては、相手に同等の被害を与えうる量と質の核兵器を確保するしかないのだが、さすがにそれは国庫負担が莫大すぎる。戦前戦中みたいに国家予算の半分以上、時には9割を超えるような異常な状態を維持できるわけもない。
だから日本独自の核武装には反対、というか意味がない。NATOみたいにアメリカの核を借りるというのが一番現実的なんじゃなかろうか。
No.16
- 回答日時:
日本が核武装しても苦労するだけで意味はそれほど無いと考えるので、反対。
核兵器は保有すればそれで終わりではなく、それの維持管理や警備にかなりの費用が必要になる。
現状の日本は予算不足で通常兵器の更新や弾薬の備蓄すらろくにできていないのだが、核武装したら予算がそっちにとられて更新や備蓄の状態がさらに酷いことになる。
核兵器では領海、領空を侵犯してくるものに対して対応できないから、通常兵器は必ず必要になる。
そこを無視して核武装に論を飛躍させようとする人は平時と全面戦争時だけしか想定しておらず、その間の状態があるということに考えが至っていないのではないかな。
No.13
- 回答日時:
問題を分ける必要があります。
1,核武装すべきか否か。
2,すべきとした場合、その方法。
可能なのか。
1,核武装はすべきです。
ソ連崩壊後、ウクライナは世界第3位の兵器・核保有国だった。
ウクライナが核兵器を放棄する代わりに、ロシアと米国、
英国が安全保障を約束するという「ブダペスト覚書」を交わした。
強大な軍事国家である3カ国が平和を保障してくれると
信じたウクライナは核兵器を手放し、
兵器を売り払い、わずかな軍事力しかない国となった。
ブダペスト覚書で、ウクライナを守る立場にあるロシアは2014年、
クリミアを一方的に併合した。
さらに、ロシアは2022年2月、ウクライナ侵攻を開始した。
覚書の締結国である米国と英国が、
ウクライナのために参戦することはなかった。
米国など信用出来ません。
米国はかつて中国と手を組み、国連から
台湾を追い出した前科があります。
あのとき、日本が核武装していれば
広島長崎は無かったでしょう。
インドが核武装したとき、インド首相が言いました。
我々は広島、長崎にならないために
核武装するのだ。
日本自立のためにも必要です。
フランスが核武装したとき、ドゴール曰く。
「これでやっと、米国の鎖から逃れることが出来る」
2,核武装は可能か。
技術的には可能だ、と言われています。
問題は政治です。
米国を説得出来るか、が鍵になります。
日本が核武装したら、米国から自立しかねません。
だから、安倍さんは、核シェアなんてことを
言い出したのです。
情緒的な国民や、サヨクマスコミ、政治家も
狂ったように反対するでしょうね。
No.12
- 回答日時:
皆核、核と言ってるが、もひとつ先の、水爆、中性子爆弾の話をすれば良い。
水爆や中性子爆弾は、起爆剤が原爆。威力は、ただの核の何十倍。水爆はアメリカが実験したが物がデカ過ぎて運搬には不向きだから、核に落ち着いた。なので水爆や中性子の小型化技術開発しますと言えば、よその国はチビるほどビビる。日本は、小型化のプロ。お家芸。ただやらなかっただけ。しないのと出来ないは意味が違う。我が国が軍事部門で本気を出したら、中国なんか泣いて詫びる。そもそも空母は、我が国発祥出しちと遅かったがイ400とか変態潜水艦を作った国。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
山本太郎を四字熟語で表すとしたら
政治
-
『学術会議』って必要ですか?
政治
-
もうウクライナの勝ちは確定したようなものですか?
世界情勢
-
-
4
あなたなら維新と公明党どちらを支持しますか?
政治
-
5
「自衛隊は暴力装置」って発言があったけど
政治
-
6
ずっと疑問に思っていたのですが、 ウクライナとロシアの件でなぜ日本人の大半の方は 「ロシアは悪」「ウ
戦争・テロ・デモ
-
7
選挙に立候補するのに、30歳以上で侠客金三百万円は高過ぎますよね?
政治
-
8
NHKは、解体すべきだと思いますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
「総理、逃げるんですか」 21日の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の議長国記者会見で、岸田文雄首相
その他(ニュース・時事問題)
-
10
「原発再稼働反対」という意見についてあなたのご意見を聞かせてください。
環境・エネルギー資源
-
11
ガーシー容疑者、何で逮捕されてるのに報道陣の前で笑ってるの?
その他(ニュース・時事問題)
-
12
投票に行ったって選挙の結果は変わらないのに、なぜ行くのですか?理解出来ません。
政治
-
13
ゼレンスキーがやるべきことは、反転攻勢ではなくて停戦では?
戦争・テロ・デモ
-
14
福島「処理水」のトリチウム放出を日本人が反対するのはなぜ?
政治
-
15
北方領土や竹島取り返す方法ありますか
戦争・テロ・デモ
-
16
日本は世界第3位の経済大国のはずなのに、そこでフルタイムで働く私の日常の食事はこんな感じです。 朝
その他(ニュース・時事問題)
-
17
ここも、日本人に成りすました中国人の回答が多くなりましたね?
戦争・テロ・デモ
-
18
ロシアのウクライナ侵攻の口実はなんですか?
世界情勢
-
19
なんでまだマスク付けてるの?
政治
-
20
ゼレンスキーをG7に呼ぶ意味なんて無かったんじゃないですか? あいつワールドカップでも最後に演説させ
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は徴兵制を採用しないので...
-
自衛隊についてよく実戦経験が...
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
あなたにとっての自衛官のイメ...
-
防衛大って運動音痴でもやって...
-
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
少将って民間だとどの程度の地...
-
ショウ ザ フラッグの本当の...
-
疑問なんですが 軍人でもないの...
-
日本は自衛隊があるから、 徴兵...
-
SATと陸上自衛隊が戦ったら
-
米国国防総省は何故五角形なの...
-
幕府を開きたいです!
-
よくわかりません
-
日本は武器の製造が出来ないの...
-
JAL123便墜落の真相はいずれ...
-
自衛隊はそんなにもいけないで...
-
自民党ってクズばかりしか残っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射...
-
自衛隊員の中指立てについてど...
-
日本の輸入と輸出が出来ないと...
-
日本がPKOに参加するメリットと...
-
公明党の池田大作は間違ってま...
-
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
上空からの謎の爆音の正体が気...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
中曽根元首相の「真実は墓場ま...
-
防衛大って運動音痴でもやって...
-
あなたにとっての自衛官のイメ...
-
ハロウィンについて
-
警察と自衛隊と消防は、仲が悪...
-
「憲法改正して日本軍を復活さ...
-
軍隊の階級について
-
日航機墜落事故って訓練中の自...
-
働いたら負けだと思ってると言...
-
政府当局とは何ですか?
おすすめ情報